「目の玉」を含む例文一覧(22)

  • 目の玉
    an eye-ball  - 斎藤和英大辞典
  • 目の玉が飛び出る
    The eyes start out of the head.  - 斎藤和英大辞典
  • 目の玉の抜けるような勘定
    a bouncing bill  - 斎藤和英大辞典
  • 目の玉の飛び出るような値段
    an exorbitant price  - 斎藤和英大辞典
  • 目の玉の飛び出るほど取る
    to charge one exorbitantly  - 斎藤和英大辞典
  • 目の玉の飛び出るほど取られる
    to pay through the nose  - 斎藤和英大辞典
  • 目の玉の飛び出るような勘定
    a bouncing bill  - 斎藤和英大辞典
  • 目の玉の抜けるような値段だ
    It is an exorbitant price.  - 斎藤和英大辞典
  • 目の玉の抜けるほど取られた
    I had to pay through the nose.  - 斎藤和英大辞典
  • 目の玉の形をしているもの
    something shaped like an eyeball  - EDR日英対訳辞書
  • この目の玉の黒いうちはそんなことはさせぬ
    It shall not be done while I have a drop left in my veins.  - 斎藤和英大辞典
  • 目の玉の抜けるような勘定書を出された
    I was presented with a bouncing bill.  - 斎藤和英大辞典
  • 目の玉の抜けるような勘定を出された
    I was presented with a bouncing bill.  - 斎藤和英大辞典
  • 元は二束三文に買って置いてそして目の玉の抜けるほど取る
    He buys dirt-cheap, and charges exorbitantly.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼女が欲しいって言ってたコート、目の玉が飛び出るほど高かったんだ。
    The coat she wanted was eye-poppingly expensive. - Tatoeba例文
  • 彼女が欲しいって言ってたコート、目の玉が飛び出るほど高かったんだ。
    The coat that she said she wanted was very expensive. - Tatoeba例文
  • 彼女が欲しいって言ってたコート、目の玉が飛び出るほど高かったんだ。
    The coat she said she wanted was extremely expensive. - Tatoeba例文
  • 彼女が欲しいって言ってたコート、目の玉が飛び出るほど高かったんだ。
    The coat she wanted was eye-poppingly expensive.  - Tanaka Corpus
  • 前側スペース7には、大き目の玉石9をぎっしり詰める。
    The front space 7 is tightly packed with big cobblestones 9. - 特許庁
  • 正義の士が若気のいたりかなにかで、目の玉が飛び出るほどの金額を払ってるんですよ。
    an honest man paying through the nose for some of the capers of his youth.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • 複列玉軸受における第1の内輪2及び第2の内輪3の軌道溝2a,3aの位置は、2列目の玉5が第1の内輪2及び第2の内輪3間を通過可能なように離隔されている。
    Positions of track grooves 2a, 3a of a first inner ring 2 and a second inner ring 3 in the double-row ball bearing are separated so as to allow a ball 5 in the second row to pass through the gap between the first inner ring 2 and the second inner ring 3. - 特許庁
  • 2列の軌道溝を有する外輪と1列の軌道溝を有する2つの内輪とを備えた複列玉軸受において、2列目の玉を1列目の内輪の内側を通して挿入することにより、2列目の軸受を容易に組み立てることができる複列玉軸受及びその組立方法を提供する。
    To provide a double-row ball bearing and the manufacturing method for the bearing capable of easily assembling a bearing in the second row by inserting a ball in the second row through the inside of an inner ring in the first row, in a double-row ball bearing comprising an outer ring having two rows of track grooves and an inner ring having a single row of track grooves. - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)