「知得する」を含む例文一覧(129)

1 2 3 次へ>
  • この酸素吸収速度から菌の活性度を知得する
    The activity of the fungus is determined from the oxygen absorption rate. - 特許庁
  • 各電気機器が互いのIPアドレスを知得し通信できるようにする
    To enable each electrical device to acquire an IP address of each other for performing communication. - 特許庁
  • 店舗での売上状況の変化を容易に知得可能とする
    To easily notice the change of sales circumstances in a store. - 特許庁
  • 液体燃料の残量をより高精度に知得することが可能な燃料電池装置を提供する
    To provide a fuel cell device which sensing a residue of liquid fuel in higher precision. - 特許庁
  • 移動体に搭載される、被写体を撮影する撮影装置において、移動体の移動の速さを知得する速さ知得部と、被写体を撮影するときのシャッタスピードを、知得部で知得した速さに応じたシャッタスピードに決定するシャッタスピード決定部と、被写体を、シャッタスピード決定部で決定されたシャッタスピードで撮影する撮影部とを備えた。
    The photographing device mounted on the moving body and photographing the subject is equipped with: a speed sensing part sensing the moving speed of the moving body; a shutter speed decision part deciding a shutter speed when photographing the subject to shutter speed in accordance with the speed sensed by the sensing part; and a photographing part photographing the subject at the shutter speed decided by the shutter speed decision part. - 特許庁
  • 針状電極62に吸引付着されたコンタミを分析してその材質を知得する
    The contaminant attractedly deposited onto the electrode 62 is analyzed to obtain information about a construction material. - 特許庁
  • 表示画面上に表示されたアイコンが意味するところをユーザに確実に知得させる。
    To make a user surely recognize what an icon displayed on a display screen means. - 特許庁
  • ユーザは、ダイジェスト映像に基づいて映像コンテンツの内容を知得し、番組を選択する
    A user acquires the details of the image contents based on the digest image and selects a program. - 特許庁
  • 画像データを受け取って該画像データに応じた画像を所定の表示画面に表示する表示装置によって画像が表示されるときに上記表示画面に環境から映り込む光を、該画像の表示に際して知得する映り込み知得部と、上記画像データに、上記知得部で知得された光の影響を打ち消す補正を施して上記表示装置に渡す補正部とを備えた。
    The image correction apparatus includes a reflection learning section which learns the light reflected from the environment on the display screen when displaying the image at the time the image data is received and the image is displayed by the display device displaying the image complying with the image data and a correction section subjects the image data to the correction to negate the influence of the light learned in the learning section. - 特許庁
  • 本発明の課題は、犬や猫などのペットの飼い主や野生動物の観察者(研究者)などが動物社会の状況を知得することができる動物社会状況知得システムを提供することにある。
    To provide an animal society situation learning system enabling an owner of a pet such as a dog and a cat or an observer (researcher) of wild animals to learn the situation of an animal society. - 特許庁
  • (f) 該当する場合はその内容及び重要性により自己が知得した事項に関する契約を採択すること」
    (f) adopt agreements, where appropriate, on subjects which by their nature and importance are known to him.” - 特許庁
  • 更新可能な地図情報を車載端末の記憶手段に記憶更新する場合に、いち早く地図情報を視覚的に知得することができるようにする
    To visually know map information more quickly, when updating the memory of updatable map information in a memory means of an on-vehicle terminal. - 特許庁
  • 国防担当大臣は,工業所有権庁において,秘密扱いの条件で特許出願を知得する権限を有する
    The Minister responsible for defense shall be empowered to take cognizance, on a confidential basis, of patent applications at the National Institute of Industrial Property.  - 特許庁
  • ユーザは、ダイジェスト映像に基づいて映像コンテンツの内容を知得し、購入又はレンタルする映像コンテンツを選択する
    The user acquires the content of the video contents on the basis of the digest video to select video contents to be purchased or rented. - 特許庁
  • 誤入力する頻度が高い文字・記号を学習者に知得させることができるので、利用者の学習を効率化することができる。
    Since the learner can recognize characters and signs which are frequently entered incorrectly, the user can conduct learning efficiently. - 特許庁
  • 特に自動車の運転者が、周囲の他の自動車、歩行者等の存在を知得することができる位置表示システムを提供する
    To provide a position display system for enabling the driver of, especially, a bicycle to recognize the existence of the other surrounding bicycles and pedestrians. - 特許庁
  • 削除ファイルの内容を知得するという不正行為の根を断つことができる半導体メモリカードを提供する
    To provide a semiconductor memory card capable of eradicating illicit operation such as acquisition of contents of a deleted file. - 特許庁
  • 容易にセキュリティが確保され、しかも、任意の場所から障害情報を知得することが可能な障害監視システムを提供する
    To provide a failure monitoring system for easily securing security, and for acquiring failure information from an arbitrary place. - 特許庁
  • また先に安井知得仙知、因碩とのの争碁をうやむやにして避けていた丈和は追い詰められ、翌年碁所を返上し引退する
    Jowa, who already avoided Sogo against Chitokusenchi YASUI and Inseki, was brought to bay and he returned Godokoro and retired next year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 積極的なテレビ視聴が行われていないときでも、ユーザーがテレビ番組の内容を知得できるようにする
    To enable a user to know contents of a television program, even when positive television viewing is not being performed. - 特許庁
  • また、そのアクセス手段を通じて前提情報を全て知得しないと、その操作者はプロジェクト情報にアクセスすることができない。
    Unless learning all the premise information through the access means, the operator cannot access the project information. - 特許庁
  • 一般ユーザーは、かかる情報提供サイトの存在を宣伝や検索ソフト等により適宜知得し、該サイトにアクセスする
    A general user properly obtains the presence and advertisement of the information providing site through retrieving software, etc., and accesses the site. - 特許庁
  • つまり、アイコンQの意味するところを、子ウインドウWに表示されたメッセージによってユーザに確実に知得させることができる。
    Consequently, the user can surely recognize what the icon Q means by the message displayed in the child window W. - 特許庁
  • 患者自らが歯の治療前に求める形態及びその効果・費用等を知得できる歯科用展示台を提供する
    To provide a display table for dentistry allowing a patient himself to know a form required by the patient before treatment of tooth and its effect/cost. - 特許庁
  • ユーザは、携帯電話25に表示された電話番号を見るだけで、コピージョブが正常に終了したことを知得する
    The user can find a fact that the copy job has ended normally by simply looking at a telephone number displayed on a portable telephone 25. - 特許庁
  • これにより、画像データIMGに含まれる視覚的なむらのうち、どの周期成分が視認性に影響を及ぼしているかを知得することができる。
    By this arrangement, the periodic component exerting effect on visibility in the visual unevenness contained in the image data IMG can be known. - 特許庁
  • このため、指標描画要素yの数によって、特別遊技作動の発生回数等の特定の履歴情報を知得することができる。
    The specific history information, including the number of times of special-game operation, etc., can thus be known from the number of index depicting elements y. - 特許庁
  • 冷蔵庫内で解凍している冷凍食品の解凍の進捗の程度を冷蔵庫の外部の屋内、屋外から知得できるようにする
    To know the progress of thawing of a frozen food in a refrigerator from indoors or outdoors on the outside of the refrigerator. - 特許庁
  • 不正に知得した識別符号では目的とするパチンコ台100の制御部101が制御できなくなり、不正行為を未然防止できる。
    By an unfairly obtained identification code, the control part 101 of the pachinko machine 100 to be an object can not be controlled and an unfair action can be prevented. - 特許庁
  • 本発明は、中古住宅について、賃貸および/又は売却の市場価値を的確に且つ簡便に知得することを目的としている。
    To accurately and easily obtain market value of lease and sale for a secondhand house. - 特許庁
  • 端末に既存のデータを利用して、情報が配信されていることをユーザが容易に知得できるようにする
    To allow users to easily know that information is delivered to a terminal using existing data. - 特許庁
  • 通信上の簡易な取り決めにより、送信情報の少なくとも一部を受信側に知得させることが可能な無線通信システム等を提供する
    To provide a radio communication apparatus and the like notifying a receiving side of at least a part of transmission information according to a simple communication rule. - 特許庁
  • 昇降体53が所定位置に下降すると、クリックばね59が撓み、クリック感として知得される。
    When the elevating body 53 is lowered to the prescribed position, the click spring 59 is bent and recognized as a feeling of click. - 特許庁
  • 局所的に一意な識別子を用いて、システム全体で一意にオブジエクトを識別し、かつ、オブジェクトの現在位置を知得する
    Objects are identified uniquely in the entire system by using locally unique identifiers and the current position of the objects is known. - 特許庁
  • 画像形成装置から離れた場所で、画像形成ジョブが正常終了したか否かを迅速に知得する
    To quickly find a fact whether an image forming job has ended normally or not at a place remote from an image forming apparatus. - 特許庁
  • 被検者自身に検眼測定を行わせるためのキーポイントとなるアライメントを容易に知得させることができる検眼装置を提供する
    To provide an optometer making a customer oneself to easily understand the alignment that is a key point for measuring the optometry. - 特許庁
  • ただし,このことは,所有者が,自己の認識若しくは同意なしにかかる知得がなされ又はかかる開示若しくは使用が行われたこと,知得若しくは開示若しくは使用された事項が自己から得られたこと及び自己は当該開示,使用又は知得について認識してから相当の注意をもってその意匠について保護を出願してこれを得たことを証明する場合に限る。
    The registration of a design shall not be invalid by reason only of the fact that the design was disclosed, used or known prior to the release date if the proprietor proves that such knowledge was acquired, or such disclosure or use was made, without his knowledge or consent, and that the knowledge acquired or the matter disclosed or used was derived or obtained from him, and that he applied for and obtained protection for his design with all reasonable diligence after learning of the disclosure, use or knowledge. - 特許庁
  • ウェブクライアント装置10を通じてウェブサーバ装置20にアクセスした操作者が、プロジェクト情報にアクセスするために必要な前提情報を未だ知得していないときには、その前提情報を知得するためのアクセス手段が、その操作者に提供される。
    When an operator who accessed a Web server device 20 through a Web client device 10 has not learned yet the premise information required to access the project information, an access means for learning the premise information is provided to the operator. - 特許庁
  • 部品モデルの開発者以外の者がその部品モデルのデータを知得することができないようにして開発を行うことができるようにするモデル伝送装置及びモデル伝送方法を提供する
    To provide a model transmission device and model transmission method that enable the developer of a component model to develop the component model while disabling persons other than the developer to obtain data on the component model. - 特許庁
  • 本発明は、認証に必要な音声信号を他の利用者に知得又は盗用させないようにすると共に、認証を行う各構成を簡略化することを目的とする
    To prevent a speech signal needed for authentication from being known or stolen by another user and to simplify respective constitutions for authentication. - 特許庁
  • 受信信号を捕捉するために必要な局部発振信号の周波数の大きさを知得するまでの時間を短縮し、それにより消費電力を低減する
    To shorten time spent for knowing the size of frequency of a local oscillation signal needed to obtain a receiving signal and to reduce power consumption. - 特許庁
  • 一連の患者情報を的確に知得・管理することができ、患者の取り違えといった人為的なミスの発生を未然に防止することができる内視鏡システムを提供する
    To provide an endoscopic system for preventing the occurrence of a human error such as the misidentification of patients by definitely acquiring and managing a series of patient information. - 特許庁
  • 本発明は、歩行者の正確な現在地点を知得することが出来、情報照会の途中で中断等が発生しない歩行者用ナビゲーションシステムを提供することを可能にすることを目的としている。
    To provide a navigation system for a passenger for obtaining the accurate present location of a passenger without generating interruption or the like in the middle of information inquiry. - 特許庁
  • バックアップ復帰時において、弾球遊技機の内部状態が遊技者に知得されるのを防止することができる弾球遊技機を提供することを目的とする
    To provide a pinball game machine which, in a backup recovery time, can prevent an inner state of the pinball game machine from being known to a player. - 特許庁
  • 映像表示装置及び該映像表示装置に接続された一又は複数の電気機器全体における消費電力に関する情報を容易に知得することのできる映像表示装置を提供すること。
    To provide a video display device capable of easily acquiring information related to power consumption in a video display device and in one or more electrical apparatuses connected to the video display device. - 特許庁
  • 第3者がID又はパスワードを知得することを防止しながら、使用者が、ID又はパスワードのコードを誤入力する操作を繰り返すことを防止する
    To prevent a third person from learning an ID or a password, and to prevent a user from repeating the erroneous input of the code of the ID or the password. - 特許庁
  • ユーザが符号化方式に応じた記録媒体の残量状態を知得することができ、容易に符号化方式を選択することができる音楽記録装置を提供する
    To provide a music recorder wherein user can obtain the remainder state of a recording medium corresponding to an encoding system and easily select the encoding system. - 特許庁
  • ホスト機器10内に備えられるホスト/カード動作モード選択機能30は、SDBTカード20(Bluetooth^TMSDカード)側からカード属性情報を読み込むことにより、SDBTカード20に内蔵される各機能層の種類及びそれらのバージョン番号を知得すると共に、ホスト機器10に内蔵される各機能層の種類及びそれらのバージョン番号を知得する
    A host/card operation mode selection function 30 installed in host equipment 10 reads card attribute information from an SDBT card 20 (BluetoothTM SD card) side to acquire the kinds of functional layers incorporated in the SDBT card 20 and their version numbers and also acquire the kinds of functional layers incorporated in the host equipment 10 and their version numbers. - 特許庁
  • 国防担当大臣は,秘密扱いの条件で,工業所有権庁において,同庁になされた欧州特許出願を知得する権限を有する
    The Minister responsible for defense shall be empowered to take cognizance at the National Institute of Industrial Property, on a confidential basis, of the European patent applications filed with that Institute.  - 特許庁
  • 国防担当大臣は,秘密扱いの条件で,工業所有権庁において,同庁になされた発明保護のための国際出願を知得する権限を有する
    The Minister responsible for defense shall be empowered to take cognizance at the National Institute of Industrial Property, on a confidential basis, of the international applications for the protection of inventions filed with that Institute.  - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について