「発射台」を含む例文一覧(64)

1 2 次へ>
  • 地下(ミサイル)発射台.
    an underground launcher  - 研究社 新英和中辞典
  • 発射台のある場所
    a place for launching pads  - 日本語WordNet
  • カラー液発射装置の取付
    ATTACHING STAND FOR COLOR LIQUID SPRAYING DEVICE - 特許庁
  • 飛翔花火連続発射台
    FLIGHT FIREWORK CONTINUOUS LAUNCHING PAD - 特許庁
  • 発射台31全体が発射装置1に固定されている。
    The shooting table 31 is fixed to the shooting device 1 as a whole. - 特許庁
  • ロケットは発射台から打ち上げられた。
    The rockets were fired from a launching pad. - Tatoeba例文
  • ロケットまたは宇宙船が発射される
    a platform from which rockets or space craft are launched  - 日本語WordNet
  • その発射台からのロケットの最初の上昇
    the initial ascent of a rocket from its launching pad  - 日本語WordNet
  • ロケットが発射台から上げられた
    The rocket was sent up from the launch pad. - Eゲイト英和辞典
  • ロケットは発射台から打ち上げられた。
    The rockets were fired from a launching pad.  - Tanaka Corpus
  • パチンコ遊技機における発射装置
    SHOOTING BASE PLATE IN PACHINKO GAME MACHINE - 特許庁
  • ウォーターロケットと該ウォーターロケットの発射台
    WATER ROCKET AND LAUNCHER OF THIS WATER ROCKET - 特許庁
  • 大型模型ロケット打ち上げ演出用発射台
    LAUNCHER FOR LARGE SCALE ROCKET LAUNCHING PRACTICE - 特許庁
  • このため、旧の外枠11および発射装置を新に利用することができるので、外枠11および発射装置のリサイクル性が高まる。
    Thus, the outer frame 11 and the shooting device of an existing machine are usable in a new machine for increased recyclablity of the outer frame 11 and the shooting device. - 特許庁
  • (二十) ロケット又は無人航空機の発射台又は地上支援装置
    (xx) Launch pads for rockets or unmanned aerial vehicles, or associated ground launch support equipment  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 球形体1の下方に複数の飛翔体発射台15を配置し、夫々の発射台から球形体1のハッチめがけてロケットを模した飛翔体27を発射する。
    A plurality of flying object shooting bases 15 are disposed below the spherical body 1 to shoot a flying objects 27 imitating a rocket towards a hatch of the body 1 from each of the bases 15. - 特許庁
  • パチンコ発射ハンドルの適切な発射強度を知りたい場合は、遊技に対応して設けられた遊技端末に対する操作によりデータ取りを開始する。
    In the case of desiring to know the proper shooting strength of the shooting handle of a Pachinko stand, data fetching is started by an operation to a game stand terminal provided correspondingly to the Pachinko stand. - 特許庁
  • 遊技に組み込まれる遊技球発射ユニットの製造方法と装置、並びに遊技の製造方法
    METHOD AND DEVICE FOR MANUFACTURING GAME BALL SHOOTING UNIT TO BE INCORPORATED IN GAME BASE, AND METHOD FOR MANUFACTURING GAME BASE - 特許庁
  • 遊技に組み込まれる遊技球案内レールとその製造方法、並びにこれを有する遊技と遊技球発射ユニット
    GAME BALL GUIDE RAIL INCORPORATED IN GAME STAND, METHOD OF MANUFACTURING THE SAME, GAME STAND WITH THE SAME, AND GAME BALL SHOOTING UNIT - 特許庁
  • 遊技球が遊技者から見て右下から左回り、すなわち反時計回りに発射されるように発射装置を遊技の左下に設けて遊技球を略垂直上方に発射可能とし、従来ガイドレールの位置していた部分にまで遊技盤面を拡大した遊技を提供する。
    A shooting device is provided on the lower part of the left of the game board so that a game ball is shot from the lower part of the right in view of the game player, i.e., counterclockwise and that the game ball can be shot approximately vertically upward, making the game board face expand to a part where a guide rail is conventionally placed. - 特許庁
  • 遊技盤2及び発射装置20を、基21を介して一体化するとともに、基21のみをミドル枠5に固定した状態で、遊技盤2及び発射装置20を備えるようにした。
    The game board 2 and the hitting device 20 are integrally through a base 21, and the game board 2 and the hitting device 20 are provided in the state of fixing only the base 21 to a middle frame 5. - 特許庁
  • 仮に遊技球15が発射台47に載置されたとしても、糸は回転部43に巻き取られ続けるので、図示しないハンマーが発射台47の遊技球15を打撃しても、遊技球15が遊技領域3に到達するのは極めて困難である。
    Even if the game ball 15 is placed on the launching pad 47, the string continues to be taken up to the rotation portion 43. - 特許庁
  • 発射レール装置の発射台は、遊技球23を被射出位置に保持するための保持部34と、少なくとも保持部34で停止している遊技球23の下端が当接し、発射時に走行する平坦板状レール体35と、を備えている。
    The shooting rail device has a shooting table including a holding portion 34 for holding a game ball 23 at a shot position, and a flat rail body 35 with which at least the lower end of the game ball 23 stopping at the holding portion 34 makes contact and on which the game ball runs when shot. - 特許庁
  • パチンコ10からはパチンコ玉の発射中であることを示す発射信号が出力されると共に、表示部6の図柄が変動中であることを示す変動中信号が出力される。
    A shoot signal indicating that pachinko balls are being shot and a fluctuation signal indicating that the patterns of a display section 6 are being fluctuated are outputted from the pachinko board 10. - 特許庁
  • この状態から回転部43が180°回転すると、遊技球15は球排出口49から発射ユニット94に入って発射台47に載置される。
    If the rotation portion 43 rotates by 180° from this state, the game ball 15 enters a launching unit 94 from a ball discharge port 49 and is placed on a launching pad 47. - 特許庁
  • 二十一 ロケット又は無人航空機の発射台又は地上支援装置であって、次のいずれかに該当するもの
    (xxi) Launch pads or associated ground launch support equipment for rockets or unmanned aerial vehicles falling under any of the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 古代からある城等に建てられた矢を納めた倉庫兼発射台、防衛用の仮設の掘立建物。
    A building used both as a storehouse for arrows and a launching site which is constructed at an ancient castle, and temporary defense buildings supported by posts sunk directly into the ground.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • パチンコのガラスを開けたりせずに、所定の時間内におけるパチンコ玉の発射数量を、正確に計測すること。
    To accurately count the number of shot pachinko balls within a specified time without opening a glass of a pachinko machine. - 特許庁
  • プライズゲーム機10は、景品フロア4内の後部に可動景品30が配置され、前方に弾発射装置20が設けられている。
    In the prize game machine 10, a movable prize base 30 is disposed at rear inside a prize floor 4, and the bullet shooting device 20 is provided in front. - 特許庁
  • 発射台4.に発煙具1.発光機2.発音機3.の各装置を取り付けコントロールボックス5.で遠隔操作できる事を特徴とする。
    This launcher 4 is characterized by having a smoke tool 1, a light emitting machine 2, and a sounding machine 3 and being remote- controlled by a control box 5. - 特許庁
  • 転げ落ちたポイント用パーツ30,31は各飛翔体発射台15の夫々の前方に配置したポイント用パーツ受枠25に受けられる。
    The parts 30, 31 falling down are received in a point part receiving frame 25 disposed in front of each shooting base 15. - 特許庁
  • が弾性復帰すると、ゲーム進行画面では、キャラクタ63がジャンプし、又は、キャラクタ63から弾65が発射される。
    When the battery is elastically returned, the character 63 jumps or shoots the shell 65 in the game progress screen. - 特許庁
  • ロケット下端側に車輪車が配置されロケット上端側に牽引車が接続されるブームbで構成されるロケット搬送トレーラにロケットaを搭載して搬送し発射台発射デッキmに設けた起立治具jを利用してロケットaを起立させて整備できるようにするシステムにおいて、発射台の前面部の地表面に車輪車が進入して搭載できる上床面を備えたリフトデッキeを設置したもので、この上床面が地表面と発射デッキの間を昇降することを特徴とする。
    A lift deck e provided with an upper floor surface intruded and mounted with the wheel truck is installed on the ground surface at a front surface part of the launching pad and the upper floor surface is lifted between the ground surface and the launching deck. - 特許庁
  • 加熱炉の炉床60に堆積したスケール61に向かって、二つの回転円盤23、23の間に供給された球20を加速して発射する球発射装置22と、球発射装置22に球20を供給するための球装填装置21と、球装填装置21と球発射装置22を搭載して炉床60上を移動する自走車11とを備える。
    The pulverizer comprises a ball shooting device 22 to accelerate and shoot balls 20 fed between two rotary disks 23 and 23 toward scale 61 deposited on the hearth 60 of a heating furnace, a ball charging device 21 to feed the balls 20 to the ball shooting device 22, and a mobile truck 11 moving on the hearth 60 with the ball charging device 21 and the ball shooting device 22 mounted thereon. - 特許庁
  • 有翼飛翔体を一定方向に加速して発進させる飛翔体発射装置であって、前記有翼飛翔体を発進可能に支持する飛翔体支持と、前記飛翔体支持を、互いに離れて平行配置された案内路に亘って支持するとともに、前記案内路に沿って案内する案内手段と、前記飛翔体支持を前記案内路に沿って駆動する駆動手段とを備える飛翔体発射装置。
    The missile launching device to accelerate and launch a winged missile in a predetermined direction comprises a missile supporting stand to support the winged missile in a launching manner, a guide means to support the missile supporting stand over guide passages arranged parallel to and separate from each other and to guide it along the guide passages, and a driving means to drive the missile supporting stand along the guide passages. - 特許庁
  • 遊技店管理装置は、遊技の払出球数と発射球数との差分が、通常遊技状態において、所定の閾値よりも多きとき、遊技の不正利用を、顔画像情報認識装置に通知する。
    When a game machine has a difference between the number of balls paid out and the number of balls shot, and the difference is larger than a predetermined threshold in a normal game condition, a game parlor management device sends the information about fraudulent use of the game machine to a device for recognizing face image information. - 特許庁
  • 搬送車40に乗せてロケットを搬送する可動発射台30には、無瞬断切換器34とロケットに必要な多種電源を供給する電圧変換器61,62,──が設置されている。
    A movable launchpad 30 placed on the transfer vehicle 40 to carry the rocket has a no-outage switch 34 and voltage transducers 61, 62,..., for feeding the rocket from required power sources. - 特許庁
  • 上の官舎跡に建てられた高さ20mの鉄塔の上にアンテナが設置されており、電波を30秒サイクルで発射(15秒発射、15秒休止)し、レーダー搭載の船舶に岬の方位と距離を画面上で示している。
    The lighthouse tower which reaches twenty meters in height, was constructed at the site of an official residence and has an antenna; the antenna emits radio waves at a cycle of thirty seconds (fifteen seconds of emission and fifteen seconds of suspension) to display the direction and distance of the cape on the screen of marine vessel equipped with radar.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • クレーン5を操作して抽選機2の抽選ポケット3のいずれかに狙いを定め、発射ボタン14を押すことによりメダルがクレーン5より発射され、抽選ポケット3にメダルが入ると、ボーナス枚数のメダルがプッシャ6に払い出される。
    When one of the drawing pockets 3 of a drawing machine 2 is aimed at by operating a crane 5, the token is discharged from the crane 5 by pressing a discharge button 14, and the token enters into the drawing pocket 3, the number of the bonus tokens are put out to the pusher base 6. - 特許庁
  • また、カバー体45の先端部と板65との間の隙間が遊技球よりも小さいので、この隙間から発射モータ68に遊技球が衝突するのを防止すると共に、人の手が発射モータ68に直接触れることを防止できる。
    Since a gap between the tip of the cover body 45 and a base plate 65 is smaller than a game ball, the game ball is prevented from colliding with the shooting motor 68 through this gap, and the hand of a person is prevented from directly touching the shooting motor 68. - 特許庁
  • また、カバー体45の先端部と板65との間の隙間が遊技球よりも小さいので、この隙間から発射モータ68に遊技球が衝突するのを防止すると共に、人の手が発射モータ68に直接触れることを防止できる。
    Also, since a gap between the distal end part of the cover body 45 and a base plate 65 is smaller than a game ball, the game ball is prevented from colliding with the hitting motor 68 from the gap and the hand of a person is prevented from directly touching the hitting motor 68. - 特許庁
  • パチンコ店内の各パチンコ1において、ハンドルグリップ部分1aを、パチンコ玉を発射するために回したときに発光する発光源2の光を検出することで、そのパチンコ1が稼働状態にあるかないかを判断し、稼働数をカウントする。
    In each pachinko machine in a pachinko game parlor, a judgment is made whether the pachinko machine 1 is in an operation status or not based on detection of light emitted from a luminescence source 2 when a handle grip portion 1a is turned in order to discharge pachinko balls, and the number of the operating machines is counted. - 特許庁
  • 発射ハンドル24が、その変位方向として遊技者に対して接近/離隔する前後方向成分を有すると共に、把持部28を把持する遊技者の手首を支持する手置き32が該把持部28に対して固定的に設けられることによって、該手置き32が該発射ハンドル24の変位に併せて変位するように構成した。
    A shooting handle 24 has a fore and aft directional component accessing to and departing from the player as the displacement direction of the same and is constituted so that a hand rest 32 displaces according to the displacement of the shooting handle 24 by fixedly arranging the hand rest 32 supporting the wrist of the player gripping the gripping portion 28 relative to the gripping portion 28. - 特許庁
  • ロケット組立棟や発射塔などの固定設備10と、それらの固定設備10の間でロケットを搬送する搬送車40には、各電源のインバータ14と44が設置されている。
    Stationary facilities 10, such as a rocket building plant and a launch tower, and a transfer vehicle 40 for transferring a rocket between the stationary facilities 10 carry respective inverters 14 and 44 for power sources. - 特許庁
  • パッティング練習装置1は、座5と、発射部であるレーザー照射器7と、右前昇降ボルトと、左前昇降ボルト11と、後方昇降ボルト13と、固定ピン15と、スクリーン17とを備えている。
    This putting practice device 1 comprises a base 5, a laser irradiator 7 that is an emitting part, a right front lifting bolt, a left front lifting bolt 11, a rear lifting bolt 13, a fixed pin 15, and a screen 17. - 特許庁
  • パチンコ機1の発射ハンドル9の下方において上下に角度調節可能な手載せ30を設け、更に外枠2の後方に支持部材60を着脱可能に設ける。
    A hand-rest stand 30 whose angle can be adjusted in the vertical direction is mounted under a shooting handle 9, and a support member 60 is detachably provided at the rear of an outer frame 2 in the pachinko machine 1. - 特許庁
  • 発射された弾A11が可動景品30に陳列されている景品に当たり、景品が落下すれば、落下した景品は景品取出口3より取り出すことができる。
    When the shot bullet A11 hits a prize displayed on the movable prize base 30 and the prize is dropped, the dropped prize is taken out from a prize outlet 3. - 特許庁
  • CUは、Pのガラス扉を開放させる場合、はじめに打球発射禁止指示を送信し、浮遊玉処理のためのウエイト時間経過後にロック解除指示を送信する。
    The CU firstly transmits prohibition instruction of game ball shooting and transmits unlock instruction after the waiting time for processing floating game balls lapses, when opening a glass door of the Pachinko machine. - 特許庁
  • 第1表示部11aには、キャラクタ63のジャンプ及び弾65の発射のための入力操作を行うための砲を含んで構成される操作画面が表示される。
    The first display part 11a displays an operation screen configured to include a battery for executing an input operation for a jump of the character 63 and a shooting of a shell 65. - 特許庁
  • 内針15及び外針11の操作部15a,11aと、レリーズ板35の操作部35c,35d,39,45とを、内外針7,9を挟んだ両側に配置することにより、片手で駆動装置5を持ち、内外針のセット及び発射動作を片手で操作できるようにした。
    The operation parts 15a and 11a of the inner and outer bases 15 and 11 and the operation parts 35c, 35d, 39 and 45 of the release board 35 are arranged at both sides by holding the inner and outer needles 7 and 9 so that the setting of the needles and the shooting operation are performed with one hand by holding a drive device 5 in one hand. - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について