「立ち聞き」を含む例文一覧(25)

  • 立ち聞きされた会話(特に立ち聞きされた携帯電話の会話)
    overheard conversation (especially overheard cellphone conversation)  - 日本語WordNet
  • 誰か窓の下に立ち聞きしている
    Somebody is eavesdropping under the window.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼らは立ち聞きされるのを恐れた。
    They feared being overheard. - Tatoeba例文
  • 彼らは立ち聞きされるのを恐れた。
    They were afraid of being overheard. - Tatoeba例文
  • 彼らは立ち聞きされるのを恐れた。
    They feared being overheard.  - Tanaka Corpus
  • 彼は窓の外で我々の話を立ち聞きしておったのだ
    He has been eavesdropping―overhearing our talk―under the window.  - 斎藤和英大辞典
  • 立ち聞きする者があると悪いからあたりを用心しろ
    Look about you, lest there should be an eavesdropper.  - 斎藤和英大辞典
  • 窓の外に立ち聞きをしている者がある
    Some one is eavesdropping under the window.  - 斎藤和英大辞典
  • あなたの話を立ち聞きするつもりはありませんでした。
    I didn't mean to eavesdrop on your talk. - Tatoeba例文
  • あなたたちの話を立ち聞きするつもりはなかったんです。
    I didn't mean to eavesdrop on your talk. - Tatoeba例文
  • あなたたちの話を立ち聞きするつもりはなかったんです。
    I didn't mean to eavesdrop on your conversation. - Tatoeba例文
  • 立ち聞きするつもりはなかったんだよ。
    I didn't mean to eavesdrop on your conversation. - Tatoeba例文
  • 立ち聞きできるやかましいささやき声
    a loud whisper that can be overheard  - 日本語WordNet
  • 立ち聞きすると自分のよい噂は決して聞かないもの
    Eavesdroppers (or Listeners) never hear any good of themselves. - 英語ことわざ教訓辞典
  • 彼はだれかが立ち聞きしている気がした
    He felt someone was listening to him. - Eゲイト英和辞典
  • あなたの話を立ち聞きするつもりはありませんでした。
    I didn't mean to eavesdrop on your talk.  - Tanaka Corpus
  • 立ち聞きする気はなかったが、ついあなたの話が聞こえてしまった。
    I didn't mean to eavesdrop, but I did overhear you. - Tatoeba例文
  • 立ち聞きする気はなかったが、ついあなたに話が聞こえてしまった。
    I didn't mean to eavesdrop, but I did overhear you.  - Tanaka Corpus
  • 窓明かりから小春を認めた治兵衛は窓の側で話の一部始終を立ち聞きしていたのだ。
    Jihe who recognized Koharu by the light through a window stood there listening to the whole story.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ここで自分の寝室にいたティンクが立ち聞きしていて、なにか生意気なことをキーキーがなりたてました。
    Here Tink, who was in her bedroom, eavesdropping, squeaked out something impudent.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 忠臣として著名で、忠盛が殿上人になった際に公卿たちの闇討ちの計画を立ち聞きし、それを未然に防いだという。
    He was famous as a royal retainer: he eavesdropped on court nobles' plan for a sneak attack when Tadamori became tenjobito (a high-ranking courtier allowed into the Imperial Palace), and prevented it from occurring.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これを立ち聞きした道節は毛野の仇討ちに乗じ、穂北郷士たちとともに挙兵して定正の命を狙うが、蟹目前らの自害を知って兵を退く。
    Eavesdropping on this conversation, Dosetsu raised an army with Hokita goshi (country samurai) in order to kill Sadamasa taking advantage of Keno's avenge, but retreated after hearing about Kanae no mae's suicide.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ジュリエットは、立ち聞きされているとも知らず、先ほどの事件によって生み出された新たな激情に身をまかせて、恋人の名を呼んだ(その場にはいないと思っていたのだ)。
    She, unconscious of being overheard, and full of the new passion which that night's adventure had given birth to, called upon her lover by name (whom she supposed absent).  - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』
  • しかしロミオが、今夜愛の誓いを取り交わしたいと何度も言い続けるので、ジュリエットは、私はすでにあなたへの愛を誓ってしまいました、と言った(ロミオが立ち聞きしたあの告白のことだ)。
    But he being urgent with her to exchange a vow of love with him that night, she said that she already had given him hers before he requested it, meaning, when he overheard her confession;  - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』
  • 「病床の頼家と能員による北条氏討伐の密議を障子の影で立ち聞きしていた政子が時政に報告し、先手を打った時政は自邸に能員を呼び出して殺害、一幡の屋敷を攻め、比企一族を滅ぼし一幡も焼死した」(9月2日条)としている。
    Masako, who eavesdropped through a shoji on the secret conference of the Hojo clan to subjugate Yoriie on his sickbed and Yoshikazu, informed Tokimasa of the plot. Tokimasa called Yoshikazu to his residence and killed him in order to preempt the plan. Then he attacked the residence of Ichiman, destroying the relatives of the Hiki clan and Ichiman was also burned to death' (Azuma Kagami on the section under September 2nd (October 15 of the current calendar)).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について

  • 英語ことわざ教訓辞典
    Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”ROMEO AND JULIET”

    邦題:『ロミオとジュリエット』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。