「直流成分」を含む例文一覧(948)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 18 19 次へ>
  • デジタル直流成分制御回路
    DIGITAL DC COMPONENT CONTROL CIRCUIT - 特許庁
  • 直流成分検出回路
    DC COMPONENT DETECTING CIRCUIT - 特許庁
  • 直流成分再生装置
    DC COMPONENT RECOVERY DEVICE - 特許庁
  • 直流成分検出回路
    DIRECT CURRENT COMPONENT DETECTING CIRCUIT - 特許庁
  • 直流成分調整部107は、直流成分補正値を振幅データに加算することにより振幅データの直流成分を調整する。
    The DC component adjusting unit 107 is designed to adjust the DC component of the amplitude data by adding a DC component correction value to the amplitude data. - 特許庁
  • 直流電流成分検出方法、直流電流成分検出装置、及び系統連系発電装置
    DC CURRENT COMPONENT DETECTING METHOD, DC CURRENT COMPONENT DETECTING DEVICE, AND SYSTEM INTERCONNECTING GENERATOR - 特許庁
  • 多値データ信号の直流成分制御方法と直流成分制御装置
    DC COMPONENT CONTROL METHOD FOR MULTI-VALUED DATA SIGNAL AND DC COMPONENT CONTROLLER - 特許庁
  • 広帯域直流成分除去回路及びその組立方法
    BROADBAND DC COMPONENT ELIMINATING CIRCUIT AND ASSEMBLING METHOD THEREFOR - 特許庁
  • 液晶への直流成分の印加を抑える。
    To suppress application of a DC component to liquid crystal. - 特許庁
  • インバータ出力電圧の直流成分検出回路
    CIRCUIT FOR DETECTING DC COMPONENT OF INVERTER OUTPUT VOLTAGE - 特許庁
  • 直流成分除去フィルタ、方法およびプログラム
    DC COMPONENT REMOVAL FILTER, METHOD AND PROGRAM - 特許庁
  • 直流検出回路69aはフォーカス制御信号Fcの直流バイアス成分を検出する。
    A DC detecting circuit 69a detects the DC bias component of the focus control signal Fc. - 特許庁
  • 交流補正回路10aは、リップル成分直流成分に変換し、その直流電圧に対応して参照電圧を低下させることができる。
    The AC correction circuit 10a can convert the ripple component into a DC component and reduce the reference voltage so as to correspond to the DC voltage. - 特許庁
  • デジタル化された信号から直流成分除去部21によりデジタル信号処理によって直流成分を除去する。
    A DC component elimination unit 21 eliminates a DC component of the digital signal through digital signal processing. - 特許庁
  • 直流・交流分離手段3が、分割された領域ごとの画素値を直流成分と交流成分に分離する。
    A DC/AC separate means 3 separates pixel values of each split area into DC and AC components. - 特許庁
  • この補正は、実部チャネルの直流成分を低減するように補正するとともに、虚部チャネルの直流成分を低減するように補正する。
    In this correction, the correction is performed to decrease the DC component of a real part channel and decrease the DC component of an imaginary part channel. - 特許庁
  • DC値逆量子化部704は、変換係数の直流成分を逆変換することにより、復号直流成分を算出する。
    A DC value inverse quantization unit 704 calculates a decoded direct-current component by inversely transforming the direct-current component of the transform coefficient. - 特許庁
  • 直流成分値の検出のバラツキを改善し、高精度の直流成分補正を可能とするインバータ装置を提供する。
    To provide an inverter device which enables the accurate correction of DC components by improving dispersion in detection of DC component values. - 特許庁
  • ここでは、通常モードの直流成分−500Vを耐久後モードの直流成分−470Vにした。
    Herein, a DC component of 500 V in an ordinary mode is switched to a DC component of 470 V in a post-durability mode. - 特許庁
  • パルス幅検出回路、直流成分キャンセル回路及び受信回路
    PULSE WIDTH DETECTION CIRCUIT, DC COMPONENT CANCEL CIRCUIT AND RECEIVING CIRCUIT - 特許庁
  • 走査速度変調信号は交流成分(Vac)及び直流値(Vdc)を有する。
    The scanning velocity modulation signal has an AC component Vac and a DC component Vdc. - 特許庁
  • 各フォルマント波形の直流成分が重畳されることを軽減する。
    To reduce a DC component of each formant waveform from being mutually superimposed. - 特許庁
  • 直流成分が除去されるコード変調方法及びその復調方法
    METHOD FOR MODULATING CODE WITH DC COMPONENT ELIMINATED, AND DEMODULATION METHOD THEREFOR - 特許庁
  • キャパシタ111は、直流成分に対して開放であるように作用する。
    The capacitor 111 operates to be opened for a DC component. - 特許庁
  • 重み付けサブフィールド駆動で直流成分の残留を回避する。
    To prevent a DC component from remaining in weighted subfield drive. - 特許庁
  • 直流成分除去回路及びそれを用いたOFDM受信装置
    DC COMPONENT REMOVING CIRCUIT AND OFDM RECEIVER USING THE SAME - 特許庁
  • よって出力電圧の直流成分は温度によらず一定になる。
    Thus, the DC component of the output voltage is made constant independently of the temperature. - 特許庁
  • フィルタ回路162は、電気信号の直流成分を抑制する。
    The filter circuit 162 suppresses a direct current component of the electric signal. - 特許庁
  • 直流成分を含む電流を低下させ無駄な損失を緩和する。
    To reduce a wasteful loss by lowering a current containing a DC factor. - 特許庁
  • 同期電動機の駆動電流直流成分の補正方法および補正装置
    METHOD AND DEVICE FOR CORRECTING DC COMPONENT IN DRIVE CURRENT OF SYNCHRONOUS MOTOR - 特許庁
  • スペクトルデータに直流成分として重畳するノイズを除去する。
    To remove noise superimposed on spectrum data as direct-current components. - 特許庁
  • 直流成分調整回路92は、入力端子91から入力された入力信号の直流成分のみを一定の電圧レベルから成る直流成分に調整する。
    The DC component adjustment circuit 92 adjusts only a DC component of the input signal received from an input terminal 91 so that the result has a DC component comprising a prescribed voltage level. - 特許庁
  • これから出力される電圧信号ΔVp’中の直流電圧成分ΔVdcを直流成分抽出回路16で抽出し、その直流電圧成分ΔVdcで駆動回路9に帰還をかける。
    A DC voltage component ΔVdc in a voltage signal ΔVp' which is output from it is extracted by a DC component extraction circuit 16, and the drive circuit 9 is fed back by the DC voltage component ΔVdc. - 特許庁
  • 直流成分復号部334は、開始位置情報復号部332によって復号された開始位置情報に基づいて、直流成分を復号し、その直流成分の符号長をデータ構成単位復号部36に対して出力する。
    A DC component decoding part 334 decodes DC components on the basis of the starting position information decoded by the starting position information decoding part 332, and outputs code length of the DC components to a data configuration unit decoding part 36. - 特許庁
  • 第2の内部導体13が有する第2の直流抵抗成分と第1の内部導体11が有する第1の直流抵抗成分との合成直流抵抗成分が0Ωより大きく7.5Ω以下である。
    The resultant DC resistance component of a second DC resistance component the second internal conductor 13 has and a first DC resistance component the first internal conductor 11 has is bigger than 0 Ω and not larger than 7.5 Ω. - 特許庁
  • 第1の内部導体11の直流抵抗成分と第2の内部導体13の直流抵抗成分との合成直流抵抗成分は、0Ωより大きく7.5Ω以下に設定されている。
    A composite DC resistance component of a DC resistance component of the first internal conductor 11 and a DC resistance component of the second internal conductor 13 is set to 0 to 7.5 Ω. - 特許庁
  • 直流成分と交流成分とを有する入力信号を増幅する方法および装置
    METHOD AND APPARATUS FOR AMPLIFYING INPUT SIGNAL HAVING DC COMPONENT AND AC COMPONENT - 特許庁
  • 直流成分と交流成分とを含む印加電圧を圧電アクチュエータに印加する。
    An applied voltage including DC and AC components is applied to the piezoelectric actuator. - 特許庁
  • 交流成分直流成分で除算することでプローブ光の変調スペクトルを求める。
    A modulation spectrum of the probe light is calculated by dividing the AC component by the DC component. - 特許庁
  • 現像時には、直流成分と交流成分とを重畳した現像バイアスを用いる。
    Developing bias where DC component and AC component are superposed is used when developing. - 特許庁
  • 低域通過フィルタ4が、分離された複数の直流成分の高周波成分を除去する。
    A low pass filter 4 eliminates high frequency components of a plurality of separated DC components. - 特許庁
  • プローブ光の電気信号を直流成分と交流成分に分離する。
    The electric signal of the probe light is divided into a DC component and an AC component. - 特許庁
  • パルスが平滑化された低周波成分信号に含まれる直流成分信号及び交流成分信号をそれぞれ直流成分検出回路34及び交流成分検出回路32により検出する。
    A DC component signal and an AC component signal contained in a low frequency component signal obtained by smoothing the pulse are respectively detected by a DC component detector circuit 34 and an AC component detector circuit 32. - 特許庁
  • ターゲット11には、高周波電源193からの低周波成分をカットした高周波成分電力及び直流電力を印加し、基板ホルダー13には、該高周波成分電力及び直流電力の印加中に、他の直流電源221からの直流電力を印加する。
    The high-frequency component electric power, from which the low-frequency component from a high-frequency power supply 193 is cut, and DC electric power are applied to the target 11, and the DC electric power from the other DC electric power supply 221 is applied to a substrate holder 13 during the application of the high-frequency electric power and the DC electric power. - 特許庁
  • なお、帯電用電圧の直流電圧成分および交流電圧成分、現像用電圧の直流電圧成分、ドラムクリーニング用電圧の直流電圧成分の各出力電圧成分を1枚の基板上で発生させることができるような構成となっている。
    Such a constitution is given that respective output voltage components of DC voltage components and AC voltage components of charging voltages, DC voltage components of developing voltages, and DC voltage components of drum cleaning voltages can be generated on one substrate. - 特許庁
  • 直流処理系は、アダマール変換処理部2、直流成分量子化処理部3B、逆アダマール変換処理部4および直流成分逆量子化処理部5Bの時系列構成となっている。
    The DC processing system adopts a time series configuration, comprising a DC component quantization processing section 3B, an inverse Hadamard transformation processing section 4, and a DC component inverse quantization processing section 5B. - 特許庁
  • 加算器16は、電圧検出値VDCとこの直流電圧振動成分VDCrとの差である直流電圧の直流成分VDC0を、加算器8に出力する。
    The adder 26 outputs a DC component VDC_0 of a DC voltage of the difference between a voltage detection value VDC and the component VDC_r, to an adder 8. - 特許庁
  • 直流成分除去回路29は、制御整流装置3の交流入力電流に発生する直流のオフセット分の発生原因となる直流成分を電流制御信号Icsから除去するように構成する。
    The DC component removing circuit 28 is structured in such a way as to remove from a current control signal ICs a DC component that causes the DC offset portion to be generated in the AC input current of a controlling and rectifying device 3. - 特許庁
  • 直流電流の流れに対する半導体ウエハ6の応答を測定して、直流電圧に重畳される交流電圧成分の有無を調べる。
    The response of the semiconductor wafer 6 to the flow of DC current is measured for the presence of an AC voltage component superimposed on the DC voltage. - 特許庁
  • ランプ電流に直流成分が含まれてコンデンサC11,C12には直流電流は流れず、インピーダンス素子Z2,Z3に電圧が生じる。
    Because lamp current contains direct current component, direct current electricity does not flow at capacitors C11 and C12, then voltage is generated at impedance elements Z2 and Z3. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 18 19 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.