「真剣さ」を含む例文一覧(127)

1 2 3 次へ>
  • 真剣なさま
    in a serious manner  - 日本語WordNet
  • 真剣さを欠いているさま
    lacking seriousness  - 日本語WordNet
  • 真剣さを装って.
    in a mock‐serious manner  - 研究社 新英和中辞典
  • さあ真剣に働こう.
    Let's work for real.  - 研究社 新英和中辞典
  • 深く真剣な思慮深さ
    deep serious thoughtfulness  - 日本語WordNet
  • 真剣になるように努力しなさい。
    Try to get serious. - Weblio Email例文集
  • あなたはそれを真剣にやりなさい。
    Do that seriously. - Weblio Email例文集
  • 真剣に物事を行うさま
    the act of doing something with one's best effort  - EDR日英対訳辞書
  • 物をさがす真剣な目つき
    an earnest on a person's face while searching for something  - EDR日英対訳辞書
  • 彼らは真剣交際をしている。
    They are dating seriously. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 私には彼の真剣さが伝わってきません。
    His seriousness doesn’t get through to me.  - Weblio Email例文集
  • あなたはそれについてもう少し真剣に考えなさい。
    Think about that a little more seriously. - Weblio Email例文集
  • 人が真剣に話してるのに茶化さないでよ。
    Don't make fun of me when I'm talking seriously. - Tatoeba例文
  • 真剣に取られるべきでない些細な事
    a triviality not to be taken seriously  - 日本語WordNet
  • 真剣さが不適当に欠如していると感じること
    feeling an inappropriate lack of seriousness  - 日本語WordNet
  • (物事を)真剣にではなくおもしろがって行うさま
    being half in fun  - EDR日英対訳辞書
  • でも,それらのことにとても真剣に取り組んでください。
    But they should take these things very seriously. - 浜島書店 Catch a Wave
  • フィックスの顔には異様な真剣さが見てとれた。
    Fix's face seemed to have a singular expression.  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 乗員はすばらしい真剣さでもって仕事をこなしていた。
    The crew set to work in good earnest,  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 彼は茶番めいた真剣さで首を振った。
    He shook his head with farcical gravity.  - James Joyce『恩寵』
  • 最近やっとアイヌ語を真剣に勉強し始めた。
    Recently, I finally started to study the Ainu language seriously.  - Weblio Email例文集
  • 私も真剣にパートナーを探そうと決心しました。
    I have also decided to seriously look for a partner.  - Weblio Email例文集
  • 私も真剣にパートナーを探そうと決心しました。
    I am also determined to search for a partner.  - Weblio Email例文集
  • 私のパートナーを真剣に探しています。
    I am seriously looking for my partner.  - Weblio Email例文集
  • 先では真剣に復讐を目論んでいる
    The other party seriously meditates revenge.  - 斎藤和英大辞典
  • 何かについての真剣な調査と判断
    a serious examination and judgment of something  - 日本語WordNet
  • だが、古酒のこととなると本当に真剣なのだ。
    but in the matter of old wines he was sincere.  - Edgar Allan Poe『アモンティリャードの酒樽』
  • 私は愛しい家族を作れるパートナーを、真剣に探しています。
    I am seriously looking for a partner with whom I can make a lovely family with.  - Weblio Email例文集
  • 私は愛する家族を作れるパートナーを、真剣に探しています。
    I am seriously looking for a partner with whom I can make a family that I love.  - Weblio Email例文集
  • 高校時代に真剣にサッカーに取り組んだ事を思い出します。
    I remembered how I seriously took on soccer during my high school days.  - Weblio Email例文集
  • 早く子宝が授かりますように, と若い夫婦は真剣に神に祈った.
    The young couple prayed fervently to God that they would soon be blessed with a child.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は警察へ電話するぞとおどした時真剣そのものだった。
    He was in dead earnest when he threatened to call the police. - Tatoeba例文
  • 彼は警察へ電話するぞとおどした時真剣そのものだった。
    He was in dead earnest when he threatened to call the police.  - Tanaka Corpus
  • ストーリーの展開の通俗性が強調され、真剣に検討されることは少なくなった。
    Because the mediocrity of the plot development of this novel became the point of focus, this novel has been no longer treated seriously since then.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 兄が東大に合格したのに触発されて, 僕も真剣に勉強に取り組み始めた.
    The fact that my brother had got into [had succeeded in entering] Tokyo University provoked me into starting to work in real earnest.  - 研究社 新和英中辞典
  • 何よりもまず,互いの間で真剣な愛を抱きなさい。愛は多くの罪を覆うからです。
    And above all things be earnest in your love among yourselves, for love covers a multitude of sins.  - 電網聖書『ペトロの第一の手紙 4:8』
  • 私は愛する家庭を一緒に築いてくれるパートナーを、真剣に探しています。
    I am seriously looking for a partner who will build a loving household together with me.  - Weblio Email例文集
  • 我々は今日本の外交のあり方を真剣に討議すべき時期に差し掛かっている.
    We are coming very near the time when we have to discuss seriously the way Japanese diplomacy should go.  - 研究社 新和英中辞典
  • 真剣にやってよね。学園祭は待ってくれないんだよ、もう大詰めなんだから。
    Take it seriously! The school festival won't wait for us. We're already in the final countdown. - Tatoeba例文
  • 真剣にやってよね。学園祭は待ってくれないんだよ、もう大詰めなんだから。
    Take it seriously! The school festival won't wait for us. We're already in the final countdown.  - Tanaka Corpus
  • 『宮本武蔵』の続編で伊藤大輔の脚本を得た『真剣勝負』のロケ中に倒れ入院。
    During on-location shooting for "Shinken Shobu" (a fighting with a real sword), the sequel to "Miyamoto Musashi" written by Daisuke ITO, Tomu collapsed and was admitted to hospital.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • お笑いコンビ「南(なん)海(かい)キャンディーズ」のしずちゃんこと山(やま)崎(さき)静(しず)代(よ)さん(33)は現在,真剣なアマチュアボクサーでもある。
    Yamasaki Shizuyo, 33, Shizu-chan of the comedy duo Nankai Candies, is now also a serious amateur boxer.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • リサイクルに関与する者の成績情報を管理してリサイクルに対する取り組みの真剣さを維持させることを可能とする。
    To maintain the activity of recycling by managing the result information of a person concerned with recycling. - 特許庁
  • これは衆参(両院)で真剣なご議論をいただきまして、本日参議院本会議で成立をさせていただく運びになっています。
    This bill is set for enactment today as a result of serious deliberations in both of the House of Representatives and the House of Councillors.  - 金融庁
  • リサイクルに関与する者の成績情報を管理してリサイクルに関与するものの取り組みの真剣さを監視可能とする。
    To monitor enthusiasm of an activity of a person to be involved in recycle by managing result information of the person to be involved in the recycle. - 特許庁
  • あなた方の違反を互いに告白し,互いのために祈りなさい。あなた方がいやされるためです。義人の真剣な祈りは力強い効果があります。
    Confess your offenses to one another, and pray for one another, that you may be healed. The insistent prayer of a righteous person is powerfully effective.  - 電網聖書『ヤコブからの手紙 5:16』
  • 将来的には、アジア諸国を中心とする新たな国際的な保証機構の設立が真剣に検討されることを期待します。
    It is hoped that in the long run the establishment of an international guarantee institution with a prime focus on Asian countries will be seriously considered.  - 財務省
  • 将来的には、アジア諸国を中心とする新たな国際的な保証機構の設立が真剣に検討されることを期待する。
    It is hoped that in the long run the establishment of an international guarantee institution with a prime focus on Asian countries will be seriously considered.  - 財務省
  • アルセーヌ・ルパンは、私の静かな書斎に、若々しい陽気さ、真剣なる人生の輝き、気高い精神を持ち込んでくれます。
    bringing into the silence of my study his youthful gayety, the radiance of his eager life, his high spirits  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
  • これは困難な課題ですが、これら3つの通貨の間でこうした「管理されたフレキシビリティー」を達成するために真剣に取り組まねばなりません。
    Although it is a difficult challenge, we have to work hard to attain this "managed flexibility" among the three currencies. - 財務省
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Grace”

    邦題:『恩寵』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

    邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  • 原題:”THE CASK OF AMONTILLADO.”

    邦題:『アモンティリャードの酒樽』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    © 2002 李 三宝
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.