「突如」を含む例文一覧(119)

1 2 3 次へ>
  • トムの怒りは突如燃え上がった。
    Tom's anger blazed out suddenly. - Tatoeba例文
  • 突如その職員がキレた。
    All of a sudden, the clerk lost his temper. - Tatoeba例文
  • 打開の道が突如開けてきた
    A breakthrough came out of thin air. - Eゲイト英和辞典
  • 彼女は突如彼から顔をそむけた
    She turned away from him abruptly. - Eゲイト英和辞典
  • トムの怒りは突如燃え上がった。
    Tom's anger blazed out suddenly.  - Tanaka Corpus
  • 30歳頃に突如と復帰。
    However, he suddenly returned to dancing at the age of around 30.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そして、突如風が渦巻く。
    Then come the sudden swirl round of the wind,  - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』
  • 暗闇から強盗が突如として現れた。
    The robber emerged from the darkness. - Tatoeba例文
  • 突如その国に新しい産業が出現した
    New industries have sprung into existence in the country. - Eゲイト英和辞典
  • 暗闇から強盗が突如として現れた。
    The robber emerged from the darkness.  - Tanaka Corpus
  • 元文元年(1224年)に突如として急死した。
    Yoshitoki died suddenly in 1224.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 武田軍の進撃は突如として停止する。
    Takeda army's attacks suddenly ceased.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかし、途上で突如利長たちは金沢へ引き返した。
    However, they turned back to Kanazawa on the way.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼が突如二人組の男に襲われる
    He is suddenly attacked by two men.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • 船虫の家を出た小文吾は、千葉家の眼代に突如取り押さえられる。
    Kobungo left Funamushi's house and was suddenly overpowered by gandai of the Chiba family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 浅山が文を読もうとすると突如一陣の風が吹き明かりが消える。
    A gust suddenly blows the lights out when ASAYAMA is about to read out the order.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大正12年(1923年)銚子別邸・瑞鶴荘にて突如違例、次いで重体
    In 1923, Prince Sadanaru became ill suddenly, his condition would worsen, becoming critical.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • だが大坂の役後から二十日ほどして、突如の死を遂げている。
    However, he suddenly died 20 days after the Siege of Osaka ended.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 6月に入ると、清盛は突如として福原行幸を強行する。
    At the beginning of June, Kiyomori suddenly forced through the Fukuhara gyoko (imperial visit to Fukuhara).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 6月になると、清盛は突如として福原行幸を強行する。
    In July, Kiyomori suddenly forced an Imperial visit to Fukuhara.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかし建久7年(1196年)、突如として京都法性寺に現れる。
    However, in 1196 he suddenly appeared at Hossho-ji Temple in Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ところが、治承3年(1179年)11月、突如上総国に流刑となる。
    However, in December in 1179, he was suddenly exiled to Kazusa Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1570年(元亀元年)、突如、世木城主の地位を捨てて帰農した。
    In 1570, Munesada suddenly relinquished his rank and position as lord of Seki-jo Castle and returned to farmer status.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかしそこへ上山が突如現れ、師直の身代わりとなり討死したという。
    However, Kamiyama appeared all of a sudden and sacrificed himself for Moronao.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ところが建治2年(1276年)9月、突如として寿福寺に入って隠棲した。
    However, in October 1276, he suddenly entered Jufuku-ji Temple and lived in seclusion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 突如、足元が崩壊したため、犬は固い地面まで死に物狂いで逃げた。
    Suddenly it broke through, floundered to one side, and got away to firmer footing.  - Jack London『火を起こす』
  • 何もなかったところが、光に、形に、色に突如変貌するんだ。
    the sudden transition from void to light and form and color.  - JACK LONDON『影と光』
  • 突如、彼女は新聞を読んでいる男に憤怒の女神よろしく向き直った。
    Suddenly she turned like a fury upon the man reading.  - O Henry『ハーレムの悲劇』
  • きのうまで人気を集めていた議長が突如として政界から葬り去られた.
    The chairperson, who had been popular only the day before, was suddenly removed from political life.  - 研究社 新和英中辞典
  • 突如現れた機巧童子達に翻弄され、その存在に強く興味を引かれる。
    He is tossed around by the Karakuri-doji robots that have suddenly appeared in the city and grows strongly interested in their existence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 本作では、戦闘中に突如現れた厩戸の姿に昏倒し、心臓発作を起こして死ぬ。
    In this story, he fell unconscious when he saw Prince Umayado appear suddenly during the battle and he died of a heart attack.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 冒頭、与市兵衛が現れてしゃがみこんだところ、突如二本の手が現れ、与市兵衛の足元をつかむ。
    When Yoichibei squats down at the opening scene, two hands suddenly appear and grasp Yoichibei's feet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 開け放しておいた窓を閉めようと小春が立った時、突如格子の隙間から脇差が差し込まれた。
    When Koharu stood up to close a window which had been kept open, a short sword was put in from between lattices suddenly.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ところが、977年勅命によって突如皇籍に復帰させられて中務卿に遷った。
    However he returned as Nakatsukasakyo (equivalent to Shoshiinojo) (Senior Fourth Rank, Upper Grade) after he was forced to return to the Imperial Family by Imperial order in 977.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その最中の11月13日、突如酒人内親王は19歳で伊勢の斎王にト定された。
    On December 5, Imperial Princess Sakahito quickly decided to become Saio in accordance with the advice given by a fortune-teller.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ところが、寛永20年11月11日(1643年12月21日)に突如甲斐国天目山に配流される。
    However, on December 21, 1643, he was suddenly exiled to Tenmoku-zan Mountain of Kai Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ところが、同17年(1410年)11月に突如嵯峨を出奔して吉野にこもり、以来ここで数年を過ごした。
    However, he suddenly fled from Saga in December 1410, confining himself in Yoshino, and spending the next few years there.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 文武5年(701年)2月、突如新たに泉皇女が斎王に卜定され、当耆皇女は退下した。
    In March 701, Izumi no himemiko was suddenly designated a new saio by fortune telling, on which occasion Taki no himemiko resgined.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかし永禄6年(1563年)8月、突如として居城芥川山城において急死した。
    In August 1563, he died suddenly in his residence, Akutagawa-yama Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 反乱が鎮圧された後、清盛は突如として福原行幸を強行する。
    After the rebellion was suppressed, Kiyomori forcibly and suddenly carried out an imperial visit to Fukuhara.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • だが、承和9年(842年)7月、突如恒貞親王や吉野らは謀反の疑いをかけられてしまう。
    In July 842, however, the Imperial Prince Tsunesada and Yoshino were suddenly suspected of treason.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかし慶長19年(1614年)、突如高台院の元を離れ、江戸に移る(高台院の元を離れた理由)。
    However, in 1614, she suddenly left Kodaiin and transferred to Edo (see 'Reasons for leaving Kodaiin').  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 我が世の春を謳歌する音阿弥であったが、一方で同9年、突如義教の勘気を蒙っている。
    In the heyday of his time, Onami suddenly lost the favor of Yoshinori in 1437.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかし永禄12年(1569年)に信長から突如、兄に代わって前田家の家督を継ぐように命じられる。
    However, suddenly in 1569, he was ordered by Nobunaga to succeed to the reigns of the Maeda clan in place of his oldest brother.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 明治8年2月、豊岡県内部の抗争のためか、突如免官され、東京に戻る。
    In February 1875, he was suddenly dismissed from his post probably because of an internal conflict in Toyooka Prefecture, and returned to Tokyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 突如として数万の一向一揆軍によって、背後から襲撃されたのである。
    All of a sudden, it was attacked in the rear by the troops of Ikko-ikki (an uprising raised by believers of the Ikkoshu sect [a sect of Buddhism]).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 明雲は突如、座主を解任されて所領まで没収された上、伊豆に配流となった。
    Myoun was suddenly forced to quit as Zasu, had his property taken away, and was exiled to Izu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 前述のように将軍が突如殺害されて、室町幕府の最高権力者が不在となってしまった。
    As stated above, the Shogun was suddenly killed, and the supreme position in the Muromachi Bakufu was left vacant.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 壁画の劣化はこの時に突如始まったものではなく、徐々に進行していたものである。
    The deterioration of the mural paintings did not begin abruptly at that time but had gradually increased.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかし、この突如として現れる急な勾配区間のために、事故や渋滞の原因となることも多い。
    The sudden steep inclination in this section of the highway, however, often causes accidents and traffic congestions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 京大-NICT 日英中基本文データ
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

    邦題:『影と光』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
    Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”A HARLEM TRAGEDY”

    邦題:『ハーレムの悲劇』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「The Trimmed Lamp」所収「A Harlem Tragedy」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
    http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C) O Henry 1907, expired. Copyright (C) Kareha 2001, waived.
  • 原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

    邦題:『悪魔の足』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
    http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
    Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”TO BUILD A FIRE”

    邦題:『火を起こす』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.