「紅潮」を含む例文一覧(33)

  • 紅潮した色
    of blush color  - 日本語WordNet
  • 紅潮したほお
    glowing cheeks - Eゲイト英和辞典
  • 怒りで顔を紅潮させて.
    puce with rage  - 研究社 新英和中辞典
  • 顔が紅潮するのを感じた.
    I felt the blood flush into my face.  - 研究社 新英和中辞典
  • 紅潮 《結核患者のほおに現われる》.
    a hectic flush  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は興奮して顔が紅潮した。
    He was flushed with excitement. - Tatoeba例文
  • 彼は興奮して顔が紅潮した。
    He was flushed with excitement.  - Tanaka Corpus
  • 彼女は期待で興奮して顔を紅潮させた。
    Expectation caused her to be flushed with excitement. - Tatoeba例文
  • 健康のピンクがかった紅潮がある
    having the pinkish flush of health  - 日本語WordNet
  • 恥ずかしさで頬が紅潮するのを感じた
    I felt the color rising in my cheeks with embarrassment. - Eゲイト英和辞典
  • 彼女は期待で興奮して顔を紅潮させた。
    Expectation caused her to be flushed with excitement.  - Tanaka Corpus
  • アキレスは少女のように紅潮していた。
    and Achilles was blushing like any girl.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • ダルビッシュ投手は少し顔を紅潮させ,その誘いに喜びを表した。
    Darvish blushed a little and expressed his happiness at the invitation.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • ピーターの顔は紅潮していましたが、振り返りませんでした。
    His face was flushed, but he never looked back;  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』
  • 紅潮した顔は、肺病患者の美しいほうを思わせました
    His flushed face reminded me of the more beautiful kind of consumptive  - H. G. Wells『タイムマシン』
  • でもシルバーが丁寧にお辞儀をすると、いくぶん顔を紅潮させた。
    At Silver's polite salute he somewhat flushed.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • その顔は紅潮しており、着てるものときたら泥だらけでした。
    her face flushed and her dress stained with mud.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • メイスンの顔は紅潮していた。その目は爛々《らんらん》と輝いていた。
    Mason's face was red, and his eyes burned.  - Melville Davisson Post『罪体』
  • 顔面の片側が紅潮し、汗をかかなくなり、瞳孔の収縮と眼瞼の下垂が起きる病態。
    a condition in which one side of the face is flushed, does not produce sweat, and has a constricted pupil and drooping eyelid.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • パニックの例として、動悸、紅潮(顔が熱くなる、赤くなる)、発汗、呼吸困難などがある。
    panic may include rapid heart rate, flushing (a hot, red face), sweating, and trouble breathing.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • オクトレオチドは、下痢およびある型の腫瘍と関連する紅潮の治療に使用される。
    octreotide is used to treat diarrhea and flushing associated with certain types of tumors.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 熱感、紅潮、発汗が突然かつ一過性に発生する症状(閉経に伴って発生することが多い)。
    a sudden, temporary onset of body warmth, flushing, and sweating (often associated with menopause).  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • その灰色の目は輝き、きらめいて、そしていつもは青白い顔も紅潮して生き生きとしている。
    His grey eyes shone and twinkled, and his usually pale face was flushed and animated.  - H. G. Wells『タイムマシン』
  • 2枚の三角形の葉と縁が藤色に紅潮した花と、緑からさび色の短い弛緩した総状花序を持っているラン
    orchid having two triangular leaves and a short lax raceme of green to rust-colored flowers with the lip flushed mauve  - 日本語WordNet
  • そのときは、2人の怒って紅潮した顔が、くすんだランプの下でともに揺れている以外はなにも見えなかった。
    I could see nothing for the moment but these two furious, encrimsoned faces swaying together under the smoky lamp,  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 褐色細胞腫は通常は良性である(がんではない)が、高血圧、ひどい頭痛、動悸、顔面紅潮、吐き気、嘔吐などの他の症状を引き起こす可能性もある。
    pheochromocytomas are usually benign (not cancer) but can cause high blood pressure, pounding headaches, heart palpitations, flushing of the face, nausea, and vomiting.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 肥満細胞は、紅潮(熱く赤い顔面)、かゆみ、腹部痙攣、筋肉痛、悪心、嘔吐、下痢、低血圧、ショックを引き起こす可能性のあるヒスタミンなどの化学物質を分泌する。
    mast cells give off chemicals such as histamine that can cause flushing (a hot, red face), itching, abdominal cramps, muscle pain, nausea, vomiting, diarrhea, low blood pressure, and shock.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • その症状としては、顔面の紅潮、扁平な皮膚の血管腫(血管が拡張した小さな領域)、下痢、気管支痙攣、頻脈、急激な血圧低下などがみられる。
    symptoms may include flushing of the face, flatangiomas (small collections of dilated blood vessels) of the skin, diarrhea,bronchial spasms, rapid pulse, and sudden drops in blood pressure.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • ニコチン酸または別のニコチン酸受容体アゴニストを患者に投与してアテローム性動脈硬化を処置する方法において、生じ得る顔面紅潮を軽減、防止または除去するための方法を提供する。
    To provide a method for reducing, preventing or eliminating flushing that may occur in a method of treating atherosclerosis by administering nicotinic acid or another nicotinic acid receptor agonist to a patient. - 特許庁
  • そういう場合には、従卒は、あたかも上官の怒声が遠い響きであるかのように、自身を閉ざし、鬱々と、紅潮した面差しで、騒ぎがしずまるのを待った。
    Then the orderly shut himself off, as it were out of earshot, and waited, with sullen, flushed face, for the end of the noise.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』
  • この化合物は、細胞の寿命を延ばすために使用され、および多種多様な疾病および障害、たとえば、老化またはストレス、糖尿病、肥満、神経変性疾患、心血管疾患、血液凝固障害、炎症、癌および/または紅潮に関連する疾患または障害、およびミトコンドリア活性の増加から利益を受ける疾患または障害を治療するおよび/または予防するために使用され得る。
    The compounds may be used for increasing the lifespan of a cell, and treating and/or preventing a wide variety of diseases and disorders including, for example, diseases or disorders related to aging or stress, diabetes, obesity, neurodegenerative diseases, cardiovascular disease, blood clotting disorders, inflammation, cancer, and/or flushing as well as diseases or disorders that would benefit from increased mitochondrial activity. - 特許庁
  • 本発明の葛花処理物は、アルコール摂取後に生じる血液中のアセトアルデヒド濃度の上昇を抑制し、かつアセトアルデヒドを代謝して生じる血液中の酢酸濃度も抑制し得るため、アルコール摂取後に起こる顔面紅潮や悪寒、嘔吐といった悪酔いならびに血圧低下を抑制することができる。
    The Pueraria lobata-treated product can suppress facial flush, drunken sickness such as chillness and vomit, and pressure decrease caused after ingestion of alcohol because the increase of an acetaldehyde concentration in the blood caused after the ingestion of the alcohol is suppressed and the acetic acid concentration caused by the metabolism of the acetaldehyde can be reduced by the product. - 特許庁
  • ニコチン酸またはこの医薬適合性の塩もしくは溶媒和物または別のニコチン酸受容体アゴニストと、DP受容体アンタゴニストとを、実質的な顔面紅潮の非存在下でアテローム性動脈硬化を処置するために効果的である量で患者に投与することを含む、このような処置を必要としているヒト患者におけるアテローム性動脈硬化を処置する方法。
    A method of treating atherosclerosis in a human patient in need of such treatment includes administering to the patient nicotinic acid or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, or another nicotinic acid receptor agonist and a DP receptor antagonist in amounts that are effective for treating atherosclerosis in the absence of substantial flushing. - 特許庁

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • PDQ®がん用語辞書 英語版
    Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
    財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

    邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”The Prussian Officer”

    邦題:『プロシア士官』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”The Corpus Delicti”
    邦題:『罪体』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。