「確と」を含む例文一覧(49955)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 999 1000 次へ>
  • 答.
    a definite answer  - 研究社 新英和中辞典
  • かかね」「かだとも」.
    “Are you sure?"—“Absolutely!"  - 研究社 新英和中辞典
  • …の認[証]として.
    in confirmation of…  - 研究社 新英和中辞典
  • かなこと
    exactness  - EDR日英対訳辞書
  • な[不正な]時計.
    a good [bad] timekeeper  - 研究社 新英和中辞典
  • かに認める
    to recognize  - EDR日英対訳辞書
  • 出頭
    Confirmation of Appearance  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • にとらえる。
    to gather accurately  - Weblio Email例文集
  • 認ありがとう
    Thank you for confirming - Weblio Email例文集
  • 実であること
    being certain without mistake  - EDR日英対訳辞書
  • からしいこと
    the condition of being probable  - EDR日英対訳辞書
  • かであること
    the condition of being accurate  - EDR日英対訳辞書
  • 固とした断案
    an irrevocable decision  - EDR日英対訳辞書
  • であること
    exactness  - EDR日英対訳辞書
  • かなことです。
    That's for sure. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • かですか」「かですとも」.
    “Are you sure?"—“I'm quite sure."  - 研究社 新英和中辞典
  • しっかりと、そして、実に立される
    established firmly and securely  - 日本語WordNet
  • 認をした所
    after checking  - Weblio Email例文集
  • …の認を求める.
    seek confirmation of…  - 研究社 新英和中辞典
  • 問題の
    a determinate answer to the problem  - 日本語WordNet
  • なルート
    a well-marked route  - 日本語WordNet
  • な解答
    a definite answer - Eゲイト英和辞典
  • 資金の保等
    Securing Funds, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 人材の保等
    Securing staff resources  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 通信の認等
    Examination of Communication  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • パレットの
    Checking Out the Palette>  - NetBeans
  • 透明性の
    Ensuring Transparency  - 金融庁
  • 透明性の
    Ensuring transparency - 経済産業省
  • 「飛ぶよ、正に。」
    "I will jump - mathematically."  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • かにその通り」
    "So he is,"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • かに実性と信で通知する
    inform positively and with certainty and confidence  - 日本語WordNet
  • 率の、率に関する、または、率に基づく
    of or relating to or based on probability  - 日本語WordNet
  • かだと思うこと
    the act of thinking that something is uncertain  - EDR日英対訳辞書
  • 構造と材料の
    confirmation of structure and materials - Weblio Email例文集
  • これはかなことである。
    This is certain.  - Weblio Email例文集
  • それはとても明です。
    That is very clear.  - Weblio Email例文集
  • お客様に認をとる。
    ask a customer for confirmation  - Weblio Email例文集
  • 認書を出すこと。
    To provide confirmation - Weblio英語基本例文集
  • 人の身元を認する.
    establish a person's identity  - 研究社 新英和中辞典
  • それはかだ, そのとおりだ.
    That's for sure.  - 研究社 新英和中辞典
  • 実なことは知らぬ
    I do not know for certain―know for a certainty.  - 斎藤和英大辞典
  • かなことは知らない
    I do not know for certain.  - 斎藤和英大辞典
  • そのことは信する。
    I'm quite sure of that. - Tatoeba例文
  • そのことを信している。
    I am sure. - Tatoeba例文
  • そのことを信している。
    I'm certain. - Tatoeba例文
  • そのことを信している。
    I'm sure of it. - Tatoeba例文
  • トムは時計をかめた。
    Tom checked his watch. - Tatoeba例文
  • そのことを信している。
    I'm sure of that. - Tatoeba例文
  • そのことを信している。
    I'm certain of that. - Tatoeba例文
  • 認しときますね。
    I'll make sure of it. - Tatoeba例文
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 999 1000 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • NetBeans
    © 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
    Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)