「畏」を含む例文一覧(233)

1 2 3 4 5 次へ>
  • れて, 怖して.
    with awe  - 研究社 新英和中辞典
  • 人をれ[怖]させる.
    hold a person in awe  - 研究社 新英和中辞典
  • 服する
    to obey because of fear  - EDR日英対訳辞書
  • 敬の念
    a feeling of awe - Eゲイト英和辞典
  •  し鶯の
    But when the warbler comes in spring,  - 斎藤和英大辞典
  • 謹みみて
    in awe and reverence  - 斎藤和英大辞典
  • まりました。
    As you wish. - Tatoeba例文
  • 怖を訴えかける
    inspiring awe  - 日本語WordNet
  • 怖の念に打たれる.
    be struck with awe  - 研究社 新英和中辞典
  • 敬の念を覚える
    awe-struck  - 日本語WordNet
  • 父として神を敬する
    Fear God as your father  - 日本語WordNet
  • 怖の念を呼び起こす
    inspire awe in  - 日本語WordNet
  • 静寂にれを抱く
    awed by the silence  - 日本語WordNet
  • 怖の念のないさま
    not awed  - 日本語WordNet
  • れ敬う気持ち
    a feeling of awe and respect  - EDR日英対訳辞書
  • 恐れ入りまる
    to be dreadfully afraid of something  - EDR日英対訳辞書
  • まって恭しく読む
    to reverentially read something aloud  - EDR日英対訳辞書
  • 施無印(せむいいん)
    Semui-in (mudra for bestowing fearlessness)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • …をれはばかって; …に敬の念を抱いて.
    in awe of…  - 研究社 新英和中辞典
  • 山の偉容に敬の念を催す.
    be awed by the majesty of a mountain  - 研究社 新英和中辞典
  • 勅なればいとも
    My Lord's command I shall obey;  - 斎藤和英大辞典
  • 襟を正す
    (衣紋を繕うの意味なら)to put oneself straight―(むの意味なら)―be awed  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は人に敬されている
    He is held in awe  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は人に敬されている
    People stand in awe of him.  - 斎藤和英大辞典
  • 申すもきことながらこの御方は
    The august personage you behold is...  - 斎藤和英大辞典
  • き辺りに覚えめでたし
    He is in good odour with those in high places.  - 斎藤和英大辞典
  • きあたりに御覚えめでたし
    He is in good odour with those in high places.  - 斎藤和英大辞典
  • 恐怖、怖、または狼狽にうたれる
    struck with fear, dread, or consternation  - 日本語WordNet
  • 敬の念よって気合い負けする
    overcome by a feeling of awe  - 日本語WordNet
  • 敬の念や崇敬に欠ける
    devoid of any feeling of awe or reverence  - 日本語WordNet
  • 称賛と敬の念でいっぱいの人
    someone filled with admiration and awe  - 日本語WordNet
  • 心から恐縮し敬すること
    the act of feeling deep gratitude and reverence  - EDR日英対訳辞書
  • 君子がれる三つのもの
    the three things of which a noble man stands in awe  - EDR日英対訳辞書
  • れることがないこと
    the quality or state of being without fear  - EDR日英対訳辞書
  • 私は敬の念に打たれた
    I was struck with awe. - Eゲイト英和辞典
  • また衆生に総てをれざる無心を施す意で施無者、世を救済するので救世大士ともいう。
    Moreover, it is also called semuisha (施無者), the person who gives one a fearless mind, or guse daishi (救世大士), who can relieve this world.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 施無(せむい)持物を持たない手。
    Semui, the hand with no Jibutsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 師子無観音ともいう。
    It is also called Shishi Mui Kannon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「私を哀れみ、神々をれたまえ。
    "Have pity on me, and fear the Gods,  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • れ多いことではあるがきあたりにもお勧め申したいと思う
    It is awful to say, but I should like to recommend it to those in high places.  - 斎藤和英大辞典
  • それを敬い、敬し怖することは当然であると考えれれている。
    Revering and having a feeling of awe for gods is believed as a matter of course.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 長安で善無に入門し、善無の口述をもとに「大日経疏(だいにちきょうしょ)」を完成させた。
    He learned from Zenmui at Choan, and completed 'Dainichikyo-sho' based on the dictations of Zenmui.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また峠や坂という小さな峰も神域や神(神道)が宿る場所とし敬した。
    Passes, slopes and other small peaks were also considered sacred and worshiped as places where deities dwell.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 秀吉死我軍尽撤、朝鮮倭滋甚,欲與倭通款、又惧開罪中国
    秀吉死我軍尽撤,朝鮮倭滋甚, 欲與倭通款,又惧開罪中国 (Refer to the following translation).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼の演奏を聴いて怖の念に打たれた。
    I was awe-stricken by his performance.  - Weblio英語基本例文集
  • 彼女は彼に(彼女に対する)怖の念を起こさせた.
    She has put him in awe of her.  - 研究社 新英和中辞典
  • 御調度万端御質素の聖旨
    It is the Imperial command that simplicity should be observed in everything.  - 斎藤和英大辞典
  • 御調度万端御質素の聖旨
    We are overwhelmed to learn of the Imperial command that simplicity should be observed in everything.  - 斎藤和英大辞典
  • この事実はきあたりにも知れているらしい
    The fact seems to be known in high places.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼はきあたりに覚えめでたし
    He is in good odour with those in exalted quarters.  - 斎藤和英大辞典
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。