「理にかなった」を含む例文一覧(85)

1 2 次へ>
  • 理にかなったやり方で
    in a rational manner  - 日本語WordNet
  • 理にかなった行動
    a consistent action  - 斎藤和英大辞典
  • 理にかなった証拠を成す
    constitute reasonable evidence for  - 日本語WordNet
  • 理にかなった訴訟
    a reasonable law suit called a 'riso'  - EDR日英対訳辞書
  • 理にかなったきまり
    a reasonable rule  - EDR日英対訳辞書
  • 理にかなった行い
    a [righteous] act  - EDR日英対訳辞書
  • 理にかなった説明
    a rational explanation - Eゲイト英和辞典
  • に適った説
    a consistent theory - 斎藤和英大辞典
  • に適った説
    a reasonable doctrine - 斎藤和英大辞典
  • に適った説
    a rational doctrine - 斎藤和英大辞典
  • 前菜は理にかなった食べ方です。
    Appetizers are a reasonable way of eating. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • それは理にかなった治療法である。
    That's a reasonable treatment.  - Weblio Email例文集
  • 理にかなったことなら何でもする.
    I will do anything within reason.  - 研究社 新英和中辞典
  • 想にかなった人は少ない.
    Very few people measure up to our ideal.  - 研究社 新和英中辞典
  • 理にかなったことなら何でもする。
    I will do anything within reason. - Tatoeba例文
  • 理にかなったこと
    the state of being good in character, behavior and morals  - EDR日英対訳辞書
  • 理にかなったことなら何でもする。
    I will do anything in reason.  - Tanaka Corpus
  • かなっていて、また道に基づいている性質
    the quality of being consistent with or based on logic  - 日本語WordNet
  • 論はかなっていたけれども、彼は納得しなかった。
    Although the arguments were rational, he was not convinced. - Tatoeba例文
  • 論はかなっていたけれども、彼は納得しなかった。
    Although the arguments were rational, he was not convinced.  - Tanaka Corpus
  • トムの言ったことは、に適っていた。
    What Tom said made sense. - Tatoeba例文
  • 信念または承認の理にかなった根拠があるさま
    having a reasonable basis for belief or acceptance  - 日本語WordNet
  • 良識で、または、理にかなったか知的な方法で
    with good sense or in a reasonable or intelligent manner  - 日本語WordNet
  • 経済学の原理にかなった行動をとる人間
    a person who behaves in accordance with economic principles  - EDR日英対訳辞書
  • 全ての理にかなったやり方から常軌を逸している
    over the top in all the right ways - Weblio Email例文集
  • 彼がインタビューで言ったことはかなっている。
    What he said in his interview makes sense. - Tatoeba例文
  • 彼がインタビューで言ったことはかなっている。
    What he said in his interview makes sense.  - Tanaka Corpus
  • 彼の言ったことはすべてかなっている.
    Everything he said was in reason.  - 研究社 新英和中辞典
  • その計画はかなっていると我々全員一致した。
    We all agreed that the plan made sense. - Tatoeba例文
  • かなっていない、または、知的なさまではない
    not in a reasonable or intelligent manner  - 日本語WordNet
  • その計画はかなっていると我々全員一致した。
    We all agreed that the plan made sense.  - Tanaka Corpus
  • 一見したところそれ以上に理にかなったことはないであろう。
    Nothing could be more reasonable, on the face of it. - Tatoeba例文
  • 一見したところそれ以上に理にかなったことはないであろう。
    On the face of it, nothing could be more reasonable. - Tatoeba例文
  • 一見したところそれ以上に理にかなったことはないであろう。
    Nothing could be more reasonable, on the face of it.  - Tanaka Corpus
  • 信念、容認に対して理にかなった根拠の余裕を提供するさま
    affording reasonable grounds for belief or acceptance  - 日本語WordNet
  • 客観的に見て、彼の主張は全くかなっていなかった。
    From an objective viewpoint, his argument was far from rational. - Tatoeba例文
  • 客観的に見て、彼の主張は全くかなっていなかった。
    From an objective viewpoint, his argument was far from rational.  - Tanaka Corpus
  • 不当な事が通用すれば道理にかなった事は行われなくなること
    a Japanese saying, the state of reasonable things becoming unpracticed if unfair practices are generally accepted  - EDR日英対訳辞書
  • 状況は不快であったが、何よりに叶っていなかった。
    it was revolting, but absurd.  - Ambrose Bierce『男と蛇』
  • 君の提案は公正で道理にかなったものではないという由で、賛成しかねます。
    I can't agree to your proposal on the ground that it is not fair and reasonable. - Tatoeba例文
  • 君の提案は公正で道理にかなったものではないという由で、賛成しかねます。
    I can't agree to your proposal on the ground that it is not fair and reasonable.  - Tanaka Corpus
  • 確かに、トムの言っていることは、に適っています。
    What Tom is saying is certainly reasonable. - Tatoeba例文
  • この契約はに適っていないようだから解約したい
    I want out of this contract as it seems unreasonable. - Eゲイト英和辞典
  • 私はそれがに適っているか分からない。
    I don't know if that is logical.  - Weblio Email例文集
  • あなたの意見が道に適っていれば彼らは譲歩するだろう。
    They will give way to you if your opinion is reasonable. - Tatoeba例文
  • あなたの意見が道に適っていれば彼らは譲歩するだろう。
    They will give way to you if your opinion is reasonable.  - Tanaka Corpus
  • 武田方が攻めてくる前提で陣城を築き鉄砲を大量に配置したことはかなっていた。
    It was logical that he built the field fortification where his army was based and deployed a large number of gunners, foreseeing the advancement of the Takeda force.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そういった面から鑑みると、当時夏の時期に鰻を食べたのはに適った習慣であるともいえる。
    Considering this, the old custom of eating eel in summer can be said to make sense.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 緩衝地帯として、北近江を手中に収める浅井氏との同盟はに適ったものあった。
    The alliance with the Azai clan, who controlled Kita Omi, was reasonable enough to leave as a buffer zone.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そして、こういうことは、事態が法的統制の道理にかなった範囲内なのかそうでないかについては、ほとんど区別されないでしょう。
    and this with very little discrimination as to whether the matter is, or is not, within the legitimate sphere of legal control;  - John Stuart Mill『自由について』
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”The Man and the Snake”

    邦題:『男と蛇』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
    Copyright (C) Ambrose Bierce 1890, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.