「福利」を含む例文一覧(102)

1 2 3 次へ>
  • 福利厚生施設
    Welfare Facilities  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 会社の福利厚生をすべて辞退する。
    Decline all company benefits - Weblio英語基本例文集
  • 一般[公共]の福利のため.
    for the general [public] weal  - 研究社 新英和中辞典
  • 人民の福利を増進する
    to promote the welfare of the people  - 斎藤和英大辞典
  • 国民の福利は政府の責任だ。
    The well being of the nation is the government's responsibility. - Tatoeba例文
  • 国民の福利は政府の責任だ。
    The well being of the nation is the government's responsibility.  - Tanaka Corpus
  • 富洲原村民の福利厚生
    Benefits of Tomisuhara villagers  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 福利厚生ネットワークシステム
    WELFARE NETWORK SYSTEM - 特許庁
  • 統合型福利厚生システム
    CONSOLIDATED WELFARE SYSTEM - 特許庁
  • 福利厚生システム、福利厚生サービスの提供方法及び記録媒体
    WELFARE SYSTEM, WELFARE SERVICE PROVISION METHOD AND RECORDING MEDIUM - 特許庁
  • 福利厚生制度管理システム、福利厚生制度管理方法、及び福利厚生制度管理プログラムを記録した記録媒体
    SYSTEM AND METHOD FOR MANAGING BENEFIT AND WELFARE SYSTEM AND RECORDING MEDIUM HAVING BENEFIT AND WELFARE SYSTEM MANAGEMENT PROGRAM RECORDED THEREON - 特許庁
  • 福利厚生制度運用システム、福利厚生制度運用方法、及び福利厚生制度運用プログラムを記録した記録媒体
    SYSTEM AND METHOD FOR OPERATING HEALTH.WELFARE SYSTEM AND STORAGE MEDIUM STORING PROGRAM FOR OPERATING HEALTH.WELFARE SYSTEM - 特許庁
  • 社員に会社の福利厚生について知らせること。
    To inform an employee about company benefits - Weblio英語基本例文集
  • 職場の福利厚生行事で栗拾いがありました。
    There was a workplace welfare event to go chestnut picking. - 時事英語例文集
  • 西洋医学は現地人に多大な福利をもたらした.
    Western medicine has brought great benefits to indigenous peoples.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は社会の福利のために貢献してくれた。
    He contributed to the good of the community. - Tatoeba例文
  • 彼は社会の福利のために貢献してくれた。
    He contributed to the good of the community.  - Tanaka Corpus
  • 三 組合員の福利厚生に関する事業
    (iii) Activities related to the welfare of partner  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 五 所属員の福利厚生に関する事業
    (v) Activities related to the welfare of affiliates  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 福利厚生サービスを利用するためのポイント管理システム
    POINT MANAGEMENT SYSTEM FOR UTILIZING WELFARE SERVICE - 特許庁
  • 福利厚生運用システム、運用方法およびプログラム
    WELFARE OPERATION SYSTEM, AND OPERATION METHOD AND PROGRAM - 特許庁
  • ネットワーク基盤の勤労者福利厚生システム
    WORKER WELFARE SYSTEM FOR NETWORK BASIS - 特許庁
  • 通信回線を用いた福利厚生業務管理システム
    WELFARE SERVICE MANAGING SYSTEM USING COMMUNICATION LINE - 特許庁
  • カードを媒体とした福利厚生ビジネスシステム
    HEALTH AND WELFARE BUSINESS SYSTEM THROUGH MEDIUM OF CARD - 特許庁
  • ICカードを利用した福利厚生優待システム
    WELFARE COURTESY SYSTEM USING IC CARD - 特許庁
  • 社長は福利厚生の充実を図るよう努めるべきである。
    The president should try to enrich the public welfare. - Weblio英語基本例文集
  • 賃金、福利と労働環境を統括する経営者側と労働者の契約
    contract between labor and management governing wages and benefits and working conditions  - 日本語WordNet
  • 乗船している役人で、帳簿を付け、船客の福利に注意を払う
    an officer aboard a ship who keeps accounts and attends to the passengers' welfare  - 日本語WordNet
  • 企業などにおいて,従業員などの福利厚生のための施設
    company facilities that benefit the employees of that company  - EDR日英対訳辞書
  • 法定福利厚生費という,使用者が負担する社会保険料の費用
    the expenses of a social welfare insurance for which the user is responsible  - EDR日英対訳辞書
  • 三 共済事業その他福利事業のみを目的とするもの
    (iii) whose purposes are confined to mutual aid service or other welfare service;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 福利厚生として社宅を整備しており、自社のアニメスクールもある。
    Kyoto Animation offers company housing as part of a benefits package, and operates its own animation school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 多目的福利徳用型口コミ式宣伝名刺優待活性化事業
    MULTIPURPOSE WELFARE ECONOMICAL WORD OF MOUTH ADVERTISEMENT NOMINAL CARD PROPAGANDA - 特許庁
  • その名に値する唯一の自由は、他人からその福利を奪おうとしたり、福利を得ようとする努力を妨げたりしないかぎりで、自分自身の福利を自分なりのやり方で追及する自由なのです。
    The only freedom which deserves the name, is that of pursuing our own good in our own way, so long as we do not attempt to deprive others of theirs, or impede their efforts to obtain it.  - John Stuart Mill『自由について』
  • パートナーとなった福利会出版社は、孫文夫人で国家副主席も務めた宋慶齢氏が設立した福祉基金「中国福利会」の傘下にあり、理念が合致するだけでなく、中国福利会の現地での知名度、信頼度もプラスに働いた。
    The CWI Publishing House, which has become the partner, is under the umbrella of “China Welfare Institute,” a welfare fund established by Ms.Soong Ching-ling, the wife of Sun Yat-sen, who has served as the vice president of the People’s Republic of China. The CWI Publishing House shares Benesse Corporation’s vision, and in addition, the publicity and reliability of China Welfare Institute in China have served as positive factors. - 経済産業省
  • 初任給と休暇、福利厚生を検討できるように、午前9 時に私のオフィスに来てください。
    Please report to my office at 9 A.M. so we can go over your starting salary, vacation time and benefits package. - Weblio英語基本例文集
  • 推古天皇15年(607年)、小野妹子、鞍作福利を使者とし随に国書を送った。
    In 607, he sent ONO no Imoko and KURATSUKURI no Fukuri to China to deliver a letter to the emperor of the Sui Dynasty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 『日本書紀』(巻第二十二)によれば、推古天皇15年(607年)、鞍作福利らと大唐に渡る。
    According to Volume 22 of "Nihonshoki," Imoko was sent to Great Tang of China with KURATSUKURI no Fukuri in 607.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 鞍作福利(くらつくりのふくり、生没年不詳)は、飛鳥時代の通事(=通訳)である。
    KURATSUKURI no Fukuri (year of birth and death unknown) was an interpreter in the Asuka period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 福利厚生制度を実施する場合などに国が費用の一部を負担します
    In situations such as the implementation of benefit programs, the government will partially subsidize the costs.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • カフェテリアプラン代行装置、福利厚生システム、及びカフェテリアプラン代行装置用プログラム
    CAFETERIA PLAN PROXY DEVICE, WELFARE SYSTEM AND PROGRAM FOR CAFETERIA PLAN PROXY DEVICE - 特許庁
  • 企業の福利厚生の充実、核家族モデル(特に専業主婦)、地域社会のつながり
    Well-filled welfare in companies, the nuclearization of the family(usually with housewives), the connection in a local community - 厚生労働省
  • 加盟企業の情報処理装置2は、自社の所有する福利厚生施設/サービスを福利厚生メニューとして相互運用事業体の情報処理装置1のコンテンツ情報110に登録する。
    An information processor 2 of an affiliate company registers the welfare facilities and services that the company has as a welfare menu in contents information 110 of an information processor 1 of a mutual operation business body. - 特許庁
  • 会社の福利厚生の一部として、Adler Industriesの社員は、街のフィットネスセンターで会員権の割引を受ける権利があります。
    As part of the company’s benefit ts package, employees of Adler Industries have been entitled to membership discounts at fitness centers in town. - Weblio英語基本例文集
  • Fashion Outlet の正社員になることは、会社の福利厚生をすべて受ける資格を持つだけでなく、昇給を受けることもできるということです。
    Becoming a full-time employee of Fashion Outlet means you will receive a pay raise as well as be eligible for all company benefits. - Weblio英語基本例文集
  • カフェテリアプランは、カフェテリアのメニューのように、従業員に福利厚生の選択をさせてくれる。
    A cafeteria plan allows employees to choose from a list of benefits just like choosing food from a cafeteria menu. - Weblio英語基本例文集
  • 十 港湾厚生施設 船舶乗組員及び港湾における労働者の休泊所、診療所その他の福利厚生施設
    (x) Port welfare facilities: Resting areas and temporary living quarters, clinics and other welfare and recreational facilities for ship's crew and harbor workers  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • そのため、農業技術の指導、農業に関する調査研究、農産物価格の統制、小作争議の抑制、農民の福利増進などに取り組んだ。
    Therefore, it worked on assistance of agricultural technique, research study on agriculture, regulation of price of farm products, control of agrarian dispute, and welfare enhancement of farmers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ヌ.従業員のカウンセリング等役職員の福利厚生業務及び事務の用に供する物品・サービスの一括購入及び管理業務
    J. Welfare packages for officers and employees, such as employee counseling and bulk purchase and management of goods and services contributing to clerical work.  - 金融庁
  • ユーザ及び管理者にとって極めて利便性の高い通信用ネットワークによる福利厚生システムを提供する。
    To provide a welfare system using a communication network which is very convenient to users and administrators. - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について