「終わり次第」を含む例文一覧(23)

  • 終わり次第教えてください.
    Tell me as soon as you have finished.  - 研究社 新英和中辞典
  • あなたの仕事終わり次第電話をください。
    Please call as soon as your work finishes.  - Weblio Email例文集
  • 私は妻とこれが終わり次第、大阪に行きます。
    As soon as this is finished, I am going to go to Osaka with my wife.  - Weblio Email例文集
  • それが終わり次第私にお知らせください。
    Please let me know as soon as that's finished.  - Weblio Email例文集
  • その計算が終わり次第、連絡いたします。
    I will contact you after that calculation is finished.  - Weblio Email例文集
  • 彼はその試験が終わり次第帰国します。
    He will go back to his country after that exam finishes. - Weblio Email例文集
  • 仕事が終わり次第すぐ帰宅します。
    I will return home right away after work ends. - Weblio Email例文集
  • 終わり次第すぐにこの質問用紙を送ります。
    I'll mail this questionnaire as soon as I finish. - Tatoeba例文
  • 終わり次第すぐにこの質問用紙を送ります。
    I'll mail this questionnaire as soon as I finish.  - Tanaka Corpus
  • 今日は仕事が終わり次第、あなたのホテルお伺いしたいのですが。
    As soon as my job finishes, I would like to visit your hotel...  - Weblio Email例文集
  • あなたの仕事が終わり次第私の家に来てもらえますか?
    Could I have you come to my house as soon as your work is finished?  - Weblio Email例文集
  • 冬が終わり春が近づくにつれ、シベリア気団は勢力が弱くなり、次第に北上していく。
    If the winter ends and the spring comes closer, Siberia air mass loses its strength and moves up to the north.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 7世紀中頃から終わりにかけて、南インドでその基本形が成立し、次第に施護訳にみられるような完成形態に移行したとされる。
    It is believed that from the middle to the end of the seventh century, the basic form of sutras was established in Southern India, and gradually changed to its complete form, as seen in translations by Sego.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 少し長い話になりましたけれども、国会が終わりましたので、皆様方にご理解頂きたいと思って申し上げた次第でございます。
    Thank you for listening to my long statement, I thought it needed to be understood now that the Diet session is over.  - 金融庁
  • 寮母に女たちのお茶が終わり次第外出する許可をもらっていたので、マリアは夕方出るのを楽しみにしていた。
    THE matron had given her leave to go out as soon as the women's tea was over and Maria looked forward to her evening out.  - James Joyce『土くれ』
  • 「彼女がこのワルツが終わり次第まず若い人たちを部屋に入れて、それから私たち食事が取れるわ。」
    "She's sending in the younger ones first as soon as this waltz is over so that we'll have the table to ourselves."  - James Joyce『死者たち』
  • メアリー・ジェーンが小節ごとに装飾音のある冒頭のメロディーを再び演奏していたので、彼女の曲も終わりに近づいたに違いないと彼は知り、その終わりを待つ間に彼の心のうちの憤りも次第に消えていった。
    He knew that Mary Jane must be near the end of her piece for she was playing again the opening melody with runs of scales after every bar and while he waited for the end the resentment died down in his heart.  - James Joyce『死者たち』
  • 秀政の才を愛していた秀吉は、小田原征伐が終わり次第、秀政に関東を与えようと考えていたと、『名将言行録』では記されている。
    Hideyoshi also loved Hidemasa's talent and according to the "Meisho Genkoroku" (the collections of anecdotes of great commanders in Japanese history), Hideyoshi planned to give the Kanto region to Hidemasa soon after the conquest and siege of Odawara.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 江戸期になり平和な時代が訪れると、城は防衛の役目を終え政庁へと変化していったので、天守の役目も終わり、城は次第に御殿や二の丸・三の丸が拡充されていった。
    With the dawning of the Edo period, peace came and the defensive role of castles was gradually changed to the role as government offices; thus, the role of Tenshu was also finished, and Goten and Ninomaru/Sannomaru were gradually expanded in castles.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • テーパエンドパッケージを生産する際に、巻き幅が次第に減少しても、巻初めから巻終わりまでの巻取張力を一定することが可能な糸条巻取装置、並びに糸条巻取方法を提供する。
    To provide a thread winder capable of making winding tension force constant from winding start to winding end even if a winding width is reduced during production of a tapered end package. - 特許庁
  • ここで、CPU9は、交流電源の停電の発生を検出する停電検出手段22と、停電検出手段22で停電が検出されたときに、書き込み中のブロックの書き込みが終わり次第、書込手段21にメモリへのアクセスを中止させる保護手段23とを有している。
    In this case, the CPU 9 includes a power failure detection means 22 for detecting the occurrence of power failure of an AC power supply, and a protection means 23 for stopping access to the memories by a write means 21 immediately after writing to a block to which data are being written is completed when detecting power failure by the power failure detection means 22. - 特許庁
  • スクリーンを巻き取るよう作動させるときに、巻き取り終わり近くになって制動が利き始めてから停止するまでに、巻取部の回転に対する抵抗が次第に強くなるようにして、制動を確実に行うことができるようにすると共に、巻取部の回転終端で機械的衝撃が起こらないロールスクリーン装置を提供する。
    To provide a roll screen device by which braking can be surely performed by gradually increasing resistance to the rotation of a winding part from the start of braking near the end of the winding action until winding is stopped when the screen is wound, and no mechanical impact is applied at the end of the rotation of the winding part. - 特許庁
  • 以前にコピーを要求されたことのあるCD−RWディスク上のデータを再びCD−Rディスクにコピーして上書きを開始する場合は、ユーザーのCD−RWディスク上でのデータの編集作業が終わり次第、同データのCD−Rディスクへの上書きを開始する(ステップS103)。
    When overwriting is started by copying the data on the CD-RW disk requested heretofore for copying again to the CD-R disk, the overwriting of this data onto the CD-R disk is started as soon as the user's edition work of the data on the CD-RW disk is finished (step S103). - 特許庁

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Clay”

    邦題:『土くれ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Dead”

    邦題:『死者たち』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。