「突張り」を含む例文一覧(603)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ>
  • 突張り
    BRIDGING ROD - 特許庁
  • 突張り
    PROP - 特許庁
  • 張り支柱
    SPRING PROP - 特許庁
  • 張り型手すり
    STRUTTING TYPE HANDRAIL - 特許庁
  • 家具の突張り装置
    PROP DEVICE FOR FURNITURE - 特許庁
  • 張り固定装置
    TENSEDLY FIXING DEVICE - 特許庁
  • 三面張り構造
    THREE-FACE STAY STRUCTURE - 特許庁
  • 張り装置付き家具
    FURNITURE WITH STRUT DEVICE - 特許庁
  • 建築用突張り支柱
    BRIDGING STRUT FOR CONSTRUCTION - 特許庁
  • 張り棒付き換気扇
    VENTILATION FAN WITH TENSION ROD - 特許庁
  • 戸に張りをかう
    to fasten a sliding-door with a bar against its edge  - 斎藤和英大辞典
  • 松の枝に張りをかう
    to prop a pine-bough  - 斎藤和英大辞典
  • 張り固定型の収納棚
    BRACE FIXING TYPE STORING RACK - 特許庁
  • 張り固定型の収納棚
    TENSION-FIXED TYPE STORAGE SHELF - 特許庁
  • 起部44は、張り出して形成される張り出し部46を含む。
    The projecting parts 44 includes extending parts 46 formed by extension. - 特許庁
  • の内張り材用組成物およびその成形内張り
    COMPOSITION FOR INNER LINING MATERIAL OF CHIMNEY AND SHAPED INNER LINING MATERIAL - 特許庁
  • 彼はそのミュージカルに出張りだ.
    He is on the stage all through the musical.  - 研究社 新和英中辞典
  • 今日は朝から出張りで仕事をした.
    I have been out working all day.  - 研究社 新和英中辞典
  • 私は持ち前の頑張りの精神で難関を破した。
    I got over the difficulty with my characteristic tenacity. - Tatoeba例文
  • 出している、または張り出しているさま
    jutting or overhanging  - 日本語WordNet
  • 相撲において,強い張り
    in sumo wrestling, a technique used in sumo in which the wrestlers push each other with great force, called 'tsuppari'  - EDR日英対訳辞書
  • 高級内装木材をき板張りにした合板
    plywood made of veneered, good-quality interior wood  - EDR日英対訳辞書
  • 相撲において,張りの技ができる
    in sumo, to be able to violently push an opponent with one's arms  - EDR日英対訳辞書
  • 私は持ち前の頑張りの精神で難関を破した。
    I got over the difficulty with my characteristic tenacity.  - Tanaka Corpus
  • 取付け取外しが簡単な張り
    SIMPLY ATTACHABLE AND DETACHABLE TENSION ROD - 特許庁
  • 第1ヘッダタンク2の一端部に、外側に出した第1出片23と、下側に張り出した張り出し片25とを設ける。
    A first protrusion piece 23 protruded outward and an overhanging piece 25 overhanging downward are provided at one end of a first header tank 2. - 特許庁
  • 天井等の突張り対象面や家具、あるいは、ねじの損傷を防止することができる突張り装置を提供することである。
    To provide a prop device that can prevent a face to be propped of a ceiling or the like, furniture, or screw from damaging. - 特許庁
  • 各メーカー市販張り家具の『斜め天井適応型への取付部品』
    ATTACHMENT ADAPTED TO SLANTED CEILING FOR COMMERCIALLY AVAILABLE FURNITURE PRODUCTS WITH SPRING TENSION RODS OF MANUFACTURERS - 特許庁
  • 階間胴差部の止水構造、その施工方法及び張り
    WATER STOP STRUCTURE OF GIRTH BETWEEN FLOORS, ITS WORK EXECUTION METHOD AND SHORE MEANS - 特許庁
  • 見栄えが良く、しかも操作性に優れた天井突張り装置を提供する。
    To provide a device propping against ceiling which is satisfactory in appearance and excellent in operability. - 特許庁
  • 紙パック上部の舌片状起を引張り開口する紙パック
    PAPER PACK WHICH IS OPENED BY PULLING TONGUE PROJECTIONS ON THE TOP OF PAPER PACK - 特許庁
  • 張り設置式可動間仕切りパネル及び可動間仕切り構造
    STRUTTING INSTALLATION TYPE MOVABLE PARTITION PANEL AND MOVABLE PARTITION CONSTRUCTION - 特許庁
  • 張り脚の基端部に長孔を形成しなくても同張り脚を張り解除姿勢に確実に保持できるようにして、ドアストッパーの製作コスト及び材料コストを低減する。
    To reduce manufacturing cost and material cost of a door stopper by securely holding a propping leg at propping release attitude even if a slot is not formed in a basic end part of the propping leg. - 特許庁
  • 天井と床との間に張り状態で立てる伸縮式の張り型支柱において、簡単なハンドル操作で確実に張り固定できるようにする。
    To permit definite stretchable fixation by a simple handle operation for an extensible overhanging strut capable of rising in a stretchable state between a ceiling and a floor. - 特許庁
  • 前方衝時にティルトシリンダの張りによるキャブの圧壊を防止する。
    To prevent a cab from being crushed due to the stretch of a tilt cylinder at a front collision. - 特許庁
  • リンク14が起物19aで押される場所が、リンク張り部14aよりリンク14の回転軸に近いため、起物19aの移動量が小さくても、確実にリンク張り部14aが張り受け部13aから外れ、分離部を小型化できる。
    Since the location of the link 14 pressed by the projection 19a is nearer to the rotary shaft of the link 14 than the link strut 14a, even when the moving amount of the projection 19a is small, the link strut 14a is positively detached from the strut receiving portion 13a, and a separation part can be reduced in size. - 特許庁
  • 出部15Aは、フレーム131から前側へ張り出すドアパネルの張り出し部12Aの上縁部(折り返し部22A)に嵌合されている。
    The projection part 15A is fitted to an upper edge part (folded part 22A) of the projection part 12A of the door panel projected from the frame 131 to the front side. - 特許庁
  • 第二層は、第一張り出し部とは反対側の第一層の他側部から出した第二張り出し部を有している。
    The second layer has a second projection part projecting from the other side part of the first layer opposite to the first projection part. - 特許庁
  • 枠体本体1の柱部6内に形成した案内穴30に張り棒31が配置され、その下部に形成された板カム33をレバー35を介して回転することで張り棒31が上方に出する。
    A prop 31 is disposed in a guide hole 30 formed inside a pole part 6 of a frame body 1, and the prop 31 is made to project upward by rotating a plate cam 33 formed under the prop via a lever 35. - 特許庁
  • ホルダ19の起物19aでリンク14を回転させ、リンク張り部14aがシャッタ13の張り受け部13aから外れ、シャッタ13が自由回転できる非規制状態になる。
    A link 14 is rotated with the projection 19a of the holder 19, a link strut 14a is detached from the strut receiving portion 13a of the shutter 13, and the shutter 13 becomes a non-restricted state capable of freely rotating. - 特許庁
  • 芯出し具本体14は、芯出し部マンホールの筒体内壁に水平方向でっ張る張り支持部16と、該張り支持部16の中心部に立設される芯出し軸部18とを備えている。
    The centering tool body 14 is equipped with a bracing and supporting part 16 for horizontally bracing an inner wall of a cylindrical body of a centering-section manhole, and a centering shaft part 18 which is erected in the central part of the bracing and supporting part 16. - 特許庁
  • そして、移動手段170により負荷測定手段161と共に引っ張り治具の一方の保持部またはき刺し治具のき刺し部を移動させることにより、フィルムの引っ張り強度またはき刺し強度を測定する。
    One retention part of the tension tool or the piercing part of the piercing tool is moved with a load measurement means 161 by a movement means 170, thus measuring the tensile or piercing strength of the film. - 特許庁
  • 張り体4の上端部に設けた当接部10を天井11に当接する。
    An abutting part 10 provided at the upper end of the prop body 4 is made to abut on a ceiling 11. - 特許庁
  • 張り出し部20e、20fは、液晶表示パネル20の相対する側方にそれぞれ出している。
    The overhangs 20e and 20f are projected toward the opposite lateral sides of the liquid crystal display panel 20, respectively. - 特許庁
  • 取付け板1はその弾性に抗しての変形によって長尺部材4の内部に張り保持される。
    The installing plate 1 is strutted and held inside the long size member 4 by deformation against the elasticity. - 特許庁
  • 時に引張り荷重が作用するシートベルト端部の取付け箇所の取付け強度を高める。
    To enhance fitting strength of a seat belt end fitting place upon which tension load acts at a collision. - 特許庁
  • ガイド壁の上側の長側面に張り出しガイド15を両側に出させる。
    Bulging guides 15 are protruded on both sides on the long side face of the guide wall. - 特許庁
  • 第一層は、第二層の一側部から出した第一張り出し部を有している。
    The first layer has a first projection part projecting from one side part of the second layer. - 特許庁
  • この張り出し部43はつる4の下面および/または上面から外方へ出するものである。
    The bulge part 43 protrudes outward from a lower surface and/or an upper surface of the stem 4. - 特許庁
  • 使用勝手を向上させることができる張り棒機能付きタオル掛けを提供する。
    To provide a towel hanger with a tension rod function which has improved usability. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License