「直火で焼く」を含む例文一覧(8)

  • 鳥を焼く
    to roast chicken―(直火でなら)―grill chicken  - 斎藤和英大辞典
  • ソーセージを直火で焼く
    grill the sausages  - 日本語WordNet
  • 直火で焼く開いた魚
    splat fish over an open fire  - 日本語WordNet
  • ではなく、鉄板の上に材料を載せて、さらにコテ状のもので押さえつけて焼くのである。
    In this method, ingredients are not grilled over fire; instead, they are pressed down with a spatula-like utensil and fried on the iron plate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 料理用に、あるいはフランクフルト・パンなどを(特にで)焼くのに使われる柄の長いフォーク
    long-handled fork for cooking or toasting frankfurters or bread etc. (especially over an open fire)  - 日本語WordNet
  • 焼きは、焼くときに脂が滴り落ち表面がカリッと仕上がるので比較的さっぱりとした味となる。
    The jikabi-yaki method allows fat to drip down, giving the surface of the meat a crispy texture and a relatively fresh flavor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 酒粕はそのままで食べることができるが、直火で焼くと風味が引き立ち、砂糖をまぶせば女性や子供向きになる(電子レンジ等で軽く加熱するだけでも風味が引き立つ)。
    Sakekasu can be eaten as it is, but the flavor is brought out when it is grilled over an open flame, and it can be made to appeal to women and children by sprinkling sugar on it (its flavor can be brought out by simply heating it gently in a microwave).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 日本料理における焼き魚の特徴は焼きである事で、これは江戸時代以前の日本料理に鉄板で物を焼く技法が無かった事による。
    One of the features of yakizakana in Japanese cuisine is its use of direct fire, which dates back before the Edo period, when the method of broiling fish on a hot plate had not been invented in Japanese cooking.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について