「米国」を含む例文一覧(7800)

<前へ 1 2 .... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 .... 155 156 次へ>
  • 財源が底をついてきた.
    Funds are approaching (《主に米国で用いられる》 the) vanishing point.  - 研究社 新英和中辞典
  • (米国の以前の)陸軍省 (1789‐1947).
    the War Department=the Department of War  - 研究社 新英和中辞典
  • 窓から外をのぞく.
    look out of [《主に米国で用いられる》 look out] a window  - 研究社 新英和中辞典
  • 《主に米国で用いられる》 妻, 女房.
    the little woman  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼はもうだめだ.
    It's all over with [《主に米国で用いられる》 for] him.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼女は生まれは米国人だ.
    She's (an) American by birth.  - 研究社 新英和中辞典
  • ねえさん, お愛想!
    The bill [《主に米国で用いられる》 check] please, Miss!  - 研究社 新和英中辞典
  • 追い越し禁止. 【掲示】
    《主に米国で用いられる》 No passing.  - 研究社 新和英中辞典
  • 押し売りお断わり.
    《主に米国で用いられる》 No Solicitors.  - 研究社 新和英中辞典
  • 貸し間あり. 【掲示】
    《主に米国で用いられる》 Rooms for rent.  - 研究社 新和英中辞典
  • 勝ち目は 5 分 5 分だ.
    Our chance of winning is evens [《主に米国で用いられる》 even odds].  - 研究社 新和英中辞典
  • からかわないで下さい.
    Don't tease [《主に米国で用いられる》 kid] me, please.  - 研究社 新和英中辞典
  • お勘定をして下さい.
    My bill [《主に米国で用いられる》 check], please.  - 研究社 新和英中辞典
  • 君の時計は何時ですか.
    《主に米国で用いられる》 What time do you have?  - 研究社 新和英中辞典
  • とても面白かった.
    《口語》 We had a great [good, grand, 《主に米国で用いられる》 swell] time.  - 研究社 新和英中辞典
  • ペンキ塗り立て. 【掲示】
    《主に米国で用いられる》 Fresh paint.  - 研究社 新和英中辞典
  • ねえさん, お勘定!
    Waitress, could you bring me the bill [《主に米国で用いられる》 check]?  - 研究社 新和英中辞典
  • お話し中です.
    〈電話〉 《主に米国で用いられる》 The line's busy.  - 研究社 新和英中辞典
  • 僕は文なしだ.
    《主に米国で用いられる》 I haven't got a red cent.  - 研究社 新和英中辞典
  • 米国での特許を申請する
    file [apply] for a U.S. patent  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • その船は今、米国へ行っている
    The ship is in American waters.  - 斎藤和英大辞典
  • 米国が英国と分離した
    America separated from England.  - 斎藤和英大辞典
  • あれは近く米国から帰った人だ
    He is lately returned from America.  - 斎藤和英大辞典
  • 人のお提灯持ちをする
    to hold a candle to the devil―(米国では)―boost  - 斎藤和英大辞典
  • 米国の工業は大規模だ
    American industries are conducted on a large scale.  - 斎藤和英大辞典
  • 米国で米ができるようになった
    Rice is now raised in America―grown in America.  - 斎藤和英大辞典
  • 電話は米国人の発明にかかる
    The telephone was invented by an American.  - 斎藤和英大辞典
  • 米国の婦人は出しゃばる
    American girls are self-assertive.  - 斎藤和英大辞典
  • 米国の婦人は出過ぎている
    American girls are self-assertive.  - 斎藤和英大辞典
  • 米国では万事大規模だ
    In America, everything is on a large scale.  - 斎藤和英大辞典
  • 貴方は米国はどちらですか
    What part of America are you from?  - 斎藤和英大辞典
  • 彼はどうかして米国へ行った
    He found his way to America.  - 斎藤和英大辞典
  • 米国人は独立のために戦った
    The Americans fought for independence.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は米国人と同居している
    He lives with an American family.  - 斎藤和英大辞典
  • 米国の美人は老けやすい
    American beauties do not wear well.  - 斎藤和英大辞典
  • 米国では下宿は週間ぎめだ
    In America, they board by the week.  - 斎藤和英大辞典
  • 懐中物ご用心
    Beware of pickpockets―(は米国、英国では)―The public is cautioned against pickpockets.  - 斎藤和英大辞典
  • 米国では日本人を虐待する
    The Americans discriminate against the Japanese.  - 斎藤和英大辞典
  • 初めの先生は米国人でした
    My first teacher was an American.  - 斎藤和英大辞典
  • 米国に向かって発航する
    to sail for America  - 斎藤和英大辞典
  • (女中などが)足駄をはく
    to squeeze―(米国にては)―take graft  - 斎藤和英大辞典
  • 米国は英国から離れた
    America separated from England.  - 斎藤和英大辞典
  • 頭はねる、上前はねる
    to squeeze―take commission―(米国にては)―take graft  - 斎藤和英大辞典
  • 賃金などの頭を張る
    to squeeze the wages―(米国では)―take graft  - 斎藤和英大辞典
  • 米国を経てヨーロッパへ行く
    to go to Europe by way of America―via America  - 斎藤和英大辞典
  • どうして日を暮らすか
    How do you pass your time?―spend your time?―(米国では)―put in your time?  - 斎藤和英大辞典
  • 米国の富は日本の比にあらず
    America is richer than Japan beyond comparison.  - 斎藤和英大辞典
  • 米国では生活費はいくらかかるか
    What does living cost in America?  - 斎藤和英大辞典
  • どうして日暮らしをする
    How do you pass your time?―spend your time?―(米国では)―put in your time?  - 斎藤和英大辞典
  • 暇をつぶす
    to waste time―fritter away one's time―(わざとなら)―kill time―while away one's time―(米国にては)―put in the time  - 斎藤和英大辞典
<前へ 1 2 .... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 .... 155 156 次へ>

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.