「目覚ましの音」を含む例文一覧(36)

  • 目覚まし時計の
    noise of an alarm clock  - EDR日英対訳辞書
  • 彼の声は着信目覚ましに使用できる。
    His voice can be used as a ring tone or for wake-up calls.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 私の目覚まし時計の、うるさすぎるんだよね。
    My alarm clock's ticking is too loud. - Tatoeba例文
  • 目覚まし時計ので目を覚ました.
    I woke (up) at the sound of the alarm clock.  - 研究社 新英和中辞典
  • 目覚まし時計ので夢から覚めた
    My alarm clock roused me from my dreams. - Eゲイト英和辞典
  • 朝、目覚まし時計のでハッと目が覚めました
    I woke up suddenly when the alarm went off this morning.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • 絶対感訓練機能付き目覚まし時計
    ALARM CLOCK WITH ABSOLUTE PITCH TRAINING FUNCTION - 特許庁
  • 目覚ましとして利用しやすい状態の目覚ましデータを入手可能であり、そのデータを簡易に目覚まし時計に設定可能な目覚まし設定システム、そのシステムにおける目覚まし時計、並びに、目覚ましデータをインターネットを利用して提供する目覚ましデータ提供サーバを提供する。
    To provide an alarm sound setting system allowing the acquisition of alarm sound data in a state easily usable of alarm sound and facilitating the set of the data to an alarm clock, an alarm clock in this system, and an alarm sound data providing server for providing the alarm sound data by use of the Internet. - 特許庁
  • 目覚まし設定システム1を、データ書き換え可能なメモリICを備える目覚まし時計2と、インターネットに接続可能で、且つ、目覚まし時計2にデータの伝送が可能な携帯電話3と、様々な目覚ましデータを提供する目覚ましデータ提供サーバ4と、から構成した。
    This alarm sound setting system 1 comprises the alarm clock 2 provided with a data rewritable memory IC, a cellular phone 3 connectable to the Internet and capable of data transmission to the alarm clock 2, and an alarm sound data providing server 4 for providing various alarm sound data. - 特許庁
  • 操作者の操作結果によりアラームが停止させられる目覚まし時計2である。
    In this alarm clock 2, an alarm sound is stopped by the operation result by an operator. - 特許庁
  • あらかじめ設定された時間に目覚ましを出すことができるON・OFFスイッチが設けられた商用電源に接続された目覚まし時計と、目覚まし時計のON・OFFスイッチに接続された、あらかじめ設定された時間あるいはその時間よりも早い時間に点灯する照明装置とで目覚まし装置を構成している。
    An alarm device 1 is composed of an alarm clock 5 that has an ON/OFF switch for generating an alarm sound at preset time and is connected to a commercial power supply and a lighting device 2 that is connected to the ON/OFF switch of the alarm clock 5 and lights up at preset time or at time earlier than it. - 特許庁
  • また、電波修正時計1は、あらかじめユーザが設定した設定時刻(アラーム(目覚まし)時刻)になると、その時刻を所定(アラーム)を発して報知するアラーム(目覚まし)機能を有する。
    In addition, the radio wave modification clock 1 has an alarm (alarm clock) function of notifying the time by raising predetermined sound (alarm sound), when a set time (alarm (alarm clock) time) preset by a user is reached. - 特許庁
  • 3分間欠発モードでは、朝の運転開始時に目覚まし用の演奏が実行され、夜には就寝用の演奏が実行される。
    In a three-minute intermittent sound-generation mode, a play for wakening is performed at the time of starting driving in the morning, and a play for sleeping is performed in the evening. - 特許庁
  • 他人に迷惑をかけずに、テレビ番組の声を目覚まし用のアラームとして起床することが出来るリモート・コントロールシステムを提供する。
    To provide a remote control system for using voice in a television program as an alarm for an alarm clock, with as little disruption to others. - 特許庁
  • 受話器4を持ち上げることによりフックボタン5がオフし、目覚ましとしての着メロなどを停止させることができる。
    A hook button 5 is turned off by lifting a receiver 4 and then the termination melody as an alarm sound can be stopped. - 特許庁
  • ユーザとしては3分間欠発モードに設定するだけで済み、目覚まし演奏や就寝演奏の態様を設定する必要がない。
    A user has only to set the generator to the three-minute intermittent sound- generation mode, and the user does not need to set the generator to the modes for wakening and sleeping performances. - 特許庁
  • ユーザが予測し難い多数パターンの時刻告知を出す経済的な時刻告知装置、例えば目覚まし時計を提供する。
    To obtain an economical time informing device, for example an alarm clock emitting time informing sounds of a multitude of patterns unpredictable by users. - 特許庁
  • 携帯通信端末に蓄積した着メロ,着うたなどのデータをそのまま利用して大量の出力が可能で、目覚まし停止も操作性が良好で確実に行うことができる携帯通信端末連動目覚まし時計装置を提供する。
    To provide a mobile-communication-terminal interlocking clock device which can use data of a termination melody, a termination song, etc., stored in a mobile communication terminal as they are and output them with large sound volume and whose alarming operation can securely be stopped with good operability. - 特許庁
  • 携帯電話機の制御部は、目覚まし時計機能やスケジュール機能でアラームを出力する際に、単のアラーム、和のアラーム、所定の調のアラーム、或いは所定のテンポのアラームを発生する。
    A control part of a cellular phone generates single-tone alarm sound, chord alarm sound, prescribed-tone alarm sound, or prescribed-tempo alarm sound when outputting alarm sound by an alarm-clock function or a schedule function. - 特許庁
  • 目覚まし時計は、ある事象の発生を知らせるアラームに対し、そのアラームを放する放処理を識別する処理IDを重畳し、処理IDが重畳されたアラームを放する。
    The alarm clock superimposes a processing ID for identifying the sound emitting processing of emitting an alarm sound for reporting the occurrence of a certain event, and emits the alarm sound on which the processing ID is superimposed. - 特許庁
  • 目覚まし予定時刻になると、受信部3は放送を受信し、回路111は、液晶パネル100に映像を表示すると共に、スピーカ21、22は、放送の声を放する。
    At the scheduled wake-up time, the receiver 3 receives broadcast, the circuit 111 displays images on liquid crystal panel 100, while loudspeakers 21, 22 sound broadcast audio. - 特許庁
  • これらの装置には、(テレビジョン(112)、モニタ(116)、PDA、ノートパソコン、MP3、携帯型ステレオ等のような)声/画像装置、及び(照明、オーブン、目覚まし時計等のような)家庭用機器(120)が含まれる。
    These devices include audio/visual devices (such as, televisions (112), monitors (116), PDAs, notebooks, MP3, portable stereo, etc.) as well as household appliances (120) (such as, lighting, ovens, alarm clocks, etc.). - 特許庁
  • 時計や目覚まし時計を理解できない乳幼児でも、1日の生活リズムの中で継続的、無意識的に鍵盤と関連付けて絶対感を学習できるようにした時報時計を提供する。
    To provide a time signal time-piece for enabling even an infant who cannot understand a timepiece or an alarm clock to learn the absolute pitch continuously, unconsciously and correlatively with a keyboard in a daily life rhythm. - 特許庁
  • 光ディスクの映像・声情報を自動的に変化させて再生させることにより、目覚まし効果を高めることができる目覚し機能付き情報記録再生装置を提供する。
    To provide an information recording and reproducing device with a wake-up function which has an enhanced wake-up effect by automatically changing and reproducing the video/audio information of an optical disk. - 特許庁
  • ステップS14で、受信した電子メールの送信者が指定送信者であると判定されたことを条件に、情報端末装置は、スピーカからアラーム(目覚まし)を鳴動させる。
    On the condition where it is determined in the step S14 that the sender of the received electronic mail is a designated sender, the information terminal device rings an alarm (alarm sound) from a speaker. - 特許庁
  • 装置には、(テレビジョン(112)、モニタ(116)、PDA、ノートパソコン、MP3、携帯型ステレオ等)声/画像装置、(照明、オーブン、目覚まし時計等)家庭用機器(120)が含まれる。
    These devices include audio/visual devices (such as, televisions (112), monitors (116), PDAs, notebooks, MP3, portable stereo, etc.) as well as household appliances (120)(such as, lighting, ovens, alarm clocks, etc.). - 特許庁
  • ワイヤレスリモートコントローラからの光信号を室内機が正常に受信したことを知らせるブザーを発生するブザーを起床のための目覚ましとして用いることにより、起床時に快適な室内温度を得ると同時にブザーにより起床時刻を知らせ起床を促すことを目的とする。
    To provide a comfortable indoor temperature at waking up and at the same time notify a wake-up time by a buzzer sound to prompt waking up by using a buzzer generating the buzzer sound notifying that an indoor unit has normally received a light signal from a wireless remote controller as a wake-up alarm. - 特許庁
  • 起床予定時刻前に照明手段を点灯して就寝者の覚醒を誘導し、起床予定時刻にアラームを発生する目覚まし装置において、就寝者がアラームにより覚醒して開眼した際の快適性を向上させることである。
    To improve comfortableness, when opening eyes to wake a sleeping person by an alarm sound in an alarm clock device for generating the alarm sound at a rising planned time, by lighting an illumination means before the rising scheduled time and introducing waking of the sleeping person. - 特許庁
  • まぶたのうらに、その神経があって脳に信号をおくっているという事を知り、暗い所で、とつぜん部屋を明るくすると起きてしまうという人間の性質を利用し目覚まし機能としてのだけでなく、電球等と合体させる光も使う。
    Not only a sound as awakening function but also light incorporated with an electric bulb or the like is used, by knowing that a nerve existing on the back of an eyelid transmits a signal to the brain, and by utilizing a person's nature that he/she wakes up when a dark room is suddenly lit up. - 特許庁
  • 目覚まし照明装置において、放電灯の寿命の短縮を防ぎ、就寝者が起床時刻を越えて超過睡眠をする場合に起床時刻以後の放電灯による光刺激と間欠的な刺激によって就寝者を快適な状態で目覚めさせる。
    To make a sleeper wake up in comfortable condition by the light stimulation of discharge lamp and the intermittent stimulus sound in the case of extra time sleeping over the scheduled wake-up time while preventing shortening the service life of the discharge lamp in the alarm lighting device. - 特許庁
  • 目覚ましのために時刻を告げる告時手段によって等が発生して告時が行われたとき、カメラの上面にあって大型なレリーズボタンを押下操作することにより、告時を一時的に停止させることができる電子カメラ。
    To provide an electronic camera with which a user can temporarily stop notifying time by pressing down a large release button located on the upper face of the camera when a time notifying means for notifying time for awaking the user issues sound to notify time. - 特許庁
  • 目覚まし時刻を設定可能に計時する計時部1と、設定時刻にアラームを発するアラーム制御部2と、前記設定時刻前から徐々に室内主照明5を明るくする調光機能を有する照明制御部3とを設ける。
    A clocking part 1 which performs a clocking operation capable of setting the alarm time, an alarm control part 2 which sounds the alarm in the set time and an illumination control part 3 which has a dimming function used to brighten an indoor main illumination 5 gradually from the set time are installed. - 特許庁
  • アラーム機能の使用履歴が存在すると判断された場合において、現在時刻の前後1時間内に設定時間が存在すると判断された場合には(S180:YES、S200:YES)、その設定時間に使用されたことがあるアラームデータを取得し(S210)、取得したアラームデータを目覚ましとして使用することに決定する。
    When it is determined that the use history of the alarm function exists, and it is determined that a setting time exists within one hour before and after the current time (S180: YES, S200: YES), alarm sound data which have been used in the setting time are acquired (S210), and it is determined that the acquired alarm sound data are used as an awakening sound. - 特許庁
  • 車両が停止状態にあって車両の通電状態がオフになっても携帯端末のアラーム(目覚まし)を起動することができ、さらに、運転者の好みに合わせてアラームの振動の強さや、周波数、の大きさ、色などを自由に変更でき、製造コストを削減できる車両用居眠り防止装置を提供することを課題とする。
    To provide a doze prevention device for vehicle which starts an alarm (alarm clock) of a portable terminal even when a vehicle is in a stopping state, and the vehicle is powered-off, and which freely changes the strength of the vibration, the frequency, the volume or the tone of the alarm according to the preference of a driver, and reduces manufacturing cost. - 特許庁
  • ステップS21で設定したアラーム時刻に達すると、その時の使用形態がマナーモードまたは消モードであっても、ステップS22で判定手段が携帯電話機のアラーム機能を目覚まし時計として使用していると判断した場合、ステップS23で強制鳴動手段が作動してサウンダ部13からアラームを強制的に鳴らす。
    When reaching the alarm time set by a step S21, even if a use form at its time is the manner mode or the silencing mode, when a determining means determines that the alarm function of a cellular phone is used as an alarm clock in a step S22, a forced rumbling means operates and forcibly sounds the alarm sound from a sounder part 13 in a step S23. - 特許庁
  • 顔面上部に透明のテーブルを設ける事で、テーブル上に下向きに上記記述した身の回り品を載せ、液晶薄型モニター、スピーカーを貼りつける事で、本、腕時計、携帯電話のメール、ワンセグ携帯電話のテレビを見るDVDビデオ観賞が出来、楽を聴くMD、CDプレーヤーを横たわり起き上がる事無く操作出来る利点があり、睡眠前のテレビニュース、早朝の目覚まし時計替わりにモーニングテレビとして活用出来るテーブルとなる。
    This table is thus effectively used for watching a TV news before sleeping or a morning TV instead of the alarm clock in an early morning. - 特許庁

例文データの著作権について