「研究資料」を含む例文一覧(171)

1 2 3 4 次へ>
  • 研究のための参考資料
    reference data used for study  - EDR日英対訳辞書
  • アフリカ地域研究資料センター
    Center for African Area Studies  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1940年(昭和15年)6月 「戦記絵巻の研究」 日本文献資料研究
    June, 1940, "Study of Picture Scrolls of War Chronicles", Japan Research Center of Documentary Records Materials.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • キリシタン版の書誌学研究を巡っては、新村ののち、キリシタン研究や言語研究資料としての整備の一環として研究されてきた。
    After Shinmura, a bibliographical study on Kirishitan-ban was conducted as part of creating materials for Christian and linguistic studies.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 資料)国立社会保障・人口問題研究資料から作成。
    Source: National Institute of Population and Social Security Research. - 経済産業省
  • その報告は大量の研究資料から要約された.
    The report was condensed from reams of research data.  - 研究社 新英和中辞典
  • 日本歴史は歴史研究資料に富む
    The history of Japan is rich in materials for historical study.  - 斎藤和英大辞典
  • あの顔は美術家の研究資料になる
    Her face is a study for an artist.  - 斎藤和英大辞典
  • 研究資料を得るため,地方や社寺を訪ねる
    to visit the countryside in order to investigate  - EDR日英対訳辞書
  • 彼は研究のための資料を豊富に持っていた
    He had sufficient data for the research. - Eゲイト英和辞典
  • 人文科学研究所、同志社社史資料センター
    Institute for the study of Humanities and Social Sciences, Doshisha Archives Center  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 奈良文化財研究所飛鳥資料館(奥山)
    Asuka Historical Museum of Nara National Research Institute for Cultural Properties (Okuyama)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 奈良文化財研究所平城宮跡資料
    The Heijo Palace Site Museum of Nara National Research Institute for Cultural Properties  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その場合は、研究資料や観光資源として利用される。
    These serve as both historical research sources and tourist attractions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 人文科学研究所、同志社社史資料センター
    Institute for the Study of Humanities and Social Sciences, Doshisha Archives Center  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 資料)経済産業研究所「RIETI-TID 2005」から作成。
    Source: RIETI-TID 2005 - 経済産業省
  • 資料)国際貿易投資研究所(2004)から作成。
    Source: Institute for International Trade and Investment (ITI) (2004) - 経済産業省
  • 資料:経済産業研究所「RIETI-TID 2011」から作成。
    Source: Created from RIETI?TID 2011 (Research Institute of Economy, Trade and Industry). - 経済産業省
  • 引き続き資料説明 Jennifer Morgan (世界資源研究所(WRI))
    -followed by instructions by secretariat Jennifer Morgan,WRI . keynote  - 経済産業省
  • 1996年4月 大学院エネルギー科学研究科、アフリカ地域研究資料センター設置。
    In April, 1996, the Graduate School of Energy Science, and the Intramural Institution of African Area Studies were established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これらは中世日本語研究において非常に貴重な資料となっている。
    Their works are very valuable materials for the study of Middle Japanese.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 経済学部、経営学部の貴重な研究資料となっている。
    They are valuable reseach stuff for Faculty of Economics and Business Administration.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 東アジアの古代の暦を研究するのに大事な資料となるだろう。
    It will be an important resource for studying the ancient calendars of East Asia.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 資料)フランス国立統計経済研究所(INSEE)Webサイトから作成。
    Source: Websites of Institute National de la Statistique et des Etudes Economiques (INSEE) - 経済産業省
  • 元興寺仏教民俗資料研究所は、本堂解体修理中に屋根裏から発見された数万点の庶民信仰資料(板塔婆など)を研究することを当初の目的として設立された。
    "The Foundation of Gango-ji Temple Research Center for Buddhism and Race Resources (財団法人元興寺仏教民俗資料研究所)" was established with the initial aim of studying the tens of thousands resources related to the popular faith (board stupa, etc.) that had been found from a loft during the demolition and repair work of the Hon-do Hall.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • (3) 研究者は、研究責任者を補助し、ヒト幹細胞臨床研究の実施計画に関する資料を作成するとともに、当該計画を実施し、研究責任者に対し必要な報告を行わなければならない。
    (3) Researchers must support the principal investigator in creating materials relating to the human stem cell clinical research plan, and report to the principal investigator as necessary to the conduct of such research. - 厚生労働省
  • 近年は、文学分野での学術研究も進められ、江戸思想史研究資料として利用されるようにもなっている。
    Today there is a lot of academic research on "Hakkenden" in the field of literature and it has been utilized as material for research on the history of ideas during the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 膨大な山城国京都久世家文書が明治大学などに残され、国文学研究資料館などで研究されている。
    Numerous documents derived from the Kyoto Kuze family of Yamashiro Province are kept in Meiji University, etc., and the study on the family is carried out in the National Institute of Japanese Literature and others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 資料)独立行政法人経済産業研究所(2006a)「東アジアにおける事業環境等に関する調査研究」から作成。
    Source: HIGASHI AJIA NI OKERU JIGYOU KANKYOU TOU NI KANSURU CHOUSA KENKYUU (The Research Institute of Economy, Trade and Industry, 2006a). - 経済産業省
  • 資料)産業研究所「東アジア諸国の投資環境の現状と問題点に関する調査研究」から作成。
    Source: HIGASI ASIA SYOKOKU NO TOUSIKANKYO NO GENJO TO MONDAITEN NI KANSURU CHOSAKENKYU (Japan Industrial Policy Research Institute). - 経済産業省
  • 資料: 東京大学 生産技術研究所 沖研究室「2011 年タイ国水害調査結果(第4 報)」(2011 年11 月25 日)から作成。
    Source: Created from the Research on Water Disaster in Thailand 2011 (Report No. 4) (November 25, 2011)(Oki Lab, the Institute of Industrial Science (IIS), University of Tokyo). - 経済産業省
  • 資料: 東京大学 生産技術研究所 沖研究室「2011 年タイ国水害調査結果(第4 報)」(2011 年11 月25 日)及び竹谷(2012)から転載。
    Source: Reproduced from the Research on Water Disaster in Thailand 2011 (Report No. 4) (November 25, 2011)(Oki Lab, the Institute of Industrial Science (IIS), University of Tokyo and Takeya (2012)). - 経済産業省
  • 資料:東京大学 生産技術研究所 沖研究室「2011 年タイ国水害調査結果(第4 報)」(2011 年11 月25 日)から転載。
    Source: Reproduced from the Research on Water Disaster in Thailand 2011 (Report No. 4) (November 25, 2011)(Oki Lab, the Institute of Industrial Science (IIS), University of Tokyo). - 経済産業省
  • 資料)米国連邦住宅企業監督局(Office of Federal Housing Enterprise Oversight)「House Price Index」、HBOS「Harifax Index」、財団法人日本不動産研究研究部「市街地価格指数」から作成。
    Source: House Price Index (Office of Federal Housing Enterprise Oversight), Harifax Index (HBOS), Urban Land Price Index(Research & Study Dept, Japan Real Estate Institute) - 経済産業省
  • 本と研究のために、本と他の資料を保存するために建設される保管所
    a depository built to contain books and other materials for reading and study  - 日本語WordNet
  • 社会教育と学術研究のための資料や作品を収集,保管,展示してある施設
    a building called museum  - EDR日英対訳辞書
  • 論文集『研究資料 古代文学論叢』1969年(昭和44年)6月~年刊 武蔵野書院より刊行
    The collection of academic papers "Studies and Data Traditional Literature Article" has been published by Musashinoshoin annually since June 1969.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 吾妻鏡の原資料についての際だった研究を行ったのは、八代国治と五味文彦である。
    It was Kuniji YASHIRO and Fumihiko GOMI who conducted an excellent study on the original source material for Azuma Kagami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 宣賢の著作物は現在も多く残されており、日本国学研究の基礎資料となっている。
    Nobukata's works are still existing and they are the basis of Nihon kokugaku (studies of Japanese literature and culture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 城郭建築遺構の更なる発掘調査や文献資料研究が望まれる。
    It is hoped that more research will be conducted in castle ruins and literature.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 帰国後、国立科学博物館極地研究資料部長に就任。
    After returning home, he assumed the post of Manager of the archive division of the polar research department in the National Museum of Nature and Science.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また、平安時代前期の国語学史の研究の上でも貴重な資料である。
    The dictionary is also a valuable material for the study of the history of Japanese language in the early Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • イタリアの文献、研究資料の蒐集整理、展示、情報提供、複写頒布、翻訳および刊行
    Collection, exhibition, information service, copy service, translation, and publication of Italian documents and research materials.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼の著作物は現在も多く残されており、日本国学研究の基礎資料となっている。
    Many of his books still exist, and they serve as a basis for the study of Japanese classics.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 資料)公正取引委員会(2002)「独占禁止法国際問題研究会報告書」から作成。
    Source: Report of the Study Group on International Affairs of the Antimonopoly Act and Competition Policy (Fair Trade Commission of Japan). - 経済産業省
  • 資料:経済産業省「平成21年度アジア消費トレンド研究会報告書」から作成。
    Source: Ministry of Economy, Trade and Industry "Report of the 2009 Asian Consumption Trend Map Study Group" - 経済産業省
  • 資料:経済産業省「平成21 年度アジア消費トレンド研究会報告書」から作成。
    Source: Ministry of Economy, Trade and Industry "Report of the 2009 Asian Consumption Trend Map Study Group" - 経済産業省
  • 資料:中小企業金融公庫総合研究所「ものづくり基盤の強化と技能承継」(2008)
    Source: "Strengthening the Foundation of Monodzukuri and Skill Succession," Japan Finance Corporation for Small and Medium Enterprise Research Institute" (2008) - 経済産業省
  • 資料)総務省情報通信政策研究所「メディア・ソフトの制作及び流通の実態(2006)」
    Source: Ministry of Internal Affairs and Communications, Institute for Information and Communications Policy, "Realities of Production of media software and circulation(2006)." - 経済産業省
  • これらの研究の成果が『清国行政法』であり、その網羅的な研究内容は近世・近代中国史研究に欠かせない資料となっている。
    Research results of this group was gathered as a report titled "The Administrative System of the Qing Dynasty," and its exhaustive study content became the essential material for studying the modern history of China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について