「研究大学」を含む例文一覧(818)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 16 17 次へ>
  • 大学院での研究.
    graduate studies  - 研究社 新英和中辞典
  • 大学研究科(目).
    graduate studies  - 研究社 新英和中辞典
  • 大学研究
    a post-graduate course  - 斎藤和英大辞典
  • 使用研究科:大学院生活科学研究
    Graduate school using the Imadegawa Campus: the Graduate School of Human Life and Science  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大学で生体工学を研究する
    study bioengineering at university  - Weblio英語基本例文集
  • 彼は大学で地形学を研究した。
    He studied geomorphology at university.  - Weblio英語基本例文集
  • 大学研究科附属施設
    Facilities attached to Graduate Schools  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京都大学人文科学研究
    Institute for Research in Humanities  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京都大学基礎物理学研究
    Yukawa Institute for Theoretical Physics  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京都大学数理解析研究
    Research Institute for Mathematical Sciences  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 佛教大学総合研究
    Research Institute of Bukkyo University  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大学研究機関の対応
    Efforts by Universities and Research Institutes - 経済産業省
  • 大阪大学大学院工学研究科「自由電子レーザー研究施設」
    Institute of Free Electron Laser, Graduate School of Engineering, Osaka University  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京都大学は学部・研究科以外に13の研究所、17の研究センターを設置している。
    In addition to its Undergraduate and Graduate Schools, Kyoto University has 13 Research Institutes and 17 Research Centers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1998年4月 大学院アジア・アフリカ地域研究研究科、情報学研究科設置。
    In April, 1998, the Graduate School of Asian and African Area Studies, and the Graduate School of Informatics were established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 使用研究科:大学院文学研究科・国際社会システム研究
    Graduate Schools using the Kyotanabe Campus: the graduate schools of Literary Studies and International Social System Studies  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大学や図書館、研究所で合同で働く研究員のグループ
    a group of associated research workers in a university or library or laboratory  - 日本語WordNet
  • 伝染病研究所という,東京大学付属の研究機関
    a research institution affiliated with Tokyo University, called the Institute for Research in Infectious Diseases  - EDR日英対訳辞書
  • 京都大学アジアアフリカ地域研究研究科 川端通
    Graduate School of Asian and African Area Studies, Kyoto University, Kawabata-dori Street  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京都大学アジア・アフリカ地域研究研究科川端通下ル
    Graduate School of Asian and African Area Studies, Kyoto University at Kawabata-dori Street sagaru.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 2001年4月 食糧科学研究所を大学院農学研究科に統合。
    In April, 2001, the Research Institute for Food Science was annexed to the Graduate School of Agriculture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京都大学人文科学研究所附属漢字情報研究センター
    Documentation and Information Center for Chinese Studies, attached to the Institute for Research in Humanities of Kyoto University  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1944年同志社大学研究所(現・人文科学研究所)設置。
    1944: Doshisha University Research Institute (current Institute for Humanities and Social studies) was established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1991年初の大学院独立研究科として、アメリカ研究科を開設。
    1991: American Studies was established as the first independent study in the Graduate school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大学等と企業等の共同研究、技術移転のための研究開発
    Joint R&D by universities and companies and R&D for technology transfer - 経済産業省
  • 研究科:法科大学院、ビジネス大学
    Graduate schools: Law School and Graduate School of Business  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大谷大学大学院文学研究
    Otani University Graduate School of Literature  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 高野山大学大学院文学研究
    Koyasan University Graduate School of Literature  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 花園大学大学院文学研究
    Hanazono University Graduate School of Literature  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 佛教大学大学院文学研究
    Bukkyo University Graduate School of Literature  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 龍谷大学大学院文学研究
    Ryukoku University Graduate School of Literature  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 使用研究科:文学研究科、教育学研究科、法学研究科、経済学研究科、工学研究科(物理系)、エネルギー科学研究科、情報学研究科、アジア・アフリカ地域研究研究科(一部)、生命科学研究科(事務部と一部の研究室)、地球環境学堂、地球環境学舎、公共政策大学院、経営管理大学
    Graduate Schools using Honbu Konai : Graduate Schools of Letters, Education, Law, Economics, Engineering (Division of Physics), Energy Science, Informatics, (a part of) Asian and African Area Studies, Biostudies (the office department, and some laboratories), Hall of Global Environmental Research, School of Global Environmental Studies, Government, Graduate School of Management  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1957年同志社大学研究所を同志社大学人文科学研究所へ改称。
    1957: Doshisha University Research Institute was renamed Doshisha University, Institute of Humanities and Social Studies.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京都大学大学院理学研究科の自然人類学研究室を卒業。
    He graduated from the Laboratory of Physical Anthropology in the Graduate School of Science, Kyoto University.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • そのうちの9つの研究所・研究センターは、他の大学研究機関に研究設備を提供する「全国共同利用研究所」・「全国共同利用研究センター」となっている。
    Among those, 9 Research Institutes & Centers serve as "Joint Research Laboratories" & "Joint Research Centers", which means its research facilities are also used by other universities and institutions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 確かに、他の大学院でも研究されています。
    Indeed, it is being researched at other universities.  - Weblio Email例文集
  • これは大学との共同研究により開発された。
    This has been developed through a university collaborative research.  - Weblio Email例文集
  • 大学が買った物は研究室に残してください。
    Please leave the things that the college bought in the research room.  - Weblio Email例文集
  • これらはその大学研究を参考にしたものです。
    These are made in reference to the research of that university.  - Weblio Email例文集
  • 彼は大学で聴覚医学を研究している医者だ。
    He is a doctor studying audiological medicine at the university.  - Weblio英語基本例文集
  • 彼は大学院で鳥の生態を研究していた。
    He studied birdlife in graduate school.  - Weblio英語基本例文集
  • 大学では、サークルは落語研究会に入りたい。
    I want to join a rakugo study club at university. - 時事英語例文集
  • 大学は本来研究のために存在する.
    Universities are primarily for research.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼女はハーバード大学で医学の研究をしている.
    She's doing medical research at Harvard.  - 研究社 新英和中辞典
  • 大学はもろもろの学科を研究する学校
    The university is an institution for the study of various branches of knowledge.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は電子工学を研究するために大学へ入った。
    He entered the college to study electronics. - Tatoeba例文
  • 後藤教授が大学院の研究を指導してくださった。
    Professor Goto directed my graduate work. - Tatoeba例文
  • 彼はかつて大学教授であり、研究者でもあった。
    He was a former university professor and researcher. - Tatoeba例文
  • 彼は大学で測量学を研究した
    he studied surveying at college  - 日本語WordNet
  • 研究センターと大学との提携を歓迎した
    welcomed the affiliation of the research center with the university  - 日本語WordNet
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 16 17 次へ>

例文データの著作権について