「白っぽい」を含む例文一覧(70)

1 2 次へ>
  • 小型の白っぽいダニ類
    small whitish mites  - 日本語WordNet
  • 白っぽいチュニック
    whitish tunic  - 日本語WordNet
  • 白っぽい食用の根
    whitish edible root  - 日本語WordNet
  • 白っぽい色であるさま
    whitish  - EDR日英対訳辞書
  • 白っぽい感じの茶色
    light brown  - EDR日英対訳辞書
  • 白っぽい頬を持つ黒いペッカリー
    blackish peccary with whitish cheeks  - 日本語WordNet
  • 表面が白っぽい堅焼きの木炭
    white, hard charcoal  - EDR日英対訳辞書
  • なんとなく白っぽい色であるさま
    the state of vaguely being white  - EDR日英対訳辞書
  • 裏は表に比べ白っぽい
    The backside is whitish by comparison to the top side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 微少な白っぽい毛で、または、産毛で覆われている
    covered with fine whitish hairs or down  - 日本語WordNet
  • 人間や他の動物の皮膚を攻撃する白っぽいダニ
    whitish mites that attack the skin of humans and other animals  - 日本語WordNet
  • 薄い灰色または白っぽい色の馬
    horse of a light gray or whitish color  - 日本語WordNet
  • 黄色っぽい皮と白っぽい果肉をもつメロン
    melon having yellowish rind and whitish flesh  - 日本語WordNet
  • 白っぽい微毛で被われた葉の北米の低木
    North American shrub with whitish canescent leaves  - 日本語WordNet
  • 栽培されたパースニップの白っぽい
    the whitish root of cultivated parsnip  - 日本語WordNet
  • 柔らかくて白っぽい色をした方解石
    a soft whitish calcite  - 日本語WordNet
  • 糊口という,牛の口の周辺の淡く白っぽい毛色
    a light brown colour that is the colour of cattle's fur  - EDR日英対訳辞書
  • ヨーロッパ原産の高山性の多年生植物で、白っぽい綿毛に覆われた葉を持ち、小さな頭花はきらきら光る星形の白っぽい苞の中にある
    alpine perennial plant native to Europe having leaves covered with whitish down and small flower heads held in stars of glistening whitish bracts  - 日本語WordNet
  • 若い時に白っぽい灰色で年と共に茶色へと変化していくかさと、手を触れると黄色い斑点のある白っぽい茎のある真菌
    a fungus with a cap that is creamy grey when young and turns brown with age and a whitish stalk that stains yellow when handled  - 日本語WordNet
  • 紺色の背中と赤い縞のある白っぽい側面を持つ魚
    a fish with a dark-blue back and whitish sides with red stripes  - 日本語WordNet
  • 黒い帯の入った白っぽいくちばしを持つアメリカカイツブリ
    American grebe having a black-banded whitish bill  - 日本語WordNet
  • しばしば角膜に見られる弓状の白っぽい沈澱物
    a whitish deposit in the shape of an arc that is sometimes seen in the cornea  - 日本語WordNet
  • 長い水分の多い白っぽい茎に大きな緑色の葉をつける
    long succulent whitish stalks with large green leaves  - 日本語WordNet
  • 新鮮なココナツから出る液体、色は透明から白っぽいものまである
    clear to whitish fluid from within a fresh coconut  - 日本語WordNet
  • 多数の細い体を持った魚の甘く脂肪の少ない白っぽい
    sweet lean whitish flesh of any of numerous thin-bodied fish  - 日本語WordNet
  • 米国南部の熱帯アメリカの木で、白っぽいピンクがかった果実をつける
    tropical American tree grown in southern United States having a whitish pink-tinged fruit  - 日本語WordNet
  • 白っぽい円盤状の頭花と絹のような冠毛を持つ下等な草本
    coarse herbs with whitish discoid flower heads and silky pappus  - 日本語WordNet
  • 大型で広く分布するざらざらした毛深い草本で、白っぽい総苞を持つ
    large widely distributed genus of coarse hairy herbs with whitish involucres  - 日本語WordNet
  • 白っぽい花を持つ米国東部産の丈夫な多年生草本
    stout perennial herb of the eastern United States with whitish flowers  - 日本語WordNet
  • バニラの香りがする白っぽいピンクの花を持つ、ヨーロッパの草本
    European herb with vanilla-scented white-pink flowers  - 日本語WordNet
  • 大きな黄色または白っぽい穀粒を持つ、小さな耐乾性のモロコシ
    small drought-resistant sorghums having large yellow or whitish grains  - 日本語WordNet
  • 細長い球根と白っぽい花を持つ北アメリカの多年生植物
    North American perennial having a slender bulb and whitish flowers  - 日本語WordNet
  • 白っぽいビロード毛で被われた小枝を持つ、ユーラシアの低木のようなヤナギ
    Eurasian shrubby willow with whitish tomentose twigs  - 日本語WordNet
  • 上部にピンク色または白っぽい小さな花をつける、香りのよい草本
    aromatic herb having heads of small pink or whitish flowers  - 日本語WordNet
  • 大きくて白っぽいショウロで、成熟すると灰色がかった茶色になる
    a large whitish Rhizopogon that becomes greyish brown in maturity  - 日本語WordNet
  • 白っぽい腎臓の形をしたかさと伸長した孔を持つ菌類
    a fungus with a whitish kidney-shaped cap and elongated pores  - 日本語WordNet
  • 生殖腺が緑のものがオスで、白っぽいものがメスである。
    Males have a green gland, and females have a whitish one.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ニューロンとそのミエリン鞘から成る中枢神経系の白っぽい神経組織
    whitish nervous tissue of the CNS consisting of neurons and their myelin sheaths  - 日本語WordNet
  • 狭い白っぽい頭部を形成するために光を奪われる若い広い葉をしたアンディーブ植物
    young broad-leaved endive plant deprived of light to form a narrow whitish head  - 日本語WordNet
  • プラムの形をしており、白っぽいものからほぼ黒いものまである、砂糖煮に使う果物
    plum-shaped whitish to almost black fruit used for preserves  - 日本語WordNet
  • ピンクがかった色を帯びた白っぽい熱帯果実で、カスタードアップルに関連している
    whitish tropical fruit with a pinkish tinge related to custard apples  - 日本語WordNet
  • 死んで腐敗すると泥炭になる、ミズゴケ属の様々な、白っぽいあるいは灰色のコケの総称
    any of various pale or ashy mosses of the genus Sphagnum whose decomposed remains form peat  - 日本語WordNet
  • 丈の低い多年草で、白っぽい絹毛に覆われた葉と小さな白花の房を持つ
    low-growing perennial herb having leaves with whitish down and clusters of small white flowers  - 日本語WordNet
  • 傷つきやすい羽状葉と小さな白っぽい花を持つアメリカの草本または低木の属
    genus of American herbs or shrubs with sensitive pinnate leaves and small whitish flowers  - 日本語WordNet
  • カリフォルニアの小さくて香りの良い常緑低木で、円錐花序の葉と白っぽい漿果を持つ
    small aromatic evergreen shrub of California having paniculate leaves and whitish berries  - 日本語WordNet
  • 弱い麻酔性のある収斂性の香りのよい草本で、白っぽい小さな花を持つ
    a mildly narcotic and astringent aromatic herb having small whitish flowers  - 日本語WordNet
  • 広く凸の茶色のかさ、白っぽい細孔表面、および茎がある食用キノコ
    an edible fungus with a broadly convex brown cap and a whitish pore surface and stalk  - 日本語WordNet
  • 垂直の白っぽい子実体と非常に可変的な形(時々、珊瑚菌類に似る)のあるゼリー真菌
    a jelly fungus with an erect whitish fruiting body and a highly variable shape (sometimes resembling coral fungi)  - 日本語WordNet
  • 背の高い草本で、葉のない白いろうのような茎をしていて、白っぽい星形の花が咲く
    tall herb with leafless white waxy stems and whitish starlike flowers  - 日本語WordNet
  • グッタペルカ木の凝固された乳状のラテックスから派生した白っぽいゴム
    a whitish rubber derived from the coagulated milky latex of gutta-percha trees  - 日本語WordNet
1 2 次へ>

例文データの著作権について