「率直さ」を含む例文一覧(166)

1 2 3 4 次へ>
  • 率直なさま
    in a forthright manner  - 日本語WordNet
  • 人に愛される率直さ.
    endearing frankness  - 研究社 新英和中辞典
  • 率直に話してください。
    Speak to me freely. - Tatoeba例文
  • 魅力的な率直さ
    an engaging frankness  - 日本語WordNet
  • 気立ての良い率直さ
    good-natured frankness  - 日本語WordNet
  • 驚くほどの率直さ
    a remarkable degree of frankness  - 日本語WordNet
  • 率直に話してください。
    Speak to me freely.  - Tanaka Corpus
  • あなたの率直さに感謝します。
    I appreciate your candor. - Tatoeba例文
  • 文学において特殊の率直さ
    a frankness unique in literature  - 日本語WordNet
  • 正直で,率直なさま
    the condition of being frank and straightforward  - EDR日英対訳辞書
  • 率直さは彼の美点の1つだ
    Frankness is one of his chief merits. - Eゲイト英和辞典
  • 彼の言葉数の多さにはじゃこうのような率直さがある
    there is a musky roundness to his wordiness  - 日本語WordNet
  • ビリーは驚くが,彼の率直さに心を動かされる。
    Billie is surprised but moved by his frankness.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • それについてあなたの率直な意見を下さい。
    Please give me your frank opinion about that. - Weblio Email例文集
  • あなたの心に思っていることを率直に述べてください。
    Please honestly tell me what is in your heart.  - Weblio Email例文集
  • 彼女の率直さは私の心をやわらげた.
    Her frankness disarmed me.  - 研究社 新英和中辞典
  • ほのめかすのはやめて率直に話しなさい.
    Stop hinting and tell me frankly.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は青年にふさわしく率直に意見を述べた.
    He spoke his mind frankly, as becomes a young man.  - 研究社 新和英中辞典
  • 率直なご意見をお聞かせください。
    Stop beating around the bush and tell us what you really think. - Tatoeba例文
  • 本件についての率直なご意見をお聞かせください。
    Could you share your honest opinion on this issue? - Tatoeba例文
  • 彼の率直な意見に耳を傾けなさい。
    Listen to his candid opinion. - Tatoeba例文
  • ガービーさんは民族の自尊心を率直に口にします。
    Garvey speaks up for racial pride. - Tatoeba例文
  • 私たちは率直に話さなければならない
    we must talk man-to-man  - 日本語WordNet
  • 高齢者と子供のありのままの率直さ
    the unvarnished candor of old people and children  - 日本語WordNet
  • 遠慮や隠し立てがなく、あからさまに正直で率直
    openly straightforward and direct without reserve or secretiveness  - 日本語WordNet
  • 率直な閣僚は大統領によって退席させられた
    The outspoken cabinet member was sidelined by the President  - 日本語WordNet
  • フォーク・ソングの分かりやすい率直さ
    the simple sincerity of folk songs  - 日本語WordNet
  • 狡猾な計略がないための率直さ
    ingenuousness by virtue of being free from artful deceit  - 日本語WordNet
  • 不正直で、率直さに欠ける性質
    the quality of being disingenuous and lacking candor  - 日本語WordNet
  • 心の中に思っていることを率直に言うさま
    the characteristic of being open-minded  - EDR日英対訳辞書
  • そのことを私たちにもっと率直に話してみなさい
    You must be franker with us about the matter. - Eゲイト英和辞典
  • 率直なご意見をお聞かせください。
    Stop beating around the bush and tell us what you really think.  - Tanaka Corpus
  • 本件についての率直なご意見をお聞かせください。
    Could you share your honest opinion on this issue?  - Tanaka Corpus
  • 彼の率直な意見に耳を傾けなさい。
    Listen to his candid opinion.  - Tanaka Corpus
  • 君の考えが正しいということを率直に述べなさい。
    Say frankly what is the right in your own sight.  - Tanaka Corpus
  • 土井さんは率直な性格でとても人気があった。
    Doi was very popular for her straightforward character. - 浜島書店 Catch a Wave
  • 人に腹を立てる[率直にする, 優しくする, 辛抱する].
    be angry [frank, gentle, patient] with a person  - 研究社 新英和中辞典
  • 率直に言って君は最善を尽くしていない。
    Frankly speaking, you haven't tried your best. - Tatoeba例文
  • 彼女は、裁判官の質問に率直に応えた
    she answered the judge's questions artlessly  - 日本語WordNet
  • 差別に対する彼らの反対が率直
    outspoken in their opposition to segregation  - 日本語WordNet
  • 率直なところ、それは得策だとは思えない。
    I don' t think that would be a wise policy, frankly. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 率直に言って君は最善を尽くしていない。
    Frankly speaking, you haven't tried your best.  - Tanaka Corpus
  • サー・フランシスは率直にどうするかを尋ねた。
    Sir Francis frankly put the question to him.  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 「なぜお教えするかといえば、率直さ率直さで報いられるかもしれないという希望を持っているからです。
    "and the reason why I tell you is that I hope frankness may beget frankness.  - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』
  • 彼女の子供のような率直さに、私は思わずほほえんでしまった。
    I couldn't help smiling at her childlike frankness. - Tatoeba例文
  • やり方または言葉における率直さによって特徴づけられる
    characterized by directness in manner or speech  - 日本語WordNet
  • 何を考えているか話してください−−そうすれば率直になれます
    tell me what you think--and you may just as well be frank  - 日本語WordNet
  • 米国の作家で、人種差別に関する率直な批判者(1924年−1987年)
    United States author who was an outspoken critic of racism (1924-1987)  - 日本語WordNet
  • 彼女の子供のような率直さに、私は思わずほほえんでしまった。
    I couldn't help smiling at her childlike frankness.  - Tanaka Corpus
  • 率直に言うと、彼は作家というよりはむしろ批評家だ。
    To put it frankly, he is a critic rather than a writer. - Tatoeba例文
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について

  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

    邦題:『悪魔の足』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
    http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
    Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)