「磁気双極子」を含む例文一覧(28)

  • 磁気能率という,磁気双極子磁気的作用量
    the measurable quantity of magnetic force emitted by a magnetic dipole  - EDR日英対訳辞書
  • 磁気モーメントという,磁気双極子磁気的作用
    a magnetic action of a magnetic dipole, called magnetic moment  - EDR日英対訳辞書
  • 磁気双極子の信号源推定装置
    SIGNAL SOURCE ESTIMATING DEVICE FOR MAGNETIC DIPOLE - 特許庁
  • 磁気双極子の信号源推定装置
    SIGNAL SOURCE INFERRING DEVICE FOR MAGNETIC DIPOLE - 特許庁
  • の中で軌道に乗っている電磁気双極子の時間をもつ
    An orbiting electron in an atom will have a magnetic dipole moment  - 日本語WordNet
  • 現在のループは、磁気双極子に特有の磁場を引き起こす
    a current loop gives rise to a magnetic field characteristic of a magnetic dipole  - 日本語WordNet
  • 一つの面の表裏に磁気双極子が連続的に分布したもの
    an object on which magnetic dipoles are placed successively on the front and back sides  - EDR日英対訳辞書
  • ポジション追跡測定における磁気双極子不明確性の解決
    SOLUTION OF PROBLEM OF MAGNETIC DIPOLE AMBIGUITY IN POSITION TRACKING MEASUREMENT - 特許庁
  • 磁気双極子目標の位置ベクトルと磁気双極子モーメントベクトルという磁気双極子の信号源を推定できる信号源推定装置を得る。
    To obtain a signal source inferring device capable of inferring a signal source of a magnetic dipole of a positional vector of a magnetic dipole object and a magnetic dipole moment vector. - 特許庁
  • 次に、磁気双極子モーメントベクトルは一般逆行列で求めることができる。
    Then, the magnetic dipole moment vector can be obtained by the general inverse matrix. - 特許庁
  • ポジション追跡測定における磁気双極子の不明確性を解決すること。
    To solve a problem of magnetic dipole ambiguity in position tracking measurement. - 特許庁
  • 信号源スラントレンジと信号源方向及び信号源磁気モーメントを推定できる磁気双極子の信号源推定装置を得る。
    To provide a magnetic-dipole signal source inferring device, capable of inferring the slant range, the direction, and the magnetic moment of a signal source. - 特許庁
  • 磁気双極子磁場中に試料39がセットされ、RFコイル20により試料39に高周波が照射されることで、試料39の持つ磁気モーメントが磁気共鳴する。
    The sample 39 is set into the magnetic dipole magnetic field and irradiated with high frequency by an RF coil 20 to make magnetic moment of the sample 39 magnetically resonant. - 特許庁
  • 一対の磁気ループ210,220および電気双極250の位相中心が、軸230に沿って共配置される。
    Phase centers of the pair of the magnetic loops 210, 220 and the electric dipoles 250 are coarranged along the axis 230. - 特許庁
  • このとき、前記表面修飾層は、前記エミッタと前記アノードとの対向軸に直交する方向に磁気双極子モーメントを有する。
    The surface modifying layer has a magnetic dipole moment in a direction perpendicular to an axis through which the the emitter and the anode are opposed. - 特許庁
  • この、最適化問題を解く方法として、最急降下法に基づく方法を用いて、磁気双極子目標の位置ベクトルが求められる。
    As this method for solving the problem, the positional vector of the magnetic dipole target is obtained by using a method based on a steepest descent method. - 特許庁
  • こうしてグラジオメータ型磁力計の計測データを使用して磁気双極子目標の位置ベクトルと磁気モーメントベクトルを推定することが可能となる。
    Thus, the positional vector of the magnetic dipole target and the magnetic moment vector can be inferred by using measured data of a gradiometer type magnetometer. - 特許庁
  • 信号検出性能の良い、信号源スラントレンジと信号源方向および信号源磁気モーメントを推定できる磁気双極子の信号源推定装置を得る。
    To provide a magnetic dipole signal source estimating device of favorable signal detecting performance capable of estimating a signal source slant range, a signal source direction, and a signal source magnetic moment. - 特許庁
  • 特に、1種類の磁気検出素で足り、また、制御部を共通回路で構成できる双極検出対応型の磁気スイッチを提供することを目的としている。
    To provide a magnetic switch of a bipolar detection responding type for which one kind of magnetic detection element suffices, in particular, and of which the control part can be constituted of a common circuit. - 特許庁
  • このとき、最尤推定原理に基づき磁気モーメントMを一般逆行列で表し磁気双極子目標の位置ベクトルのみによる最適化問題に変形する。
    Then, a magnetic moment M is expressed by a general inverse matrix according to a maximum inferring principle, and deformed to an optimizing problem only by the positional vector of the magnetic dipole target. - 特許庁
  • 一対の永久磁石による磁束密度Bが支持部120方向に発生するとすれば、磁気双極子モーメントと磁束密度との相互作用で、m×Bのトルクが形成される。
    When magnetic flux density B by a pair of permanent magnets is generated in the direction of a support part 120, torque of m×B is generated through an interaction between a magnetic dipole moment and a magnetic flux density. - 特許庁
  • 磁場発生装置1により作られる磁気双極子磁場で、コイル2により作られる最大磁場よりも大きな磁場強度が、磁場の空間的均一性を損なうことなく得られる。
    In the magnetic dipole magnetic field generated by the magnetic field generating device 1, magnetic field intensity larger than the maximum magnetic field generated by the coil 2 is obtained without impairing the spatial uniformity of the magnetic field. - 特許庁
  • このとき、コイル104に反時計方向に螺旋状に流れる電流によりコア104bの軸に垂直となる方向に磁気双極子モーメントmが生成される。
    In this case, a magnetic dipole moment m is generated in a direction, extending vertically to the axis of the core 104b by a current flowing to a coil 104 spirally in a counterclockwise direction. - 特許庁
  • このタッチスクリーンは、物体の接近又は接触を感知する感知部と、感知部の信号を受信してフィードバック信号を出力する制御部と、制御部のフィードバック信号を受信して接触された位置に磁気力を利用して触覚フィードバックを与える触覚フィードバック部と、を含み、触覚フィードバックは、磁気双極子磁気力を利用する。
    The touch screen includes a detecting part which detects object's approach or contact, a control part which receives a signal of the detecting part to output a feedback signal, and a tactile feedback part which receives the feedback signal of the control part to provide a tactile feedback to a contact position using a magnetic force, and tactile feedback uses the magnetic force of a magnetic dipole. - 特許庁
  • 双極モーメントが2以上の官能基を含む結合剤または架橋剤の少なくとも一方を含有する塗布層に6MHz〜100GHzの電磁波を照射する工程を設けたことを特徴とする磁気記録媒体の製造法。
    A method of manufacturing the magnetic recording medium has a step for irradiating a coating layer containing at least one of a binder or a crosslinking agent containing a functional group having ≥2 dipole moment with 6 MHz to 10 GHz electromagnetic waves. - 特許庁
  • ペンと筆記盤とが、筆記盤に垂直な2つの明確な磁場を作り出すようにそれぞれが電源に結合される、少なくとも2つの磁気双極子を備えた筆記ディジタイジングシステムの一部であるような、筆記盤上のペン先の位置決定のための装置を提供すること。
    To provide a device for deciding a pen point position on a writing board, such that a pen and a writing board are a part of a writing digitizing system provided with at least two magnetic dipoles, where the pen and the writing board are respectively connected to a power supply so as to produce two clear magnetic fields perpendicular to the writing board. - 特許庁
  • ペンは、磁気双極子の各々によって生成される磁場を測定するための第1センサと、垂直方向のペン軸の傾き角θを測定するための第2センサと、前記第1センサと前記第2センサとによって与えられるデータを、測定された磁場の値とθの値とによって、筆記盤の表面上のペン先の位置を計算することのできる処理ユニットへと伝えるための伝送手段とを含んでいる。
    The pen includes a first sensor for measuring the magnetic fields generated by the respective magnetic dipoles, a second sensor for measuring the inclination angle θ of a vertical penholder and a transmitting means for transmitting data given by the first and second sensors to a processing unit capable of calculating the position of a pen point on the surface of the writing board on the basis of the measured magnetic field values and θ value. - 特許庁
  • 荷電粒の進行方向であるZ軸にほぼ平行な光軸を有し、この光軸にほぼ平行な面を持つN個(N≧12)の極を有するウィーンフィルタであって、X軸方向に双極電場が生成され、X軸方向から光軸について反時計回りに第i極(1≦i≦N)において四極電気成分及び磁気成分をそれぞれ生成する電圧V_2(i)及びアンペアターンNI_2(i)は、前記反時計回りに第i極の中心までの角度をθ_iとし、四極成分が4個の極で構成されるときに与えられるべき電圧及びアンペアターンをそれぞれV_2max及びNI_2maxとすると、次の式によって与えられる。
    This Wien filter has an optical axis almost parallel to a Z-axis which is a direction of movement of a charged particle, and has N poles (N≥12) with faces almost parallel to the optical axis. - 特許庁

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.