「符合」を含む例文一覧(268)

1 2 3 4 5 6 次へ>
  • 符合しない
    not correspondent  - 日本語WordNet
  • …に一致する, 符合する.
    correspond to…  - 研究社 新英和中辞典
  • 偶然符合したに過ぎぬ
    It is a mere coincidence.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼の証言は事実と符合する.
    His statement [evidence] tallies [fits in] with the facts.  - 研究社 新和英中辞典
  • これは暗に符合したのだ
    This is a coincidence―a mysterious coincidence.  - 斎藤和英大辞典
  • その記事は事実と符合しない。
    This account does not agree with the facts. - Tatoeba例文
  • その記事は事実と符合しない。
    That news report is inconsistent with the facts. - Tatoeba例文
  • でき事と予言との符合
    the correspondence of an event with a prediction - Eゲイト英和辞典
  • その記事は事実と符合しない。
    The account does not agree with the fact.  - Tanaka Corpus
  • 各掲載記事には、固有の識別符合とその参照記事の識別符合となる参照符合とが対応付けて記憶される。
    Each published article stores a unique identification code and a reference code to be an identification code of the reference article in association with each other. - 特許庁
  • 各掲載記事には、固有の識別符合とその参照記事の識別符合となる参照符合とが対応付けて記憶される。
    An unique identification code and a reference code being the identification code of the reference article are stored so as to be associated with each other in each carriage article. - 特許庁
  • 彼の考えは私の考えと符合した.
    His views chimed in with mine.  - 研究社 新英和中辞典
  • 僕の意見は君の意見と符合している
    My views coincide with yours.  - 斎藤和英大辞典
  • 人相書きに符合する人がつかまった
    A man answering to the description has been identified.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼の考えは私の考えと符合した。
    His views chimed in with mine. - Tatoeba例文
  • 君が今言った事は私が昨日聞いた事と符合する。
    What you've just told me chimes in with what I heard yesterday. - Tatoeba例文
  • アイデアまたは行為などで、符合するようする
    cause to match, as of ideas or acts  - 日本語WordNet
  • 彼の考えは私の考えと符合した。
    His views chimed in with mine.  - Tanaka Corpus
  • 君が今言った事は私が昨日聞いた事と符合する。
    What you've just told me chimes in with what I heard yesterday.  - Tanaka Corpus
  • 人体工学に符合する安全真空採血用注射器
    SYRINGE FOR SAFE VACUUM BLOOD COLLECTION MATCHING HUMAN BODY ENGINEERING - 特許庁
  • 無線タグ、リーダライタ、符号化システムおよび符合化方法
    RADIO TAG, READER/WRITER, ENCODING SYSTEM AND ENCODING METHOD - 特許庁
  • 画像信号符号化方法および画像信号符合化装置
    METHOD AND DEVICE FOR ENCODING IMAGE SIGNAL - 特許庁
  • 巡回冗長検査用に符合化された(CRC符合化された)データを交換するための方法および装置を示す。
    To disclose a method and an apparatus for exchanging data encoded for a cyclic redundancy check (CRC-encoded) data. - 特許庁
  • 第2系列を、セクタ間で異なる直交符合系列で又は非直交な符合系列で構成するかは、無線伝搬状況に応じて決定される。
    Whether the second series is constituted of different orthogonal or non-orthogonal codes between sectors is determined in accordance with the status of wireless propagation. - 特許庁
  • 誤り訂正符合の実装形態及び誤り訂正符合アルゴリズムの正確さを検査する装置を提供する。
    To provide a device for inspecting the mounted form of an error correction code and the accuracy of error correction code algorithm. - 特許庁
  • PAFは、GOPを開始させる、フレーム内符合化された“I”フレームのための‘画像開始’符合ワードの直前に置かれる。
    The PAF immediately precedes a 'picture start' codeword for an "I" frame coded within a frame, which initiates a GOP. - 特許庁
  • 無意識のうちに、事実と符合するべく推理するのではなく、推理に符合するべく事実を歪曲することになる。
    Insensibly one begins to twist facts to suit theories, instead of theories to suit facts.  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』
  • 彼女の顔つきはその行方不明の女の人相書きに符合した。
    She answered to the description of the missing woman. - Tatoeba例文
  • プログラムを組織符合化し,かつ削除・修正を容易にする技術
    in computing, a technique for organizing and coding programs and making them easier to debug and modify  - EDR日英対訳辞書
  • 彼女の顔つきはその行方不明の女の人相書きに符合した。
    She answered to the description of the missing woman.  - Tanaka Corpus
  • 注意: この時間帯のオフセット値は time.timezone の値と符合が逆です。
    Note that the sign of the timezone offset is the opposite of the sign of the time. - Python
  • フェルミ面の位置によってホール係数の符合が変わる。
    Depending on position of the Fermi surface, the sign of the Hall coefficient varies. - 特許庁
  • 樹脂10は、テーパー形状に符合する形状を成している。
    The resin 10 is shaped to copy the taper shape. - 特許庁
  • もし二つのストリングが符合すれば、電子装置がサーチ結果を表示する。
    If the two strings match, the electronic device displays the search result. - 特許庁
  • 無線LANに接続するにはアクセス符合の入力が必須である。
    The input of the access code is essential for connecting the radio LAN. - 特許庁
  • さらに、HDD12には、符合領域1、符合領域2、符合領域3および符合領域4にそれぞれに対応するVRAM18の領域、VRAM18の各領域で表現すべき色および解像度を指定するためのデータが記憶されている。
    The HDD 12 stores further areas of a VRAM 18 corresponding respectively to a code area 1, a code area 2, a code area 3 and a code area 4, and data for specifying a color and resolution expressed in the each area of the VRAM 18. - 特許庁
  • 物理的音声発信特性に符合する全音域単体振動板
    ALL-RANGE SINGLE DIAPHRAGM SUITED TO PHYSICAL SOUND TRANSMISSION CHARACTERISTIC - 特許庁
  • 本発明は、視覚上劣化を感知しにくい画素値領域を縮減するための画素値変換テーブルを用いて、入力画像の画素値を変換する画素値変換処理手段と、画素値変換後の画像を符合化する画像符合化処理手段と、を有することを特徴とする画像符合化装置を提供する。
    The image encoder is characterized by having a pixel value conversion processing means that uses a pixel value conversion table to reduce a pixel value area whose visual deterioration can hardly be sensed to convert a pixel value of a received image and an image encoding processing means that encodes the image whose pixel value has been converted. - 特許庁
  • 符合化伝送方式という,画像情報をコード方式とパターン方式の混成で伝送する方式
    a method of image transmission in which both the coding and pattern methods are combined  - EDR日英対訳辞書
  • メールエージェントが混乱しないように、自動的に符合化が行われます。
    Do not worry about binary files, they will be automatically encoded so as not to upset your mail agent.  - FreeBSD
  • 説明: Microsoft Windows XP で Windows XP の表示スタイルを使用していると、ボタンテキストが省略符合 (...) に置き換えられます。
    Description: On Microsoft Windows XP, using the Windows XP display style, button text is replaced with ellipses.  - NetBeans
  • 意味は太陽に仕える巫女のことであり、卑弥呼(陽巫女)と符合するとする。
    The translation would be, "a shrine maiden who serves the sun," which corresponds with Himiko ("a shrine maiden of the sun").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ちなみに、本事件で斬首になったのは重臣3人、藩士11人で、奇妙なことに符合している。
    In fact in this incident, the number of senior vassals who were decapitated was three and the one of feudal retainers was eleven, which were of one accord.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 各DCTブロック内の量子化係数を変調させて暗号化済み符合データを埋め込む(S30)。
    Quantized coefficients in each DCT block are modulated, and enciphered code data are embedded (S30). - 特許庁
  • 適切な二元符合表を生成し、分類精度を向上させた分類装置を提供する。
    To provide a classifying device improved in classification accuracy by generating an appropriate binary code table. - 特許庁
  • ウェーハ裏面に面するこのファイバの端部は、中空のリフトピンの端部と符合する。
    The end of the fiber facing the backside of the wafer is coincident with the end of the hollow lift pin. - 特許庁
  • ウェーハ裏面に面するこのファイバの端部は、中空のリフトピンの端部と符合する。
    The end of the fiber facing the wafer backside coincides with the end of the hollow wafer lift pin. - 特許庁
  • 重要領域に符合量を多く割り当てて高画質に符号化を行うこと。
    To perform coding with high image quality by allocating a much code amount to a significant region. - 特許庁
  • OFDMAシステムにおける符合分割多重パイロットを用いた高速周波数ホッピング
    FAST FREQUENCY HOPPING WITH CODE DIVISION MULTIPLEXED PILOT IN OFDMA SYSTEM - 特許庁
  • 簡易な回転式光学エンコーダにより比較的多数の符合パターンを提供すること。
    To provide comparatively many code patterns by a simple rotary optical encoder. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • NetBeans
    © 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
    Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  • Python
    Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
    Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
    Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
    Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  • FreeBSD
    Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

    邦題:『ボヘミアの醜聞』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    書籍名:ボヘミアの醜聞
    著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
    原書:A Scandal in Bohemia
    底本:インターネット上で公開されているテキスト
    訳者名:大久保ゆう (c)2001
    Ver.2.21 (2003/9/10)
    このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。