「目を引く」を含む例文一覧(160)

1 2 3 4 次へ>
  • 目を引く
    to attract notice  - 斎藤和英大辞典
  • 目を引く
    to draw attention―attract notice  - 斎藤和英大辞典
  • 目を引く
    to attract notice―draw attention  - 斎藤和英大辞典
  • 人の目を引く.
    take a person's eye  - 研究社 新英和中辞典
  • 目を引く
    hold the attention of  - 日本語WordNet
  • 目を引くさま
    commanding attention  - 日本語WordNet
  • 世間の耳目を引く
    to draw attention―attract notice  - 斎藤和英大辞典
  • 彼女の支度は目を引く
    Her dress attracts attention.  - 斎藤和英大辞典
  • 素晴らしく目を引く
    cut a nice figure  - 日本語WordNet
  • 目を引く趣味悪さの
    tastelessly showy  - 日本語WordNet
  • 他人の目を引く服装
    a dress that attracts people's attention  - EDR日英対訳辞書
  • Xがまず人目を引く
    First of all, X is noticeable.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • 目を引く,注を集める
    attract notice - Eゲイト英和辞典
  • 目を引く、人に留まる、人にかかる、人につく
    to attract attention―draw attention―attract notice  - 斎藤和英大辞典
  • 牽引をして引くをする
    exerting traction and serving to pull  - 日本語WordNet
  • 彼女は人目を引くためにやったのだ.
    She did it for show.  - 研究社 新英和中辞典
  • 目を引く多雨林の描写
    a picturesque description of the rainforest  - 日本語WordNet
  • 異性の気を引くような付き
    amorous glances  - EDR日英対訳辞書
  • 手紙の封じに墨を引くこと
    an act of making a seal with sumi  - EDR日英対訳辞書
  • 特に人目を引く事柄
    a matter which captures a great deal of attention  - EDR日英対訳辞書
  • 非常にはでで,人目を引く程度
    the degree of attention attracted by people being very gaudy  - EDR日英対訳辞書
  • そっちのほうが人の目を引く
    That is more noticeable.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • される、人目を引く人やもの
    a striking person or thing that attracts attention  - 日本語WordNet
  • 彼は人の目を引くためにいろいろの所作をやる
    He makes various evolutions―various manoeuvres―to attract attention.  - 斎藤和英大辞典
  • 広告が人の注目を引くことは重要だと思います。
    I think it is important that an advertisement attract a person's attention. - Weblio Email例文集
  • 人間が動物に変わる、人目を引く素描
    an arresting drawing of people turning into animals  - 日本語WordNet
  • 目を引く羽飾り、髪の飾り結び、または羽
    showy crest or knot of hair or feathers  - 日本語WordNet
  • 釘を引くための裂けがある手斧
    a hatchet that has a cleft for pulling nails  - 日本語WordNet
  • 砲架を引くのに用いられるロープの結び
    a knot in the rope used to drag a gun carriage  - 日本語WordNet
  • 人や物の延々と続く(しばしば人目を引く)連なり
    an extended (often showy) succession of persons or things  - 日本語WordNet
  • その場にいる他の役者より目を引く役者
    an actor who draws more attention than other actors in the same scene  - 日本語WordNet
  • 赤色のサインがあなたの目を引くことでしょう
    A red sign will catch your eye. - Eゲイト英和辞典
  • 公の場で人目を引くようなことはするな
    Don't push yourself forward in the social gathering. - Eゲイト英和辞典
  • 目を引くようなネイルにしたいです。
    I'd like my nails to be really eye-catching. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 東京の商人は人目を引くように店を飾ることが上手だ
    The Tokyo tradesman knows how to decorate his shop so as to attract notice.  - 斎藤和英大辞典
  • 興味を引くことができる、または好意的な注を集めることができる
    able to attract interest or draw favorable attention  - 日本語WordNet
  • 区別する、または印を付けるために使われる、人目を引く
    some conspicuous object used to distinguish or mark something  - 日本語WordNet
  • 肉穂花や他の花部を包んでいるあるいは内在している人目を引く苞葉
    a conspicuous bract surrounding or subtending a spadix or other inflorescence  - 日本語WordNet
  • このゲームには人目を引くためのさまざまな3Dの仕掛けがたくさんある。
    This game has a lot of 3D gimmickry.  - Weblio英語基本例文集
  • (特に衣服について使用される)人目を引くよう見せること特徴とする
    (used especially of clothes) marked by conspicuous display  - 日本語WordNet
  • ニューサウスウェールズ産の大型で人目を引く、ヤシに似た常緑のソテツ
    large attractive palmlike evergreen cycad of New South Wales  - 日本語WordNet
  • この本の表紙には、ちょっと目を引くクラゲが描かれています。
    It features a rather fetching jellyfish on the cover.  - PEAR
  • 漁船は単独または2隻一組になっての細かい網を引く
    Two fishing boats are used together as a pair and a fine-mesh fishing net is put across them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 行列の中で最も目を引くのは、神輿と山車、獅子舞や舞踏である。
    Most eye-catching in the parade is the portable shrine and festival car, shishimai, and dancing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その後、奇数番のアンテナ素子26を残し、偶数番のアンテナ素子26を間引く
    Thereafter, the odd number-th antenna elements 26 are left behind, and in which even number antenna elements 26 are thinned out. - 特許庁
  • 遊技者の興味をより引くことができる演出を実行可能な遊技機を提供することを的とする。
    To execute a performance capable of further attracting an interest of a player. - 特許庁
  • 遊技者の興味を引く興趣性に優れた遊技機を提供することを的とする。
    To provide a game machine having excellent amusement attracting a game player's interest. - 特許庁
  • 遊技者の興味を引く興趣性に優れた遊技機を提供することを的とする。
    To provide a game machine having excellent amusement attracting interest of a player. - 特許庁
  • 領域内の画素を空間的に間引くことにより、所定の画素を選択する。
    By spatially thinning out the pixels inside the notice area, the prescribed pixels are selected. - 特許庁
  • ▲2▼各直線の両側に、画用紙に印の線を引くための細長い穴を設ける。
    At both sides of each straight line are provided long holes (2) for drawing a marking line on drawing paper. - 特許庁
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について