「称賛に値する」を含む例文一覧(22)

  • 称賛に値する
    deserve praise - Eゲイト英和辞典
  • 称賛に値する.
    It's worthy of praise.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は称賛に値する
    He is deserving of praise. - Eゲイト英和辞典
  • 彼は我々の称賛に値する
    He is worthy of our praise. - Tatoeba例文
  • 彼女は称賛に値する女性だ。
    She's an admirable woman. - Tatoeba例文
  • しばしば限られた称賛に値する
    worthy of often limited commendation  - 日本語WordNet
  • 彼は我々の称賛に値する
    He is worthy of our praise.  - Tanaka Corpus
  • 彼の勇気は称賛に値する
    His bravery is worthy of praise.  - Tanaka Corpus
  • 彼の崇高な行為は本当に称賛に値する
    His noble deed deserves praise indeed. - Tatoeba例文
  • 彼の崇高な行為は本当に称賛に値する
    His noble deed deserves praise indeed.  - Tanaka Corpus
  • メアリーは称賛に値すると考える人間はいなかった。
    No one thinks Mary is worthy of praise. - Tatoeba例文
  • その作品はあらゆる時代の称賛を受けるに値する.
    The work challenges the admiration of all ages.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼の行為は最高の称賛[刑罰]に値する.
    His conduct is deserving of the highest praise [the severest punishment].  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼らは彼が値する以上に彼を称賛した
    they gave him more eclat than he really deserved  - 日本語WordNet
  • 彼の勇敢な行為は称賛に値する
    His brave act deserves admiration . - Eゲイト英和辞典
  • 君がこれを独力でやりとげたのはまことに称賛に値する.
    It is greatly to your credit that you have done it all by yourself.  - 研究社 新和英中辞典
  • 多くの称賛に値する彼女の性質の中には、気前の良さと上品さがある
    among her many admirable qualities are generosity and graciousness  - 日本語WordNet
  • 空中飛行に参加している間の称賛に値する手柄に対する米空軍の勲章
    a United States Air Force decoration for meritorious achievement while participating in an aerial flight  - 日本語WordNet
  • 米国軍人の勲章で、戦争中の多大な責務の中での称賛に値する軍務に対するもの
    a United States military decoration for meritorious service in wartime duty of great responsibility  - 日本語WordNet
  • 米軍の勲章で、称賛に値する(空中飛行中を除く)勲功に対して与えられる
    a United States military decoration awarded for meritorious service (except in aerial flight)  - 日本語WordNet
  • また、フリーな OSのためのドライバの ソースを自社の FTP サーバ ftp://ftp.tekram.com/scsi/FreeBSD/で公開されていることも称賛に値するでしょう。
    They are also to be applauded for making driver sources for free operating systems available from their FTP server ftp://ftp.tekram.com/scsi/FreeBSD/.  - FreeBSD
  • また、人々が称賛に値すると考えることをなんであれ行う理由として、こういう教説が(可能ならば)持ち出されてしかるべきだと考えられているのです。
    and it is understood that they are to be put forward (when possible) as the reasons for whatever people do that they think laudable.  - John Stuart Mill『自由について』

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • FreeBSD
    Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。