「理学士」を含む例文一覧(68)

1 2 次へ>
  • 理学士.
    a Bachelor of Science  - 研究社 新英和中辞典
  • 理学.
    a Master of Science  - 研究社 新英和中辞典
  • 理学士
    a Bachelor of Science  - 斎藤和英大辞典
  • 理学
    a Doctor of Science  - 斎藤和英大辞典
  • (理学)。
    Doctorate in Science.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 理学の学
    a bachelor's degree in science  - 日本語WordNet
  • 理学士という学位
    a degree called Bachelor of Science  - EDR日英対訳辞書
  • 理学という学位
    a doctoral academic degree in the sciences  - EDR日英対訳辞書
  • 彼女は理学療法です。
    She is a physical therapist.  - Weblio Email例文集
  • 理学療法を目指しています。
    I am aiming to be a physical therapist.  - Weblio Email例文集
  • 理学療法になりたい。
    I want to become a physical therapist.  - Weblio Email例文集
  • 理学療法を目指しています。
    I aim to be a physical therapist.  - Weblio Email例文集
  • 私の父は理学療法です。
    My father is a physical therapist.  - Weblio Email例文集
  • 彼女は物理学の博号である
    she is a doctor of philosophy in physics  - 日本語WordNet
  • 理学療法という職業
    an occupation called a physical therapist  - EDR日英対訳辞書
  • 理学士という学位の人
    a person who has a Bachelor of Science degree  - EDR日英対訳辞書
  • 理学という学位の人
    a person who has a Doctor of Science degree  - EDR日英対訳辞書
  • -理学(大阪大学)
    He obtained a Doctorate in Science at Osaka Imperial University.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 理学療法として職を得ています。
    I have found a job as a physiotherapist.  - Weblio Email例文集
  • 私は臨床心理になるために心理学を学んでいる。
    I am studying psychology in order to be a clinical psychologist.  - Weblio Email例文集
  • 臨床心理になるために心理学を学んでいる。
    I'm studying psychology in order to be a clinical psychologist. - Weblio Email例文集
  • 彼は心理学の学位を持っている。
    He has a doctor's degree in psychology. - Tatoeba例文
  • 理学療法という職業の人
    a person whose occupation is called physical therapist  - EDR日英対訳辞書
  • 彼は心理学の学位を持っている。
    He has a doctor's degree in psychology.  - Tanaka Corpus
  • 課程(生涯教育専攻、臨床心理学専攻)
    Master of Arts (Lifelong Education Program, Clinical Psychology Program)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 課程(生涯教育専攻、臨床心理学専攻)
    Master of Art (Lifelong Education Program, Clinical Psychology Program)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 東京帝国大学理学部を卒業、理学号を取得した鳥類学者。
    He was an ornithologist with a Doctorate of Science, graduating from science department of Tokyo Imperial University.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼女にはエクササイズを手助けしてもらうための理学療法がいる。
    She has a physical therapist who helps her get her exercise.  - Weblio Email例文集
  • 湯川博は 1949 年度のノーベル物理学賞を受賞した.
    Dr. Yukawa won [was awarded] the Nobel prize for physics in 1949.  - 研究社 新和英中辞典
  • 理学者のパターソン博はココの知能指数をテストした。
    Dr. Patterson, a psychologist, has tested Koko's IQ. - Tatoeba例文
  • 経営管理学号を取得するための学問を提供する大学院
    a graduate school offering study leading to a degree of Master in Business Administration  - 日本語WordNet
  • 理学者のパターソン博はココの知能指数をテストした。
    Dr. Patterson, a psychologist, has tested Koko's IQ.  - Tanaka Corpus
  • リ 理学療法 理学療法及び作業療法法(昭和四十年法律第百三十七号)第十五条第一項に規定する業(理学療法に限る。)
    i) Physical therapist: practices prescribed by Article 15, paragraph (1) of the Physical Therapists and Occupational Therapists Act (Act No. 137 of 1965) (limited to the physical therapy  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 理学部を卒業した学生のほとんどが修課程に進み、そのほぼ半数が博課程に進む。
    Most graduates of the Department of Science proceed to a master's program, and roughly half of those continue on to their PhD. - Tatoeba例文
  • リハビリテーション専門家の例としては、理学療法や作業療法などがある。
    examples of rehabilitation specialists are physical therapists and occupational therapists.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 八 臨床検査技師、理学療法、作業療法、視能訓練、臨床工学技、義肢装具、言語聴覚又は救急救命 保健師助産師看護師法第三十一条第一項及び第三十二条
    (viii) Clinical laboratory technician, physical therapist, occupational therapist, orthoptist, clinical engineer, prosthetist, speech-language-hearing therapist or emergency life-saving technician: Article 31, paragraph (1) and Article 32 of the Act on Public Health Nurses, Midwives and Nurses  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • ヌ 作業療法 理学療法及び作業療法法第十五条第一項に規定する業(作業療法に限る。)
    j) Occupational therapist: practices prescribed by Article 15, paragraph (1) of the Physical Therapists and Occupational Therapists Act (limited to the occupational therapy  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 三 外国看護師等 外国において助産師、看護師、歯科衛生、診療放射線技師、歯科技工、臨床検査技師、理学療法、作業療法、視能訓練、臨床工学技、義肢装具、言語聴覚又は救急救命に相当する資格を有する者をいう。
    (iii) The term "foreign nurse, etc." means a person who has a license which corresponds to the license for a midwife, nurse, dental hygienist (shikaeiseishi), medical radiology technician (shinryouhoushasengishi), dental technician (shikagikoushi), clinical laboratory technician (rinshoukensagishi), physical therapist (rigakuryouhoushi), occupational therapist (sagyouryouhoushi), orthoptist (shinoukunrenshi), clinical engineer (rinshoukougakugishi), prosthetist (gishisougushi), speech-language-hearing therapist (gengochoukakushi) or emergency life-saving technician (kyuukyuukyuumeishi) in a foreign country.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 高野瀬宗則(たかのせむねのり、1852年11月3日(嘉永5年9月22日(旧暦))-1915年(大正4年))は、理学士
    Munenori TAKANOSE (November 3, 1852 - 1915) was a bachelor of science.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 北海道大学で農芸化学と行動科学を学んだ後,京都大学より理学の学位を取得。
    Ueno Yoshikazu was born in 1960 in Iwate Prefecture.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 理学療法、作業療法、カウンセラー、スポーツトレーナー、スポーツコーチ等は正にそれを行う専門職である。
    The physical therapist, the occupational therapist, a counselor, the sports trainer, a sports coach or the like is just a specialist therein. - 特許庁
  • 五 申請人が薬剤師、歯科衛生、診療放射線技師、理学療法、作業療法、視能訓練、臨床工学技又は義肢装具としての業務に従事しようとする場合は、本邦の医療機関又は薬局に招へいされること。
    (v) In cases where the applicant is to practice as a pharmacist, dental hygienist, X-ray technician for medical examinations, physical therapist (rigakuryouhoushi), occupational therapist (sagyouryouhoushi), eye specialist (shinoukunrenshi), clinical technician (rinshoukougakugishi) or artificial limb technician (gishisougushi), he/she must be invited by a medical institution or pharmacy.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 専用端末STは、医者,看護婦(),理学療法,作業療法,助産婦,保健婦()の医療従事者,及び栄養,介護福祉の居室に設けられ、利用者の医療に関する個人データが、各利用者コードに対応して記憶されたデータベースDBが接続されている。
    The exclusive terminals ST are provided in the living rooms of a person engaged in medical work such as doctor, nurse, physical therapist, occupational therapist, midwife or public health nurse, a dietian, and a care worker, and a data base DB having individual data concerning the medical treatments of users stored in conformation to each user code is connected thereto. - 特許庁
  • 2003年 通信制大学院に仏教学専攻(博後期課程)・日本史学専攻(博後期課程)を開設、通信制大学院に臨床心理学専攻(修課程)を開設
    2003: The school installed the Buddhist Studies Program (Ph.D.), Japanese History Program (Ph.D.) and Clinical Psychology Program (M.A.) within the Graduate School of the Correspondence Division.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ホーキングは1962年に大学を卒業すると、物理学の博号を取得するために研究を始めた。
    When Hawking graduated from college in 1962, he began studying for a Ph.D. in physics. - Tatoeba例文
  • 彼は最新の宇宙物理学の知見を下乳の揺れ方に応用させた博論文で大学の学長から表彰された。
    He was awarded by the chancellor of the university for his doctoral thesis which applied the latest in astrophysical knowledge to how underboobs swing. - Tatoeba例文
  • ホーキングは1962年に大学を卒業すると、物理学の博号を取得するために研究を始めた。
    When Hawking graduated from college in 1962, he began studying for a Ph.D. in physics.  - Tanaka Corpus
  • 実際、境内の「恋占いの石」は原子物理学、ボースト博による科学的な年代測定で縄文時代のものであることが判明している。
    In reality, nuclear physicist Dr. Borst scientifically dated the 'Koi uranai-no-Ishi' (lit. love fortune-telling stones) to the Jomon period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1867年(慶応3年)にフィリップス・アカデミーを卒業、1870年(明治3年)にアマースト大学を卒業(理学士)。
    He graduated from Phillips Academy in 1867, and graduated from Amherst College (with a Bachelor of Science degree) in 1870.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 門弟に飯沼慾斎、伊藤圭介(理学)、水谷豊文、山本亡羊、小森桃塢、藤林普山、坪井信道。
    His disciples included Yokusai IINUMA, Keisuke ITO (Doctor of Science), Hobun MIZUTANI, Boyo YAMAMOTO, Tou KOMORI, Fuzan FUJIBAYASHI and Shindo TSUBOI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 次へ>

例文データの著作権について