「盛り上がる」を含む例文一覧(135)

1 2 3 次へ>
  • (元気が)盛り上がる
    to feel encouraged  - EDR日英対訳辞書
  • 高く盛り上がる
    being highly elevated  - EDR日英対訳辞書
  • 私たちはすごく盛り上がる
    We got really lively. - Weblio Email例文集
  • むっくりと丸く盛り上がる
    of something, the state of being swollen  - EDR日英対訳辞書
  • 気分や感情が盛り上がること
    a rising of enthusiasm  - EDR日英対訳辞書
  • 土などがこんもりと盛り上がるさま
    to rise up in a round shape  - EDR日英対訳辞書
  • (山が)こんもりと盛り上がる
    of a mountain, to rise gently  - EDR日英対訳辞書
  • 物が高く盛り上がること
    of something, the act of rising up  - EDR日英対訳辞書
  • よい音楽があってこそパーティーは盛り上がる.
    Good music is the complement of [to] a lively party.  - 研究社 新英和中辞典
  • 一般民衆から盛り上がる民主主義.
    democracy at the grass roots  - 研究社 新英和中辞典
  • 勢いがしだいに盛り上がる傾向にあること
    the condition of a trend being positive  - EDR日英対訳辞書
  • この突出位置では、ディスプレイシート16の対応する箇所が、部分的に盛り上がる
    In the projecting position, a corresponding part of the display sheet 16 partially rises. - 特許庁
  • 半導体プロセスを利用して溝壁を作るとき、必然的に端部が盛り上がるくせを利用する。
    A tendency that an end inevitably rises is made use of when a groove wall is formed by utilizing a semiconductor process. - 特許庁
  • 給電点(半田)がアンテナ放射電極の主表面よりも上方へ盛り上がるのを防止すること。
    To prevent a feeding point (solder) from being raised from a main surface of an antenna radiation electrode. - 特許庁
  • 封止樹脂が漏れ出して盛り上がるのを防止できる回路基板を提供する。
    To provide a circuit board preventing leakage and buildup of a sealing resin. - 特許庁
  • 接合部が盛り上がることがないゴムシート接合装置および接合方法を提供する。
    To provide a butt jointing apparatus and a jointing method of a rubber sheet in which a jointed part does not rise. - 特許庁
  • ウェハの外周部において,塗布液の液膜が盛り上がることを抑制する。
    To suppress swelling of a coating liquid film at an outer peripheral part of a wafer. - 特許庁
  • これにより、基板上に塗布した塗布膜が基板上のエッジ部で盛り上がることを抑制できる。
    Thickening of the coating film applied to the substrate at the edge of the substrate is thereby suppressed. - 特許庁
  • シール層6を形成するシール材は、基板2の表面2a上に盛り上がるように塗布される。
    The seal material forming the sealing layer 6 is applied so as to swell on the surface 2a of the substrate 2. - 特許庁
  • 配線5は、上に向かって盛り上がる極大部が少なくとも1つできるように曲折している。
    The wire 5 bends to have at least one maximum part which swells upward. - 特許庁
  • 第1の部分26は、バンク16の側面22に沿って、第2の部分28の表面から盛り上がる
    The first portion 26 rises from a surface of the second portion 28 along the side face 22 of the bank 16. - 特許庁
  • クリーニング部22は、プラテンドラム14の周面から僅かに盛り上がるように帯状に酸化チタンを形成したものである。
    The cleaning part 22 is formed by depositing titanium oxide in stripe to protrude slightly above the circumferential surface of the platen drum 14. - 特許庁
  • したがって、注入されたエポキシ樹脂13の液面13aは、相対向する2つの溝12の下面12aの位置から中間に掛けて盛り上がる
    Accordingly, the liquid surface 13a of an injected epoxy resin 13 is swollen from two positions opposed to each other of a lower surface 12a of the groove 12 towards middle positions. - 特許庁
  • 回転するプレート上12の大部分のフラックスFが外周側へ移動しようとして盛り上がる
    The large part of the flux F on the rotated plate 12 is built up so as to move the flux F to the outer peripheral side of the plate 12. - 特許庁
  • この投入は、セラミックスラリーの一部が開口Pinから溢れて成形型20の上面から上方に盛り上がるまで継続される。
    The introduction is continued till part of the ceramic slurry overflows from the opening Pin and is raised upward from the upper face of the mold 20. - 特許庁
  • また、凸部32は、その盛り上がる体積が保持面31の角部に対応する位置で大きくなっていることを特徴としている。
    The volume of a raised part of the projecting part 32 is increased at the position corresponding to a corner part of the holding surface 31. - 特許庁
  • ここで、ガラス層3では、一部31の厚さが主部32の厚さよりも厚くされていたため、端部3a,3bが十分に盛り上がる
    Since the thickness of the part 31 of the glass layer 3 is thicker than the main part 32, edge parts 3a, 3b are sufficiently bulged. - 特許庁
  • 多数のプレーヤが同時参加するボードゲームタイプのビデオゲームにおいてそのゲーム性を高め、ゲームがより盛り上がるようにすること
    To provide a video board game that allows a plurality of players to simultaneously participate, and is provided with improved game playability that can enliven the game. - 特許庁
  • 研磨を繰り返すと、研磨定盤と研磨パッドとの間に、気泡が発生し、研磨パッドが盛り上がる
    To solve such a problem that a polishing pad becomes swollen due to cells formed between a polishing surface plate and a polishing pad after repeating polishing. - 特許庁
  • そして、前記縫糸3を刺繍糸とし、この刺繍糸で取付生地1の表面に盛り上がるように露出させて刺繍縫いしたものとしている。
    The sewing thread 3 is used as an embroidering thread and subjected to an embroidering sewing treatment in such an exposed state as swelling the surface of the attachment cloth 1. - 特許庁
  • シフト装置を構成するセレクト装置1には、略ドーム状の半球ノブ2がケース3の孔3bから盛り上がるように備えられている。
    A select device 1 of this shift device is provided with an approximately dome-shaped hemispherical knob 2 firmed in a raised state from a hole 3b of a case 3. - 特許庁
  • このとき、導電性液滴50がFPC33の上面に盛り上がるように、噴射する導電性液滴の量を調整する。
    Here, the amount of conductive droplet that is jetted is adjusted so that the conductive droplet 50 rises over the upper surface of the FPC33. - 特許庁
  • この投入は、セラミックスラリーの一部が開口Pinから溢れて成形型20の上面から上方に盛り上がるまで継続される。
    This charging operation can be continued until a part of the ceramic slurry is overflowed from the opening Pin and swells from an upper surface of the molding die 20. - 特許庁
  • 左右の保護カバーを帯又は糸状の繋で数箇所繋ぎ止めて、スダレが山状に盛り上がるようにしたものである。
    The protective cover on the right and left sides is tied with band- or string-like connectors at several parts to form the bamboo mat to swell in crest shape. - 特許庁
  • アクチュエータ11の電極52の周辺部は、電圧の印加に応じて光軸方向に盛り上がるように変形する。
    The periphery part of the electrode 52 of the actuator 11 is deformed to be swollen in an optical axis direction according as voltage is applied thereto. - 特許庁
  • これにより、第一のネットワークゲームに対して、より多くのユーザが関心を抱くようになり、第一のネットワークゲームが盛り上がる
    Then more users have interest in the first network game so as to permit it to come alive. - 特許庁
  • 接合部が盛り上がることがなく、厚さおよび品質が均一なゴムシートを接合するための接合装置を提供する。
    To provide a jointing apparatus for jointing rubber sheets with uniform thickness and quality without heaping up the joint part. - 特許庁
  • 溝がプレス加工時の応力を吸収するのでヘッドベース中央が盛り上がることを防ぐことが出来、ヘッドベースをプレス加工のみで形成できる。
    The through-hole 33 is formed after blanking by the pressing and may also be formed prior to the pressing. - 特許庁
  • LEDチップを光源基板5に実装し、封止部材を光源基板5のチップ実装面から盛り上がる半球ドーム形に成形する。
    The LED chip is mounted on the light source substrate 5, the sealing member is formed into a hemispherical domed shape banked from a chip mounting surface of the light source substrate 5. - 特許庁
  • この際、穴25の周囲には、レーザ光Lの照射により照射部位のシリンダボア内面が溶融して盛り上がる凸部27が形成される。
    Projecting parts 27 in which the inner face of the cylinder bore at the part of irradiation is melted by the irradiation of the laser beams L and raised therefrom are formed around the holes 25. - 特許庁
  • 現像ブレードと磁気シール部材に隙間が発生したとしても、現像スリーブの外周面に付着している磁性トナーが盛り上がることを防止してこの磁性トナーの飛散を防止した現像装置を提供する。
    To provide a developing device where the scattering of magnetic toner is prevented by preventing the magnetic toner adhering to the outer peripheral surface of a developing sleeve from rising even when a gap is made between a developing blade and a magnetic seal member. - 特許庁
  • 80は電子部品であるIC、9はこのICのリード部、50は半田で、電極部2の上部に集合して盛り上がるようにして設けられIC80のリード部9の先端部分を覆っている。
    Solder bumps 50 are provided, in a state such that the bumps 50 concentrically rise on the electrode sections 2 and cover the front end portions of the lead sections 9 of an IC 80. - 特許庁
  • 電解質膜15aが膨潤する際には、切れ目30から露出している電解質膜15aの露出部20がガス流路溝17d内に伸びて盛り上がるように変形する。
    When the electrolyte membrane 15a swells, an exposure part 20 of the electrolyte membrane 15a exposed from the cut line 30 is extended into a gas passage groove 17d and deformed so as to bulge. - 特許庁
  • そして、キャッピング時にインク層4の容積を小さくしその分のインクがキャッピング材1を押し広げ盛り上がるようにすることにより、インク穴2が非印字時はインクの中に完全に入り目詰まりの防止となるようにする。
    The ink holes 2 are immersed completely into ink, when not printing, to prevent the clogging, by reducing a volume of an ink layer 4 when capping, and by spreading pushingly and raising up a capping material 1 with the ink corresponding to the reduced volume. - 特許庁
  • この突出部45は、隣り合う挿通穴44を結ぶ方向に延びかつその両端から中央にかけて滑らかに盛り上がる形状を有している。
    The protruding portions 45 each have a shape extending in the direction connecting the adjacent through-holes 44 and bulging from both ends toward the center thereof in a smooth curve. - 特許庁
  • 円環状の支持板2の内周縁に立ち上がり壁6を介して盛り上がる形で凹球面状の基板9がその周縁部を節として振動自在に連設されたポリプロピレン製の本体4を備える。
    A polypropylene-made body 4 connecting a recess spherical base board 9 in a swelled shape is provided on the inside circumferential edge of a circular supporting board 2 in a vibratile manner with the circumferential edge of the base board as the knot through a rise wall. - 特許庁
  • セラミック積層体の製造において、吸引穴によってセラミックグリーンシートが盛り上がる現象を防止でき、なおかつ、材料を無駄にせず、積層ジグで積層体を十分拘束できるようにする。
    To prevent a green ceramic sheet from rising by a suction hole in the manufacture of a ceramic laminate and to sufficiently restrict the laminate by a laminating fixture without wasting a material. - 特許庁
  • 層間絶縁膜5の形成工程以前で異物が付着すると、その部分が盛り上がるので、チェック用電極パターン7a,7bの形成時にパターン形成が失敗しショートする。
    When contamination is adhered before the step of forming the film 5, its part is raised, and hence a pattern formation is failed to be short-circuited when forming the checking patterns 7a, 7b. - 特許庁
  • これにより骨弁接合ピンが頭蓋骨または骨弁の骨面から突出しないので、骨弁整復後の骨弁固定部位の頭皮が盛り上がることなく骨面と面一になり、外観的に目立たなくなる。
    Thus, since the bone valve joining pin is not projected from the bone surface of the skull or the bone valve, the head skin of a bone valve fixing part after bone valve restoration is laid flat on the bone surface without being raised and becomes inconspicuous on the surface. - 特許庁
  • 糊付けを行なう必要がなく、2つ折り加工する際にも折り部分が重なり合った用紙同士で盛り上がることを防止できるようにした封書作成用シートを提供する。
    To provide a sheet for making sealed matter which does not need pasting and can prevent folded parts from bulging by overlapped sheets even upon a two-fold working. - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.