「狂ったように」を含む例文一覧(61)

1 2 次へ>
  • 彼は狂ったように見える。
    He looks crazy.  - Weblio Email例文集
  • 狂ったように叫んだ
    screaming dementedly  - 日本語WordNet
  • 狂ったように暴れる
    to rage as if insane  - EDR日英対訳辞書
  • 荒れ狂ったように吹く風
    a very strong wind  - EDR日英対訳辞書
  • 狂ったように走り回る
    to run madly  - EDR日英対訳辞書
  • トムは気が狂ったように働いた。
    Tom worked like a madman. - Tatoeba例文
  • 魔女は、狂ったように高笑いした
    the witch cackled madly  - 日本語WordNet
  • トムは気が狂ったように働いた。
    Tom worked like a madman.  - Tanaka Corpus
  • 老人は狂ったようにわめいた。
    said the old man wildly;  - Charles Dickens『奇妙な依頼人』
  • 人を取り乱させる, 狂ったようにする.
    drive a person distracted  - 研究社 新英和中辞典
  • 狂ったように騒ぐパーティー
    an uproarious and exciting party  - EDR日英対訳辞書
  • 狂ったように荒れる大波
    of a body of water, waves that roll and crash violently  - EDR日英対訳辞書
  • 狂ったようにあばれること
    an act of violence  - EDR日英対訳辞書
  • 狂ったように泣くおさよ。
    Osayo wails in a frenzy of grief.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼は狂ったように嫉妬に取りつかれた
    he was maniacally obsessed with jealousy  - 日本語WordNet
  • 私には彼は気が狂ってしまったように思える。
    To me, he seemed to have become witless.  - Weblio英語基本例文集
  • 彼は怒り狂ったように私のほうへ向かってきた。
    He advanced on me fiercely. - Tatoeba例文
  • 彼は怒り狂ったように私のほうへ向かってきた。
    He advanced on me fiercely.  - Tanaka Corpus
  • 私たちは大衆からは狂っているように見える。
    We looked crazy to the audience.  - Weblio Email例文集
  • 彼は心配のあまり気が狂ったようになった.
    He was out of his mind with anxiety.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は狂ったように自分の娘を捜し回っていた.
    He was running about like mad trying to find his daughter.  - 研究社 新和英中辞典
  • その花の周りを2匹の蝶が狂ったように飛び回っていた.
    Two butterflies were wildly fluttering around the flowers.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼はまるで気が狂ったように振る舞った。
    He behaved as if he were crazy. - Tatoeba例文
  • 薬の効果が消えると彼は狂ったようにふるまった
    he behaves crazily when he is off his medication  - 日本語WordNet
  • 彼はまるで気が狂ったように振る舞った。
    He behaved as if he were crazy.  - Tanaka Corpus
  • ねたみ深い人は、狂った犬のように嘆き吠えるでしょう。
    and the envious shall howl like mad dogs for very grief.  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』
  • 彼は気でも狂ったように怒っている
    He is frantic with anger―beside himself with anger.  - 斎藤和英大辞典
  • ハムレットはまるで気が狂ったかのようにふるまう。
    Hamlet acts as if he were insane. - Tatoeba例文
  • 「あぶない!」と女子は狂ったように叫んだ。
    "Watch out!" the girl shouted wildly. - Tatoeba例文
  • 気が狂ったように苦しみながら死ぬ
    to die a painful and agonizing death  - EDR日英対訳辞書
  • ハムレットはまるで気が狂ったかのようにふるまう。
    Hamlet acts as if he were insane.  - Tanaka Corpus
  • 「船長はきっと狂ったように暴れるだろうな!」
    "He will be like a madman!"  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • かれは飛び跳ねるように立ちあがると狂ったようにコートから逃げていった。
    he sprang to his feet and tore madly out of the court.  - JACK LONDON『影と光』
  • もうたくさんだ、男はふたたび道に沿って狂ったように走り出した。
    This was too much, and he made another wild run along the trail.  - Jack London『火を起こす』
  • それでもなんとか声をあげようとしながら、狂ったように突き進んだ。
    he rushed madly forward.  - Charles Dickens『奇妙な依頼人』
  • ピーターは狂ったようになったり憂鬱になったりすることはありません。
    He could be neither of these things,  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』
  • 空の戦車を馬が狂ったように平原中を引き回った。
    Many an empty chariot did the horses hurry madly through the field,  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • 休んだあとは、気が狂ったように仕事をしなければなりません。
    After taking a break, I have to work like mad.  - Weblio Email例文集
  • 暑いときに狂ったように水を飲んだので、水ぶくれして今の寸法になってしまったのです。
    Madly addicted to the drinking of water when he was hot, he had swelled in consequence to his present girth,  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 年取った行者たちが彫像のまわりを飛び回り、狂ったように騒いでいた。
    A group of old fakirs were capering and making a wild ado round the statue.  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 小さな少年は狂ったように周りを見回したが、逃げ道はないと見て、ひざをついた。
    The little boy looked about him wildly but, seeing no way of escape, fell upon his knees.  - James Joyce『カウンターパーツ』
  • 蝿が熱く光る顔にとまると、シルバーは気でも狂ってるかのようにののしった。
    he cursed like a madman when the flies settled on his hot and shiny countenance;  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 代表作に『狂った果実』、『月曜日のユカ』、『街燈』、『紅の翼』、『殺したのは誰だ』などがある。
    His major works were "Kurutta Kajitsu" (Crazed Fruits), "Getsuyobi no Yuka" (Monday Girl), "Gaito" (Streetlight), "Kurenai no tsubasa" (Crimson Wings) and "Koroshita no wa dareda" (Who Committed Murder?).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ピューの怒りはその言葉でいよいよ火に油を注がれたようになり、ついには完全に怒り狂って、右に左にあたりかまわず杖でなぐりつけた。
    Pew's anger rose so high at these objections till at last, his passion completely taking the upper hand, he struck at them right and left in his blindness  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 僕にはわからないが、とにかく置き去りにされて、狂ったように杖で道をさぐり、手探りで仲間の助けを求めていた。
    but there he remained behind, tapping up and down the road in a frenzy, and groping and calling for his comrades.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • ワシントン・スクエア西にある小地区は、 道路が狂ったように入り組んでおり、「プレース」と呼ばれる区域に小さく分かれておりました。
    In a little district west of Washington Square the streets have run crazy and broken themselves into small strips called "places."  - O Henry『最後の一枚の葉』
  • みなさんが狂っような男の子や憂鬱な女の子になって時間を無駄にしている間、ピーターは遊びつづけていました。
    He played without ceasing, while you often waste time by being mad-dog or Mary-Annish.  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』
  • 僕らの命を救うのに重要な役割を果たしたあの狂った考えの最初の一つが、僕の頭に浮かんだのはその時だった。
    Then it was that there came into my head the first of the mad notions that contributed so much to save ourlives.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 彼がこのように弁明していると,フェストゥスは大声で言った,「パウロ,お前は気が狂っている! 博学がお前を狂わせたのだ!」
    As he thus made his defense, Festus said with a loud voice, “Paul, you are crazy! Your great learning is driving you insane!”  - 電網聖書『使徒行伝 26:24』
  • 頭脳は不滅の理性の介入なしに、こんな調子の狂ったやり方で、作用できるのでしょうか、それともできないのでしょうか。
    Can the brain or can it not act in this distempered way without the intervention of the immortal reason?  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Imitation of Christ”

    邦題:『キリストにならいて』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
    http://www.hyuki.com/
    http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Counterparts”

    邦題:『カウンターパーツ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

    邦題:『奇妙な依頼人』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  • 原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

    邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”TO BUILD A FIRE”

    邦題:『火を起こす』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”The Belfast Address”

    邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
    この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  • 原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

    邦題:『影と光』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
    Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”The Last Leaf”

    邦題:『最後の一枚の葉』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
    用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。

    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.