「等高線」を含む例文一覧(161)

1 2 3 4 次へ>
  • 【地理】 等高線地図.
    a contour map  - 研究社 新英和中辞典
  • 等高線耕作.
    contour ploughing  - 研究社 新英和中辞典
  • 等高線地図
    a contour-line map  - 斎藤和英大辞典
  • 地図に等高線を記す
    to contour a map  - 斎藤和英大辞典
  • 等高線加工方法
    METHOD FOR WORKING CONTOUR - 特許庁
  • 等高線加工方法および等高線加工装置
    CONTOUR LINE WORKING METHOD AND CONTOUR LINE WORKING DEVICE - 特許庁
  • 等高線編集装置、等高線編集方法、及び等高線編集プログラム
    CONTOUR EDITING DEVICE, CONTOUR EDITING METHOD AND CONTOUR EDITING PROGRAM - 特許庁
  • 地図などにおける等高線
    a contour line on a map  - EDR日英対訳辞書
  • 等高線補間部13は、等高線データ生成部12が補間した等高線データのうち、標高情報が欠落した部分の等高線を補間する。
    A contour interpolating part 13 interpolates a part of the contour where altitude information is lacking, in contour data interpolated by the contour data generating part 12. - 特許庁
  • 等高線切削用エンドミル
    END MILL FOR CUTTING CONTOUR LINE - 特許庁
  • 等高線表示方法、等高線表示装置、及び、記録媒体
    METHOD AND DEVICE FOR DISPLAYING CONTOUR AND RECORD MEDIUM - 特許庁
  • 等高線農業 《土壌侵蝕を防ぐため等高線に沿って作物を帯状に植える栽培法》.
    contour farming  - 研究社 新英和中辞典
  • 等高線表示処理部118Dは、グラフ上でエラー数の面内分布を等高線で表示する。
    A contour display processing portion 118D displays distribution of the number of errors in a plane using a contour, on the graph. - 特許庁
  • 撮像画像に含まれる等高線指標に基づいて作成された等高線データを記憶する。
    Contour line data created on the basis of a contour line index included in a captured image is stored. - 特許庁
  • 彼はその村に等高線農法を紹介した。
    He introduced terracing to the village.  - Weblio英語基本例文集
  • 同じ標高の点をつないだ等高線を記した地図
    a map having contour lines through points of equal elevation  - 日本語WordNet
  • 等高線加工における工具径と加工層の決定方法
    DETERMINING METHOD FOR TOOL DIAMETER AND MACHINING LAYER IN CONTOUR MACHINING - 特許庁
  • 加工面に沿って移動させる工具の中心位置の等高線パスを生成した後、等高線パスを加工面における等高線パスに変換し、加工面上の等高線パスに所定数の補間パスを生成した。
    After generating a contour line path at the central position of a tool which is moved along a processing surface, the contour line path is converted into a contour line path on a processing surface, to generate interpolation paths of a predetermined number for the contour line path on the processing surface. - 特許庁
  • 等高線作成装置、制御方法、及びプログラム
    CONTOUR LINE FORMING DEVICE, CONTROL METHOD AND PROGRAM - 特許庁
  • 等高線データの作成方法と装置
    METHOD AND DEVICE FOR PREPARING CONTOUR LINE DATA - 特許庁
  • 小径の等高線切削用エンドミル
    END MILL OF SMALL DIAMETER FOR CUTTING CONTOUR LINE - 特許庁
  • NC等高線切削加工におけるカッタパス生成法
    CUTTER PATH GENERATING METHOD FOR NC CONTOUR CUTTING - 特許庁
  • 等高線データ生成部12は、ラスターデータ入力部11が入力したラスターデータから等高線データを生成する。
    A contour data generating part 12 generates contour data from raster data input through a raster data input part 11. - 特許庁
  • ラスターデータ生成部14は、等高線補間部13が補間した等高線データからラスターデータを生成する。
    A raster data generating part 14 generates raster data from contour data interpolated by the contour interpolating pat 13. - 特許庁
  • そして、CAD装置は、移動後の通過点を通過するように等高線を再設定することにより等高線を更新する。
    The CAD device updates the contours by resetting the contours so as to pass through the moved passing points. - 特許庁
  • 数値化された等高線データを用いて、従来、人間が等高線図を用いて手作業で行ってきた地形特徴を得るための手段を再現する。
    To reproduce a means of obtaining geographical features, which has been manually made by a person by using a contour map before, by using digitized contour data. - 特許庁
  • 数値化された等高線データを用いて、従来、人間が等高線図を用いて、手作業で行ってきた地形特徴を得るための手段を再現する。
    To reproduce a means of obtaining geographical features, which has been manually made by a person by using a contour map before, by using digitized contour data. - 特許庁
  • 工程S8で規格内等高線11を取得し、工程S9で規格内等高線11に基づき近似された右辺12を取得する。
    A contour line 11 complying to standards is acquired in step S8, and an approximated right side 12 is acquired on the basis of the contour line 11 complying to the standards in step S9. - 特許庁
  • 等高線を線分に区分して、方向によって線分を分類し、各方向の線分の総数を等高線の特徴とする。
    The contour line is divided into line segments, the line segments are categorized according to directions, and total numbers of line segments of each direction is determined as characteristics of the contour line. - 特許庁
  • 地図において,等高線という,同じ高さの地点をつないだ線
    a line on a map connecting all regional areas of the same elevation level  - EDR日英対訳辞書
  • 合成装置(30)は生成された等高線を同じ位置上で合成する。
    A synthesizing device (30) synthesizes the created contour lines on the same position. - 特許庁
  • 三次元点群データを用いた等高線作画方法およびシステム
    METHOD AND SYSTEM FOR CONTOUR LINE PLOTTING USING THREE- DIMENSIONAL POINT GROUP DATA - 特許庁
  • この等高線群と判定結果を表示ユニット140に表示する。
    The contour line group and a determination result are displayed on a display unit 140. - 特許庁
  • 体型観察装置の等高線発生方式、及びハードウエア
    METHOD AND HARDWARE FOR GENERATING CONTOUR USED IN FIGURE OBSERVATION APPARATUS - 特許庁
  • 記憶された等高線データを、撮像画像中に表示させる。
    The stored contour line data is displayed in the captured image. - 特許庁
  • 古地図の等高線を読取ってデータ化する手順と、現在地図の等高線データから古地図等高線データを減算する手順と、減算結果を表示する表示手順とを備えた。
    The method is provided with a step for reading contour lines of the old map to generate data, a step for subtracting contour line data of the old map from contour line data of the present map, and a display step for displaying the result of the subtraction. - 特許庁
  • 本実施の形態のCAD装置は、ある等高線の形状を変更すると、その周辺の等高線の影響範囲を自動的に判断し、影響があると思われる等高線の形状を最初に指定した等高線の形状に追従させて自動的に変形させ、より現況の地形に近いスムーズな等高線を作成する。
    The CAD device automatically determines, when the shape of a certain contour is changed, an influence range of contours around this contour, automatically deforms shapes of possible contours according to the shape of the contour designated first, and forms smooth contours close to the current terrain. - 特許庁
  • 等高線生成装置(28)は、全格子点データに対して基準線幅の等高線を生成し、格子点抽出装置(22,24,26)で抽出された格子点グロープに対し、基準線幅よりも太く、且つ、差分値が大きい程、線幅が太い等高線を生成する。
    A contour line generating device (28) generates contour lines of reference line widths for the entire grid point data, and generates wider contour lines wider than the reference line widths and larger in the differential values for the grid point group extracted by the grid point extracting devices (22, 24, 26). - 特許庁
  • 両ユニット110、130からの信号を受けて被検体5の高さと等高線の形状を基準値と比較判定すると共に、検出した等高線を1つに重ね合わせて等高線群とする制御ユニット120を設置する。
    A control unit 120 is installed, wherein signals from both units 110, 130 are received, and a height of the specimen 5 and the shape of contour lines are compared with reference values and determined, and the detected contour lines are superposed into one to form a contour line group. - 特許庁
  • 土地の起伏をあらわす等高線に補助的に短い線を用いて表現した地図
    a map showing elevations and depressions of the land by means of marks composed of short lines  - EDR日英対訳辞書
  • 傾斜地で,等高線に沿って農作業を行えるように作物を栽培すること
    on sloping land, the action of cultivating crops so that farmwork can be performed along the contour line  - EDR日英対訳辞書
  • 傾斜地で,等高線に沿って溝を掘り,土壌侵食を防止して行う畑作
    to farm on a slope and plough along the contours of land in order to prevent erosion  - EDR日英対訳辞書
  • 測量図の等高線の様子から前方部正面が現状より拡がっていたことが分かる。
    The appearance of the contour on the survey map indicates that the front of the square front was wider than the actual state.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 航空写真からオルソ写真20を作成し、等高線11a〜11eを記入する。
    Ortho-photographs 20 are made from an aerial photography, and contour lines 11a-11e are written thereon. - 特許庁
  • このようにして、全標高にわたって輪郭を抽出し、等高線状のデータと、その標高を保存する。
    Thus, contours are extracted over all heights and contour-like data and heights thereof are preserved. - 特許庁
  • 等高線をデジタル化した地形モデルに対し標高値を高精度に補間する。
    To interpolate altitude values for a terrain model wherein contour lines are digitized with high accuracy. - 特許庁
  • 台紙2aは等高線11eの位置に沿って切断され、これを台紙2fとしている。
    The mount 2a is cut along the position of the contour line 11e and used as a mount 2f. - 特許庁
  • 等高線101A,101B等は、マップ100に含まれる文献情報の分布密度を示す。
    Contour lines 101A, 101B or the like show distribution density of literature information included in the map 100. - 特許庁
  • 本発明は、現場測量システムと電子立体等高線作成システムからなる。
    This invention is formed of a field surveying system and an electronic three dimensional contour line forming system. - 特許庁
  • 正規方程式生成部422は、混合比がほぼ同一となる等高線領域に位置する等高線領域画素データ、等高線領域画素データに対応する対応画素データ、および背景画素データを抽出し、等高線領域画素データ、対応画素データ、および背景画素データを用いて混合比を未知数とする方程式を生成する。
    A normal equation generating part 422 extracts contour area pixel data positioned in a contour area where the mixing ratio becomes approximately the same, corresponding pixel data corresponding to the contour area pixel data and background pixel data and generates an equation to define the mixing ratio as unknown by using the contour area pixel data, the corresponding pixel data and the background pixel data. - 特許庁
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について