「立入り」を含む例文一覧(109)

1 2 3 次へ>
  • 立入り
    Entrance to a land, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 危険、立入り禁止!
    Danger. Keep out! - Tatoeba例文
  • 危険、立入り禁止!
    Danger keep quiet.  - Tanaka Corpus
  • 立入り[進入]禁止.
    No entry.  - 研究社 新英和中辞典
  • 立入り禁止であること
    the condition of being off-limits  - EDR日英対訳辞書
  • 外部の者の立入りを禁ず
    Private . - Eゲイト英和辞典
  • 調査のための立入り
    Entry for Investigations Etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 男子の立入りを禁止すること
    the act of forbidding men entrance to a certain area  - EDR日英対訳辞書
  • 警戒区域への一時立入り
    Allowed temporary access into the restricted areas - 経済産業省
  • 第8 報告及び立入り
    No.8 Reporting and On-Site Inspection - 厚生労働省
  • 一 事務所又は工場若しくは事業所への立入り
    (i) enter the office, factory or place of activity,  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 土地の立入り等に伴う損失の補償
    Compensation for Losses Incurred from Entry into Land Etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 立入り区域管理システム及びセンタ局
    RESTRICTED AREA MANAGEMENT SYSTEM AND CENTER STATION - 特許庁
  • 2 前項の規定による立入り、質問又は検査をする職員は、その立入り、質問又は検査の相手方にその理由を示さなければならない。
    (2) The official that carries out the entry, questioning, or inspection under the provision of the preceding paragraph shall indicate the reason for the entry, questioning, or inspection to the other Party.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 警察は今朝暴力団本部の強制立入り捜索を決行した.
    The police carried out a raid on the yakuza headquarters this morning.  - 研究社 新和英中辞典
  • 公共体の土地立入りに対して所有者側の妨げを禁止した義務
    in Japan, the obligation of a land owner to accept the appropriation of his or her land by a public body  - EDR日英対訳辞書
  • 4 何人も、正当な理由がなく、第一項又は前項の規定による立入りを拒んではならない。
    (4) No one shall refuse the entry prescribed in the provision of the paragraph (1) or the preceding paragraph without justifiable grounds.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • ロ 電子計算機が設置された区域への立入りに関する記録(映像によるものを除く。)
    (b) Records relating to entering the area(s) where the Computers are installed (excluding audio-visual records);  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二 第三十八条第一項の規定による立入りを拒み、又は妨げた者
    (ii) A person who has refused or obstructed the entry under the provisions of Article 38, paragraph (1);  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 一 作業を行う区域内には、関係労働者以外の労働者の立入りを禁止すること。
    (i) To prohibit workers other than those concerned from entering the area where the work is carried out;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 一 当該作業を行なう区域には、関係労働者以外の労働者の立入りを禁止すること。
    (i) To prohibit workers other than those concerned from entering the area where the said work is carried out;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 2012年5月以来、七巡目までの一時立入りを実施(延べ102,814世帯、 233,106人(2013 年3 月末日現在))。
    Since May 2011, implemented seven times by end of March 2013 and a total of 233,106 people from 102,814 households entered the areas. - 経済産業省
  • 2012年7月末までに4巡実施。延べ約7万世帯(約16万人)が立入り
    Implemented four times by the end of July 2012 and a total of around 70,000 households (around 160,000 people) entered the areas - 経済産業省
  • この場合において、当該立入りは、査察要領に準じて行うものとする。
    In this case, the on-site inspection shall be performed on the inspection guidelines. - 厚生労働省
  • 3 前二項の規定による立入り、質問又は検査をする職員は、その立入り、質問又は検査の相手方にその理由を示さなければならない。
    (3) The personnel who make an entry, ask questions or conduct inspection under the preceding two paragraphs shall indicate to the other party the reason for such entry, questioning or inspection.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 2 前項に規定する各規定による立入り、質問又は検査の権限は、犯罪捜査のために認められたものと解してはならない。
    (2) The authority to make an entry, ask questions or conduct inspection prescribed in the preceding paragraph shall not be construed as given for any criminal investigation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 5 土地の占有者は、正当な理由がない限り、第一項の規定による立入りを拒み、又は妨げてはならない。
    (5) The possessor of the land shall not refuse or obstruct the entry set forth under the provision of paragraph (1) without justifiable grounds.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 三 第百三十七条第五項の規定に違反して、同条第一項の規定による立入りを拒み、又は妨げた者
    (iii) a person who has, in violation of the provision of Article 137, paragraph (5), refused or obstructed the entry under the provision of paragraph (1) of said Article  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 7 第一項から第四項までの規定による立入り、質問又は検査の権限は、犯罪捜査のために認められたものと解してはならない。
    (7) The authority for the entry, questioning, or inspection under the provisions of paragraphs (1) to (4) shall not be construed as one recognized for criminal investigation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 十四 第百一条第一項の規定により土地の立入り又は竹木の伐採の許可の申請をする者
    (xiv) The persons who file applications for approval of entry into land or felling of bamboos and trees pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 101  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 七 第六十一条の八の二第二項の規定による立入り、検査又は試料の提出を拒み、妨げ、又は忌避した者
    (vii) a person who has refused, obstructed or challenged an entrance, inspection or submission of samples pursuant to the provision of Article 61-8-2 (2),  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 十二 第六十八条第十三項の規定による立入り、検査又は収去を拒み、妨げ、又は忌避した者
    (xii) a person who has refused, obstructed or challenged an entrance, inspection or submission of samples pursuant to the provision of Article 68 (13).  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 一 第二十五条第五項の規定に違反して、同条第一項の規定による土地の立入りを拒み、又は妨げた者
    (i) Any person who, in violation of the provision of Article 25 paragraph (5), has refused or obstructed the entry into land pursuant to paragraph (1) of the same Article;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二 組立て、解体又は変更の作業を行なう区域内には、関係労働者以外の労働者の立入りを禁止すること。
    (ii) To prohibit workers other than those concerned from entering the areas where assembling, dismantling or altering works are to be carried out;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二 組立て、解体又は変更の作業を行う区域内には、関係労働者以外の労働者の立入りを禁止すること。
    (ii) To prohibit workers other than those concerned from entering the area where the work of erecting, dismantling or altering is carried out;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 2 労働者は、前項の規定により立入りを禁止された場所には、みだりに立ち入つてはならない。
    (2) A worker shall not enter the place where it is prohibited from entering pursuant to the provision of the preceding paragraph without reason.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • また、さきの供養のような混乱を避けるべく、兼実によって雑人の立入りは禁じられ、そのために静かに進行していった。
    To prevent the disorder caused in the previous ceremony, Kanezane prohibited commoners from entering the site, which resulted in calm and smooth progress.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • エリア管理装置10の処理部13は、管理者用端末20から、特定エリアへの立入りを制限する要求を受信した場合、記憶部12から読み出したエリア管理表121にあらわされた立入り制限状況を参照して、前記要求されたエリアと他のエリアとの間で干渉しないかどうかを確認する。
    When a processing part 13 of an area management device 10 receives a demand which restricts entry to a specific area from a terminal for a manager 20, it is confirmed whether interference between the demanded area and other areas occurs or not by referring to an entry limitation situation shown in an area management table 121 read out of a storage part 12. - 特許庁
  • エリア管理装置10の処理部13は、管理者用端末20から、特定エリアへの立入りを制限する要求を受信した場合、記憶部12から読み出したエリア管理表121にあらわされた立入り制限状況を参照して、前記要求されたエリアと他のエリアとの間で干渉しないかどうかを確認する。
    When a processing part 13 of an area management device 10 receives a request for restriction of entrance to a specific area from a terminal 20 for a manager, the processing part 13 confirms whether interference between the required area and another area occurs or not in reference to an entrance restriction situation shown by an area management table 121 read from a storage part 12. - 特許庁
  • 室内を建築的方法で物理的に間仕切りしなくとも、入室者の立入りエリア(領域)を限られたエリアにのみ限定することが可能なシステムを提供することであり、又、立入り可能エリアを明確に管理できることで個別システム毎のセキュリティを確保することが可能なセキュリティシステム及びセキュリティ判定方法を提供すること。
    To provide a security system and a security determining method, capable of securing security with every individual system, by clearly controlling an accessible area and a system limitable only to an area of limiting an entrance area of a room entering person, even if the inside of a room is not physically partitioned by a constructive method. - 特許庁
  • 二 第四十九条第一項の規定による報告をせず、若しくは虚偽の報告をし、又は同項の規定による立入り若しくは検査を拒み、妨げ、若しくは忌避した者
    (ii) A person who fails to submit a report prescribed in Article 49 paragraph 1, makes a false report, or refuses, obstructs or recuses an entry or an inspection prescribed in the same paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二 第三十八条第一項の規定による報告をせず、若しくは虚偽の報告をし、又は同項の規定による立入り若しくは検査を拒み、妨げ、若しくは忌避した者
    (ii) A person who fails to submit a report pursuant to the provision of paragraph 1 of Article 38 or makes a false report, or refuses, interferes with, or recuses the entry or inspection pursuant to the provision of the same paragraph  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 六 第三十二条第一項の規定による立入り若しくは検査を拒み、妨げ、若しくは忌避し、又は質問に対して陳述をせず、若しくは虚偽の陳述をした者
    (vi) a person or an organization that has refused, obstructed, or avoided an entry or an inspection under the provisions of Article 32, paragraph 1, or has failed to make a statement or has made a false statement in response to the questioning under the provisions of said paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 六 第十五条第一項の規定による立入り若しくは検査を拒み、妨げ、若しくは忌避し、又は質問に対して陳述せず、若しくは虚偽の陳述をした者
    (vi) A person who has defied, obstructed or evaded the entry or inspection, or has failed to make a statement or has made a false statement in response to the question under Article 15, paragraph 1  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 2 当該職員は、前項の規定による立入り、質問、検査又は収去(以下「立入検査等」という。)をする場合には、その身分を示す証明書を携帯し、関係者に提示しなければならない。
    (2) Said staff members must, when entering, questioning, inspecting or removing under the provisions of the preceding paragraph (hereinafter referred to as "On-Site Inspections") carry a certificate for identification and produce it to the people concerned.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二 第三十一条第一項又は第三十二条第一項の規定による立入り、検査若しくは収去を拒み、妨げ、若しくは忌避し、又は質問に対して陳述をせず、若しくは虚偽の陳述をした者
    (ii) A person who refuses, hinders or evades site entry, inspection or removal under the provisions of Article 31 paragraph (1) or Article 32 paragraph (1), or fails to answer questions, or makes false statements  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 3 第一項の規定により宅地又は垣、さく等で囲まれた他人の占有する土地に立ち入ろうとする場合には、その立ち入ろうとする者は、立入りの際、あらかじめ、その旨を当該土地の占有者に告げなければならない。
    (3) Where a person intends to enter, pursuant to the provision of paragraph (1), residential land or land in the possession of another person which is enclosed with hedges, fences or the like, such person shall, upon entry, notify the possessor of said land to that effect in advance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 6 第一項の規定による立入りをする場合には、筆界調査委員等は、その身分を示す証明書を携帯し、関係者の請求があったときは、これを提示しなければならない。
    (6) When making an entry under the provision of paragraph (1), the parcel boundary examiner, etc. shall carry his/her identification card and present it when requested to do so by any person concerned.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 7 国は、第一項の規定による立入りによって損失を受けた者があるときは、その損失を受けた者に対して、通常生ずべき損失を補償しなければならない。
    (7) When the entry under the provision of paragraph (1) has caused any person to suffer a loss, the State shall compensate such person who has suffered a loss for the loss that would ordinarily arise.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 八 第五十条第二項の規定による立入り若しくは検査を拒み、妨げ、若しくは忌避し、又は質問に対して答弁をせず、若しくは虚偽の陳述をした者
    (viii) a person who has refused, obstructed or evaded an entry or inspection under the provisions of Article 50, paragraph 2, or has failed to answer a question under said provisions or made a false statement; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について