「簡明な」を含む例文一覧(98)

1 2 次へ>
  • 事実の簡明な陳述.
    a concise statement of the facts  - 研究社 新英和中辞典
  • 簡単明りょうな、簡明な
    brief and to the point  - 日本語WordNet
  • 説明は簡明なるがよろし
    Explanations should be short and clear.  - 斎藤和英大辞典
  • タイ文化の短くて簡明な説明
    a short compendious account of Thai culture - Eゲイト英和辞典
  • もし他の条件が同じならば、簡明な説明がベストだ。
    Other things being equal, the simplest explanation is the best. - Tatoeba例文
  • もし他の条件が同じならば、簡明な説明がベストだ。
    Other things being equal, the simplest explanation is the best.  - Tanaka Corpus
  • 彼は行った国々の事情を簡明に話した
    He gave a succinct account of the countries he had visited.  - 斎藤和英大辞典
  • 驚くほど簡明な記録であり、現代人が期待するような内面的叙述は一切存在しない。
    The diary is surprisingly simple, and lacks the emotional commentary which the modern reader would expect to find.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 簡明且つ低廉な装置構成でスループットの高い検査が可能な表面検査装置を提供する。
    To provide a surface inspection device allowing inspection of high through-put by simple and inexpensive device constitution. - 特許庁
  • 簡明な装置構成で検査精度の向上を実現可能な基板組立体の検査装置を提供する。
    To improve precision in inspection with a simple constitution of an apparatus. - 特許庁
  • 簡明な構成で、吸引能力の向上を図った製造の容易な吸引ファンのを提供。
    To provide a suction fan in simple constitution, devised to improve sucking capacity and easy to manufacture. - 特許庁
  • 簡明な構成で、ASEノイズを低減可能なパルスレーザ装置を提供する。
    To provide a pulse laser device for reducing ASE noise with a simple configuration. - 特許庁
  • 簡明かつ低廉な構成で対象機器に応じた免震装置を供給可能な構成を提供する。
    To provide an isolation system corresponding to a target device in a simple and inexpensive structure. - 特許庁
  • 簡明な構成で揺動開閉および着脱操作が容易な蝶番装置を提供する。
    To provide a hinge device with a simple constitution by which opening and closing by rocking and mounting and removing operation can be easily performed. - 特許庁
  • その簡明高雅な書法は力強く、和様書道界に清風を注いだ。
    The calligraphic style was simple, elegant, and powerful, bringing a breath of fresh air to the calligraphic world using the Japanese style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 簡明な構成で、任意波長の構造色を発色させる構造色発色体を提供する。
    To provide a structure color developing body which develops structure color of an arbitrary wavelength, using a compact constitution. - 特許庁
  • 製品の保存状態と残存寿命を、即時性と簡明な方法で使用者に提供する。
    To inform a user of the stored condition and remaining lifetime of a product in a prompt and clear manner. - 特許庁
  • キャブレータフロート室から燃料を除く簡明な燃料除去システムを提供する。
    To provide a simple fuel removal system removing the fuel from a carburetor float chamber. - 特許庁
  • 製パン原料への具材自動投入のメカニズムを簡明なものとし、操作性を向上させる。
    To improve operability by simplifying a mechanism for automatically putting ingredients in breadstuff. - 特許庁
  • 自動製パン器における具材自動投入のメカニズムを簡明なものとし、操作性を向上させる。
    To simplify the mechanism of automatically supplying ingredients in an automatic bread maker and to improve operability. - 特許庁
  • 簡明な構成でファイバー単体と異なる波長の増幅光を出力可能なレーザ装置を提供する。
    To provide a laser device which outputs an amplifying light of a wavelength different from a single fiber, in a simple and clear structure. - 特許庁
  • 簡明かつ低廉な構成で、和周波発生素子における光パルスの重なりを調整可能な光源装置を提供する。
    To provide a light source device for adjusting overlapping of optical pulses in a sum frequency generation element in a simple and inexpensive composition. - 特許庁
  • 確実な情報伝達性を確保しつつ、低消費電力かつ簡明な構成で軽量コンパクトなカードコネクタを提供する。
    To provide a light-weight and compact card connector of simple constitution, capable of reducing the power consumption while keeping the secure information transferability. - 特許庁
  • この仕組みの利用者は、個々のどのような文書についても簡明な時刻証明書を計算することによってディジタル文書を証明することができる。
    Users of this scheme can certify their digital documents, computing for any particular document a concise time-stamp certificate.  - コンピューター用語辞典
  • (b) 主張の要点は,主張することを意図している主要な論点の簡明かつ簡潔な陳述(詳細は不要)から構成されるものとする。
    (b) Such heads of argument shall consist of a concise and succinct statement of the main points (without elaboration) intended to be argued. - 特許庁
  • 簡明な構造を有し、低コストにより容易に製造することができ、しかも環境を汚染する虞のない、バックライト装置を提供すること。
    To provide a backlight device having a simple structure, can be manufactured easily, and does not pollute the environment. - 特許庁
  • 簡明な構成で190〜200nmの波長帯域の紫外レーザ光を出力可能な紫外レーザ装置を提供する。
    To provide an ultraviolet laser device capable of outputting ultraviolet laser light in a wavelength band of 190-200 nm with a simple structure. - 特許庁
  • 安定した球飛びを実現するとともに、簡明な構成で煩雑な球戻し作業を不要にするファール球回収装置を提供する。
    To provide a foul ball recovery device for realizing stable ball flying and eliminating the need of complicated ball return work by simple constitution. - 特許庁
  • 意匠上煩雑な感覚を生じさせることなく、簡明かつローコストに遊技球の静電気を除去できる弾球遊技機を提供する。
    To provide a pinball game machine which can simply remove the static electricity of a pinball at a low cost without causing a feel of complexity in respect to a design. - 特許庁
  • 簡明な構成で発射ハンドルと発射機構の相対位置を自由に設定可能な遊技球発射装置を提供する。
    To provide a game ball hitting device in which the relative position of a hitting handle and a hitting mechanism can be freely set in simple constitution. - 特許庁
  • バッテリ駆動の作業用車両において専用の充電回路を設けずに簡明な構成でローコストなインバータ制御装置を提供する。
    To provide a low-cost inverter control device for a battery-driven working vehicle, offering simple construction with no special charging circuit. - 特許庁
  • 『西説内科撰要』-ヨハネス・デ・ゴルテル著の『簡明内科書』の訳書で日本初の内科書。
    "Seiyo Naika Senyo" (Selected Points of Western Theories on Internal Medicine) - a translation of Johannes de Gorter's "Kanmei Naikasho"and the first book on internal medicine in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ナビゲーションの技術において、映像素子からの画像をもとに簡明な解析手法で道路上の信号機を高精度に検出すること。
    To precisely detect a traffic light on a road based on an image from a charge-coupled imaging device by using a concise analysis method in the technology for navigations. - 特許庁
  • 待機系から稼働系への切換え、待機系/稼働系の決定を、安定的に速やかに行え、更にそのプログラムが簡明になるようにする。
    To provide a method that can conduct switchover from a standby system to an active system and determination of active system/standby system stably and swiftly, with a simpler program. - 特許庁
  • これらの遺品を見ると、当時の絵画は中国六朝様式の影響が濃い、簡明な様式のものであったと推定される。
    Reviewing these remains of artifacts, it is presumed that paintings of those days were succinct as greatly influenced by the style of the Chinese six dynasties.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 簡明で安価な構成で、ホログラム再生強度のばらつきを抑えることのできる、ホログラフィック・ディスク・レコーディング・システムを提供する。
    To provide a holographic disk recording system which can suppress a variation in hologram reconstruction intensity with simple and inexpensive constitution. - 特許庁
  • 安全性が高く構造的に簡明な、ロケットエンジンの燃焼室に点火するための点火システムを提供する。
    To provide an ignition system simple and clear in a structure with high safety for igniting in a combustion chamber of a rocket engine. - 特許庁
  • 表裏間の連通に起因する音響振動の漏れや外部の塵埃等の進入の問題を簡明な構成で解決すること。
    To solve such problems in a simple structure as leak of acoustic vibration and infiltration of outside dust or the like caused by communication between the front and the rear. - 特許庁
  • 階段等の段差が高くても自身の力で容易に上がることができ、しかも操作も簡明な階段等の段差用補助装置を実現する。
    To realize an assisting device for a step of stairs, enabling a person to easily go up the stairs by his own force even if the step of the stairs is high, operable by simple and clear operation. - 特許庁
  • 作業台の過度の傾斜を防止し、簡明な構成で安全性を向上させた高所作業装置を提供する。
    To provide a high lift working device which prevents the excessive slant of a workbench and improves safety with simple constitution. - 特許庁
  • 簡明かつローコストな構成でタンク部材等に貯留する遊技球を遊技機の外部に排出させる球抜き装置を得る。
    To obtain a ball withdrawing device which discharges game balls stored in a tank member with a simple and inexpensive structure. - 特許庁
  • 遊技機組立ライン上で工程完了機を明瞭化させるとともに、簡明な機構構成で作業効率を向上させた製造設備を提供する。
    To provide manufacturing equipment clarifying a process-completed machine on a game machine assembling line and improving work efficiency in a simple mechanism constitution. - 特許庁
  • 簡明且つ薄型の構成で発射ハンドルと発射機構の相対位置を自由に設定可能な遊技球発射装置を提供する。
    To provide a game ball hitting device in which the relative position of a hitting handle and a hitting mechanism can be freely set in simple and thin constitution. - 特許庁
  • 簡明かつローコストな構成でタンク部材等に貯留する遊技球を遊技機の外部に排出させる球抜き装置を得る。
    To provide a ball removing device discharging game balls stored in a tank member in a simple and inexpensive structure. - 特許庁
  • (b) 主張の要点は,主張することを意図している主要な論点の簡明かつ簡潔な陳述(詳細は不要)から構成されるものとする。各論点を裏付ける依拠された根拠の一覧も提示しなければならない。
    (b) Such heads of argument shall consist of a concise and succinct statement of the main points (without elaboration) intended to be argued. A list of authorities relied upon in support of each point shall also be supplied. - 特許庁
  • このような状況を問題視する阿部秋生によって、帚木(源氏物語)帖を例にとって「簡明を旨とする」の具体的な内容を中心に校訂本文の精度についてさまざまな検証が行なわれた。
    Akio ABE, who regarded such situation as a problem, took an example of the chapter of Hahakigi, and verified the accuracy of the collated text in many ways, and particularly the substantial meaning of 'aiming at brevity.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ナビゲーションの技術において、施設が営業時間内か否かに応じてアイコンの表示形態を変えるという本質的かつ簡明な処理により、煩雑な操作無しで情報を把握可能とする。
    To grasp information by the essential and simple process of changing a display form of an icon depending upon whether facilities are within their opening hours or not without need to perform complicated operations in a navigation technique. - 特許庁
  • 簡明な構成で、例えばシート状や板状など、多種多様な材質/厚さを有する印刷媒体に対応して適したクランプをすることができ、正確にフィードさせることが可能なプリンタ装置を提供すること。
    To provide a printer device suitably clamping and accurately feeding in response to a printing medium having various materials and thicknesses of, for example, a sheet shape and a plate shape, with a simple constitution. - 特許庁
  • 簡明な構成で、例えばシート状や板状など、多種多様な材質/厚さを有する印刷媒体に対応して適したクランプをすることができ、正確にフィードさせることが可能なプリンタ装置を提供する。
    To provide a printer device capable of suitable clamping and accurate feeding in response to, for example, a sheet-like and plate-like printing medium having various construction materials/thicknesses, with a simple constitution. - 特許庁
  • 大規模なハードウエア資源を要することなく、音声通話から簡明な要約文を生成し、生成された要約文の迅速な確認又は照査を実現する。
    To generate a simple summary sentence from voice telephone call and to quickly confirm or examine the generated summary sentence without the need of large-scaled hardware resources. - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について