「石碑」を含む例文一覧(152)

1 2 3 4 次へ>
  • 石碑
    Stone monument.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 石 碑
    STONE MONUMENT - 特許庁
  • 石碑.
    a stone marker  - 研究社 新英和中辞典
  • 石碑
    a stone monument  - EDR日英対訳辞書
  • 古い石碑
    an old stone monument  - EDR日英対訳辞書
  • 割れた石碑
    a broken tombstone  - EDR日英対訳辞書
  • 石碑を建てる
    to build a monument  - EDR日英対訳辞書
  • 魔除けの石碑
    a talismanic stone monument  - EDR日英対訳辞書
  • 石碑の表面
    the surface of a stone monument  - EDR日英対訳辞書
  • 石碑の花立て
    FLOWER VASE FOR TOMBSTONE - 特許庁
  • 親の石碑を建てる
    to erect a tombstone to one's father's memory  - 斎藤和英大辞典
  • 詩を彫った石碑
    a stone monument inscribed with a poem  - EDR日英対訳辞書
  • 石碑に彫った文章
    writings engraved on a stone monument  - EDR日英対訳辞書
  • 現存は石碑のみ。
    Only the stone monument remains.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 現存は石碑のみ。
    Only the stone monument remains today.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 石碑の表面形状
    SURFACE SHAPE OF GRAVESTONE - 特許庁
  • 墓の灯火用石碑
    TOMBSTONE FOR LIGHT OF TOMB - 特許庁
  • 墓の灯火用石碑
    TOMBSTONE FOR LAMP OF TOMB - 特許庁
  • 石碑の字が摩滅してわからない
    The inscription is obliterated.  - 斎藤和英大辞典
  • 俳句を刻んだ石碑
    a stone tablet on which a haiku poem has been inscribed  - EDR日英対訳辞書
  • 石碑に刻まれた文章
    writing that is carved in a stone monument  - EDR日英対訳辞書
  • 石碑の材料とする石
    a stone erected in memory of a person or event  - EDR日英対訳辞書
  • 石碑に彫りつけた文章
    engravings on a stone monument  - EDR日英対訳辞書
  • 天福寺に墓と石碑がある。
    Daiki's grave and a stone monument are located in Tenpuku-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また篤胤を偲ぶ石碑もある。
    Also there is a sekihi (stone monument) for recollection of Atsutane.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 石碑を残すのみである。
    Only a stone monument is placed there.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 石碑及び画像付き石英ガラス
    STONE MONUMENT AND QUARTZ GLASS WITH PICTURE - 特許庁
  • そうした点から、この石碑の周囲の造作は、石碑の未来永劫の存続を願うものと解される。
    It is therefore interpreted that the works surrounding the stone monument serve to pray for its eternal existence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 画幅や石碑の上部にしるすことば
    words inscribed on the upper part of a hanging scroll or of a monument  - EDR日英対訳辞書
  • 各地の石碑に揮毫が残っている。
    In various places, there are stone monuments that conserve his lapidary calligraphy showing his brushstroke.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 松風さむく日は暮れてこたえぬ石碑は苔あおし
    The sun set in cool wind among the pines and green mosses grow on a silent stone monument.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 現在では跡地に小さな石碑が残るのみである。
    Only a small stone monument stands at its location today.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 鼓楼の2階には石碑、鐘、太鼓がある。
    There is a stone monument, a bell and a drum on the second floor of the Drum Tower.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 転倒防止が施された墓石もしくは石碑
    TOMBSTONE OR GRAVESTONE WITH TURNOVER PREVENTIVE MEASURE - 特許庁
  • 唯一の記録である奇妙な石碑
    and left as it sole record strange monuments of stone,  - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』
  • 石碑3には下面中央に孔3aを穿設しておき、この孔に支軸5が収まるように石碑を台石の上に載せる。
    A tombstone section 3 has a hole 3a formed in the center of a lower surface thereof, and then it is mounted on the base stone such that the spindle 5 is inserted into the hole. - 特許庁
  • 石碑が小泉八雲の旧居の名残りをとどめているに過ぎない.
    A stone monument is all that is left to tell where once Lafcadio Hearn lived.  - 研究社 新和英中辞典
  • その著名な哲学者に敬意を表して、巨大な石碑が建てられた。
    An immense monument was erected in honor of the eminent philosopher. - Tatoeba例文
  • その著名な哲学者に敬意を表して、巨大な石碑が建てられた。
    An immense monument was erected in honor of the eminent philosopher.  - Tanaka Corpus
  • 板碑(いたび)は、主に供養塔として使われる石碑の一種である。
    Itahi (board monument) is a kind of sekihi (stone monument) mainly used as a memorial tower.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 神戸市内の神社の石碑などにこの浦終いについての言及がある。
    There are mentions of urajimai on a stone monument at a shrine in Kobe City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 石碑の土台は、亀と麒麟の合体した姿をかたどる石組みである。
    The base of the stone monument is a stone arrangement representing a turtle and qilin (Chinese unicorn).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 比叡山の石碑に関しても後世の偽造との説も出ている。
    Some say that the stone monument in Mt. Hiei is a forgery.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 現在は小学校になっていて、校門の横に石碑がある。
    This is now an elementary school, and there is a stone monument beside a school gate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 長崎市の光永寺に寄宿し、現在は石碑が残されている。
    He boarded at Koei-ji temple in Nagasaki City, where a stone monument to commemorate him stands at present.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 現在は、「史跡吉崎御坊跡」の石碑が立つ。
    At present, there is a stone monument with a description of 'Historic Spot: Site of Yoshizaki Gobo' at the site where the priest housing stood.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 同じく、京都霊山護国神社にも墓碑および石碑が建立されている。
    Also, his gravestone and a stone monument were erected in Kyoto Ryozen Gokoku-jinja Shrine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 現在は同署の敷地内に邸宅跡の石碑が建っている。
    Within the site of the Office stands a stone monument showing the site where his residence once stood.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大田神社の南側に石碑がある(上賀茂北大路町)。
    There is a stone monument to the south of Ota-jinja Shrine (Kamigamo-Kitaoji-cho).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 下京区木屋町通五条下ルに「河原院址」の石碑がある。
    A stone monument of "Kawarano-in-ato" (former Kawarano-in site) is located at Gojo Sagaru, Kiyamachi-dori, Shimogyo Ward.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

    邦題:『悪魔の足』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
    http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
    Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.