「皆目」を含む例文一覧(12)

  • 彼の行方は皆目知れない
    His whereabouts is wholly unknown.  - 斎藤和英大辞典
  • 皆目見当がつきません。
    I don't have the slightest idea. - Tatoeba例文
  • 皆目見当がつきません。
    I don't have the slightest idea.  - Tanaka Corpus
  • それがどんなものやら皆目見当がつかない。
    I have no idea of what it is like. - Tatoeba例文
  • それがどんなものやら皆目見当がつかない。
    I have no idea of what it is like.  - Tanaka Corpus
  • その問題にどう取り組んでよいのか皆目見当がつかない.
    I haven't got the slightest idea how to cope with the problem.  - 研究社 新和英中辞典
  • それがどっちにあるものやら、皆目見当もつかないもんでな。
    "for I haven't the faintest notion which way it lies.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • 「どうやったらハッピーエンドになるのか、皆目見当もつかないや」
    "I don't see how it can have a happy ending,"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • あなたが知らせてくれた奇妙な現象に関しては、私も皆目見当がつきません。
    I don't have any idea about the strange phenomenon that you told me about.  - Weblio Email例文集
  • あるいはひょっとして夜明けとともに故郷に船出するよう船の準備を整えているのか、皆目分からなかったのだ。
    or whether perhaps they were getting ready theirships to sail homewards in the dawn.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • マッチとウィーナとを扱おうとして何回か向きを変えたために、いまやどちらが進むべき道なのか、皆目見当がつかなくなっていたのです。
    In manoeuvring with my matches and Weena, I had turned myself about several times, and now I had not the faintest idea in what direction lay my path.  - H. G. Wells『タイムマシン』
  • その間、船長をどうしたらよいか皆目わからなかった、ただ船長もあの男との争いで致命傷を負ったということがわかっていただけだった。
    In the meantime, we had no idea what to do to help the captain, nor any other thought but that he had got his death-hurt in the scuffle with the stranger.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。