「組立」を含む例文一覧(30753)

<前へ 1 2 .... 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 次へ>
  • パワーユニットの慣性主軸に沿う略両端部および車体フレーム間に動力源側および減速機側マウントを介装し、車体フレームに取付けられるサブフレームおよびパワーユニットの慣性主軸から離れた部分間に略水平なトルクロッドを介装するようにして、パワーユニットを車体フレームに搭載するにあたり、組立ラインの改造や工程見直しを不要としつつパワーユニットを車体フレームに搭載する。
    To provide a power unit mounting-installing method capable of mounting a power unit on a car body frame with a mount structure of a torque rod system, while dispensing with remodeling of an assembling line and review of a process; and a mounting-installing structure suitably used for this mounting-installing method. - 特許庁
  • 物理吸着性気体精製材を内蔵する耐熱性閉鎖型気体浄化フィルターユニットを組立後、前記フィルターユニットの内部を不活性ガスで掃気しながら、または低圧力源に接続した状態で、前記フィルターユニットの全体を加熱して所定の清浄度を達成するまで高温加熱処理を行った後、前記フィルターユニットの気体出入口を密閉することにより、前記フィルターユニット構成部品の精製対象気体との接触部と精製材の清浄度を一括して高める方法及び得られた気体浄化フィルターユニット。
    Subsequently, the gas inlet-outlet of the filter unit is sealed, thereby the cleanliness of a part contacting with a gas to be purified of the filter unit and the cleanliness of the purification material are collectively increased. - 特許庁
  • 送風用のモーター取付け部材と、前記モーター取付け部材の下端部を固定する底板と、前記底板の後方側面に設けられた側板と、前記側板の上辺を覆う天板とより構成され、前記モーター取付け部材の上端部が前記側板の上端部と前記天板との間に挟持されて係止部として作用する為、モーター取付け台を固定するために特別な固定部材を設ける必要がなく、部品点数及び組立て工数を削減することが出来る。
    Since an upper end portion of the motor mounting member is nipped between the upper end portion of the side plate and the top plate and acts as a locking part, the motor mount base can be fixed without any special fixing member, and the number of part items and the assembling man-hour can be reduced. - 特許庁
  • 単位パネルを用いた組立水槽用シ−ル材であって、メインシ−ル材と、これとオ−バ−ラップさせたサブシ−ル材を挟み単位パネルのフランジ部を順次ボルト及びナットにて連結するシ−ル材で、前記メインシ−ル材はフランジに形成されたボルト挿通孔の両側に当接される少なくとも二条の非発泡エラストマ−製又はゴム製リブとこれを繋ぐ合成樹脂製又はゴム製フォ−ム材とからなり、サブシ−ル材はメインシ−ル材とは別体の合成樹脂製又はゴム製フォ−ム材としたことを特徴とする。
    A sealing material for a builtup water tank using a unit panel 10 is a seal material where a main seal material 1 and a subseal material being an overlapped subseal material 2 are connected by connecting the flange 11 of a sandwiching unit panel in order with a bolt and a nut. - 特許庁
  • 環状希土類ボンド磁石を防錆処理液に浸漬含浸させて、表面に防錆被膜を形成させる防錆処理方法において、浸漬含浸により環状希土類ボンド磁石表面に余剰に付着した防錆処理液を吸収させるために用いる濾紙の形状が環状であることで、必要量のみ環状希土類ボンド磁石表面に残すことができ、部品組立を行う際に障害となる液だれや膨れといった現象を生じることなく、最適な防錆被膜を形成することができる。
    Thereby the optimum rust-proofing film can be formed without causing a phenomenon of dripping or blistering which obstructs when component assembly is performed. - 特許庁
  • 一例の実施形態において、上記カテーテルは一定の細長いカテーテル本体部分、第1および第2の直径方向に対向している軸ずれ内孔部を有する一定のカテーテル先端部分、および一定の制御ハンドルを備えており、この制御ハンドルは当該カテーテルの先端部分を偏向するために対応している各引張ワイヤを同時に引き動かして放出するための一対のプーリーを担持している一定のレバー構造を有する一定の操縦組立体を含む。
    In one embodiment, the catheter has an elongated catheter body, a catheter tip section with first and second diametrically-opposed off-axis lumens, and a control handle which includes a steering assembly having a lever structure carrying a pair of pulleys for simultaneously drawing and releasing corresponding puller wires to deflect the tip section of the catheter. - 特許庁
  • すなわち、この組立体1は、陽極側から陽極側に渡って、導電性の半導体レーザユニット5を直列に連結させつつ環状に配列させるから、陽極側の半導体レーザユニット5Aと陰極側の半導体レーザユニット5Bとを電源の入力側と出力側に電気的に接続させるだけで、全ての半導体レーザユニット5の半導体レーザアレイ4に所定の電圧を印加することが可能となる。
    That is, the assembly 1 annularly arranges the units 5 while coupling the units 5 in series from an anode side to an anode side, and hence a predetermined voltage can be applied to the array 4 of all the units 5 merely by electrically connecting the unit 5A of the anode side and the unit 5B of the cathode side to an input side and an output side of the power source. - 特許庁
  • 既存の建物26に沿って外部エレベータ25を構築し、建物26の渡り廊下と外部エレベータ25の間は接続通路28で繋がっていると共に、外部エレベータ25の地下ピット部32が地面を掘削した掘削部34に設置されている構造において、地下ピット部32を鉄骨フレーム39を一体的に組立ててなる鉄骨フレームピット部33で構成すると共に、鉄骨フレームピット部39とエレベータ鉄骨架構30とを一体に設けて、最上階部屋根44から鉄骨フレームピット部33までを外部エレベータユニットとして構成したことを特徴とする。
    The underground pit 32 of the elevator is formed of a steel frame pit 33 composed of a single piece assembly of steel frames 39, and the steel frame pit 39 is integrated with an elevator steel skeleton 30, and an external elevator unit is completed as one unit from an uppermost story roof 44 to the steel frame pit 33. - 特許庁
  • 集塵接地極板11に接地極板凸部16を設けて互い違いに並べることで集塵接地極板11同士の間隔を一定に保持させるとともに、この集塵接地極板11と交互に配した集塵正極板12に前記集塵接地極板11の接地極板凸部16を避ける形で開口部17を設けたことを特徴とし、集塵接地極板11の極間を維持できるためスペーサー10が不要となり、部品点数や組立工数・材料費・質量を少なくできる。
    Thus, the spacer 10 is unnecessary because the distance of the electrodes of the precipitator earth ground electrode plate 11 is maintained. - 特許庁
  • この発明の課題は平板状の冶具基盤と、この冶具基盤上に仮に設定された四辺形の四隅のいずれかに位置して形成された少なく2個の支柱と、前記四辺形と支柱の外側に位置して前記四辺形の各辺に平行に形成された少なくとも2個の壁とからなるようにし、これによって作業者に左右されずに位置決めが容易で常に同じ場所に接着シートを貼ることが、張り付け時間も短縮でき又手直し等の作業も生じることもなくなるバッテリケース組立冶具を提供するものである。
    To provide a battery case assembling jig, offering easy positioning, independently of workers allowing the pasting of an adhesive sheet on the same position at all times in a short time, without requiring reworks. - 特許庁
  • 自転動により推進するライニング施工装置Sにおいて、リンク体10よりなる屈撓自在の成形フレーム1に止めピンの挿脱により組立て・分解可能な脱着継手3を配し、更に該成形フレーム1に接合機構部7を配し、接合機構部7に連動する送りローラ73を管渠Pの壁面に常時当接させて送り駆動力を与え、接合機構部7に把持されるライニング管Rを内方へ折り込みつつ成形フレーム回りに帯状部材100を螺旋状に捲回してライニング管Rを形成するとともに、ライニング管Rの折り込み部分での凹曲部空間に固結材の注入をなす。
    A strip-like member 100 is spirally wound around the molding frame while inwardly tucking in the lining pipe R grasped by the joining mechanism part 7 not only to form the lining pipe R but also to inject a consolidating material in the recessed curved space at the tucked-in part of the lining pipe R. - 特許庁
  • アッパカバー1と、バスバー5の取り付けられた配線板4と、布線シート6と、このバスバー5の端子5′を挿通させるキャビティ8aが設けられたロアカバー10とを備える電気接続箱Xにおいて、布線シート6にバスバー5の端子5′が挿通されるキャビティ7aを設け、これにより配線板4を組み付けた布線シート6をロアカバー10に取り付ける際に、バスバー5の端子5′と、バスバー5の端子5′を挿通させるキャビティ8aとの組立誤差量を小さくした電気接続箱Xとする。
    Thus, it is possible to minimize assembling errors between the terminal 5' of the bus bar 5 and the cavity 8a where the terminal 5' of the bus bar 5 is inserted when the wiring sheet 6 with the wiring board 4 is fitted at the lower cover 10. - 特許庁
  • Mn0.5〜1.5%を含むAl−Mn系合金を芯材とし、その少なくとも片面に、1.5%以上で3.0%未満のSiを含有するAl−低Si合金の皮材層を配したクラッド材を用い、ろう付けにより組立てられた構造体であって、かつクラッド材における構造体表面に存在するAl−低Si合金皮材層内に、0.05μm〜2.0μmのSi系析出粒子が10000μm^2当り400個以上分布している熱交換器用アルミニウムろう付け構造体。
    Further, Si base precipitated particles having a size of 0.05 μm to 2.0 μm are distributed with a concentration of 400 or more particles per 10,000 μm^2 in the skin material layer of the Al-low Si base alloy existing in the surface of the structure body in the clad material. - 特許庁
  • 給水パイプ組立体は、水皿の上方に配置されるブロー成形の給水パイプ9を備え、該給水パイプには、碁盤目状に配置された噴射孔の各列に直線状に整列するように複数の散水穴9aが設けられており、各散水穴は、ブロー成形の際に給水パイプから突出するように一体に形成された中空突起を所定長さで切断することにより形成され、給水パイプ内に流体連通する各中空突起の内端縁部には丸みが付けられている。
    The water supply pipe assembly for sprinkling wash water on the surface of the water tray in the opening position in the fountain type ice machine is provided with a blow-molded water supply pipe 9 arranged above the water tray and provided with a plurality of water spray holes 9a linearly aligned with each train of nozzles arranged in a checkerboard state. - 特許庁
  • 複合シールド組立体10は、ワークピースの配置場所の周囲に置かれる第1シールド要素13と、第1シールド要素13の周りに延在して第1シールド要素13を保持する第2シールド要素14であって、第1シールド要素13の熱伝導率が当該第2シールド要素14の熱伝導率よりも大きく、第1シールド要素13及び当該第2シールド要素14が、熱的接触を密接にするように配置される、第2シールド要素14とを含む。
    The composite shield assembly 10 includes a first shield element 13 for position circumjacent a workpiece location and a second shield element 14 for extending around and carrying the first shield element 13 wherein the thermal conductivity of the first shield element 13 is greater than that of the second shield element 14 and the first shield element 13 and the second shield element 14 are arranged for intimate thermal contact. - 特許庁
  • マイクロホン組立体の製造装置は、上部にマイクロホンチップが実装されたPCBの背面に密着した状態で設けられる下部金型と、前記PCBの上部に設けられ、前記マイクロホンチップを収容する収容空間及び材料を注入するための注入口が形成される上部金型と、前記注入口に移動可能な状態で設けられ、エポキシまたはシリコンを前記上部金型の収容空間に注入するための材料注入器と、を含んで構成される。
    An apparatus for fabricating a microphone assembly includes a lower mold attached to a back surface of a PCB on which a microphone chip is mounted, an upper mold installed on the PCB and including receiving spaces receiving the microphone chips and an inlet for injecting a material, and a material injector movably installed with respect to the inlet to inject epoxy or silicon into the receiving spaces of the upper mold. - 特許庁
  • この発明の課題は、電池パックが携帯電子機器のライフサイクルに対し新規の電池パックと交換される回数が非常に少ないことに着目したもので、つまり電池パックが携帯電子機器本体に対して装着状態が長期に亘ることから、電池パックを携帯電子機器本体に取り付ける構造的に高価になっているフック構造を無くし、必要な時に簡単に外せる構造を採用することによって組立の手間も掛からず構造的に安価にし、全体として価格の低廉がはかれる電池パックの取り付け構造を提供するものである。
    To provide a battery pack attaching structure capable of decreasing cost as a whole by eliminating a structurally expensive hooking structure to attach the battery pack to a portable electronic apparatus and adopting a structure which can be detached when the need arises to make it easy to assemble and structurally inexpensive, since a battery pack is attached to a portable electric device of a long period. - 特許庁
  • 本発明は、資産データをコンピュータによって管理する資産管理システムであって、通信回線を介して接続される外部システムから資産データを取得するデータ取得部31と、前記取得した資産テータから必要なデータを抽出し、当該抽出された資産データのそれぞれに、該当する資産の写真データおよび設置場所のデータを関連付け、資産管理データベースに登録するデータ組立登録部32とを備える。
    This asset management system managing asset data by a computer has: a data acquisition part 31 acquiring the asset data from an external system connected via a communication line; and data assembly registration part 32 extracting necessary data from the acquired asset data, associating data on an installation place and photographic data on corresponding assets to each piece of the extracted asset data, and registering them into an asset management database. - 特許庁
  • 本発明によるホットメルト接着剤供給システム110のソレノイド制御弁組立体112は、第1の側壁122に形成された一対の入口ポート124および出口ポート126と、反対側の第2の側壁158に、接着剤コントロールモジュール114に形成された穴150、152に嵌合するように取付けられた一対の迅速継手154、156を有しており、制御空気のための流体経路が実質的に短く直線的な経路となるようにした。
    The solenoid control valve assembly 112 of the hot melt adhesive dispensing system 110 comprises a pair of inlet port 124 and outlet port 126 formed in a first side wall 122, a pair of quick-connect fittings 154 and 156 attached to be fitted to holes 150 and 152 formed in the adhesive control module 114, so that fluid flow paths for control air become substantially short and linear. - 特許庁
  • 本発明に係る固体撮像素子パッケージ用窓ガラスは、CuOを含有するフツリン酸塩系ガラスもしくはリン酸塩系ガラスからなり、周縁部の板厚が光学有効面の板厚に比べて薄いことで、近赤外線カット機能を有する固体撮像素子パッケージ用窓ガラスであっても、紫外線硬化型接着剤を用いてパッケージと迅速に貼り付けることができるため、これにより固体撮像素子デバイスの組立てを効率的に行うことが可能である。
    The glazing for a solid imaging device package is made of fluorophosphate glass or phosphate glass containing CuO and has a plate thickness of a peripheral edge part thereof thinner than the plate thickness of an optical effective surface, so that the glazing allows a solid imaging device to be efficiently assembled though having the near infrared cut function because the glazing can be quickly stuck to the package using the UV curable adhesive. - 特許庁
  • ロッド部に施術者がパーマネントを施術するのに最適な弾性と硬度を有し、更に、組立構造体なので、ロッドの長さを長くも短くも設計でき各種の施術に応じることが可能で汎用性に優れるとともに、頭髪がロッド部に巻き付け易く毛先まで巻き付けても頭髪が逃げることがなく、施術作業性に優れ、また、軽量で耐久性に優れるとともに複雑な構造を有しない生産性に優れたパーマネント用ロッドを提供する。
    To provide a rod for perming which allows the easy winding of the hair to a rod part, prevents the escape of the hair even if winding the hair up to the hair tips, is excellent in applicability, light in weight and highly durable, does not have an intricate structured and is excellent in productivity. - 特許庁
  • 垂直型駆動組立機体の構成は、機体の上部と下部に、回転可能なかつ同軸の両側に同型の歯車を上下共に配置し、その歯車にチェーンを取り付け相対回転可能な駆動部体となし、チェーンに配置したアタッチメント及びV型ハンガを介して腕先端部にオモリを備えたその腕を軸ピンで取り付け折曲可能としオモリの動荷重を利用して反復回転させ、動力が与えられるように構成されている。
    Arms provided with an weight 7 at an arm tip portion through an attachment and a V-shaped hanger 5 disposed on the chain 4 are attached by an axial pin so as to bend, and are repeatedly rotated by using a moving load of the weight 7 to provide power. - 特許庁
  • 半導体製造にかかせないステッパー装置は技術進歩により、その光線巾は10−7メートルの精度を持つ光源装置が求められる様になった。これを解決させるには投光源を紫外線に求め波長の一番短いものとし、レンズ、プリズム、反射鏡は不純物の無い素材を用い、レンズは球面収差の起きない様加工する。レンズ、プリズム、反射鏡の加工は長時間かけグリースオイルは植物油を用い加工面を保護し組立調整に際しては装置を真空とし周囲は完全シールドにて仕上げるものとする。
    LIGHT SOURCE EQUIPMENT FOR STEPPER SYSTEM - 特許庁
  • フレームH鋼に付設されている鋼製型枠をコンクリート構造物に埋設すると共にスタットボルトをコンクリート構造物に埋設し、更に該各埋設穴にモルタルシールしてなるモルタルに注入式の耐震補強工法において、前記フレームH鋼と鋼製型枠とを固着するのに鋼板押え金具を用いてなることを特徴とするモルタル注入式鋼製型枠組立の耐震補強工法とその使用金具の提供。
    In a reinforcing method for quake resistance, a steel plate retainer 5 is used to fix an H-steel frame 1 and a steel mold 3 in a mortar formed by burying a steel mold installed on the H-steel frame 1 in a concrete structure P, burying a stud bolt in the concrete structure P, and also applying a motor seal M to each buried hole. - 特許庁
  • 複数の薬剤物質含有サブユニットを含む単一または多成分医薬投与形態の射出形成に好適な医薬状許容されるポリマー組成物に関し、薬剤物質含有サブユニットは、カプセル区画および/または中実サブユブットであり、これは薬剤物質を含むポリマーの中実マトリックスを含み、サブユニットは組立投与形態の部材の間の溶接により組み立て投与形態において互いに結合している。
    The present invention relates to pharmaceutically acceptable polymeric compositions suitable for injection molding of single- or multi-component pharmaceutical dosage forms comprising a plurality of drug substance containing sub-units, being capsule compartments and/or solid sub-units comprising a solid matrix of a polymer which contains a drug substance, the sub-units being connected together in the assembled dosage form by welding between parts of the assembled dosage form. - 特許庁
  • 本発明は、木質材料を製造する上で、木質材料の構成部材を接着接合するときに、寸法形状の変動や加工誤差の存在に関わらず、選択的かつ安定的に接着剤を塗布するための接着治具ならびに塗布方法を提供するものであり、接着剤の塗布量不足または塗布量ムラによる接着強度の低下や組立寸法精度の低下という製造上の課題を解決しようとするものである。
    To provide an adhesion tool and a coating method for selectively and stably applying adhesive though the fluctuation of the dimension and the shape or machining errors are present or not in the adhesion of a sructureal member of a woody material to manufacture the woody material and to solve problems of the lowering of adhesive strength or the deterioration of assembling dimensional accuracy caused by the lack or ununiformity of the coating quantity. - 特許庁
  • フランジ材1を位置決めクランプするフランジ位置決めクランプ装置20と、ウエブ材2を位置決めするサイドローラ11を有するウエブ材位置決め装置30と、ウエブ材2またはフランジ材1を上側から押さえる上部押えローラ12を有する上部押え装置40と、溶接トーチ15および溶接トーチ15を支持する溶接トーチ支持装置50と、溶接トーチ15および溶接トーチ15を走行させる走行装置60と、からなる形鋼仮付レス溶接組立装置。
    The device consists of a flange positioning clamp device 20 to position/clamp a flange material 1, a web material positioning device having a side roller to position a web material 2, an upper holding device having an upper roller to hold the web material 2 or the flange material 1 from above, a welding torch, a welding torch support device to support the welding torch and a running device to run the welding torch. - 特許庁
  • 本発明は、カンの内部に位置する電極組立体および電極端子を含むベアセル、前記ベアセルの上部に配置される第1回路基板を含む保護回路モジュール、前記ベアセルを前記第1回路基板の底面に電気的に連結する第1平坦なリードプレート、および前記電極端子を前記第1回路基板の上面に電気的に連結する前記第1回路基板を貫通する上部リードプレートからなる。
    The secondary battery comprises a bare cell including an electrode assembly disposed in a can and an electrode terminal, a protection circuit module including a first circuit board arranged above the bare cell, a first flat lead plate which couples the bare cell electrically to the bottom face of the first circuit board, and an upper lead plate penetrating the first circuit board which couples the electrode terminal to the upper surface of the first circuit board electrically. - 特許庁
  • ペットボトル及び塩ビボトルの複数回有効利用を目的として、気密性を維持する接続口により、ペットボトル及び塩ビボトルを並列式又は直列式に複数個連結させることで、容器としての容量を自由に設計でき、且つ安価でその取扱い及び使い勝手がよく、使用用途が広く、容易に組立、製作、使用することができるペットボトル及び塩ビボトル用の連結用継ぎ手の提供を課題とする。
    To provide a joint for connecting PET bottles and vinyl chloride bottles whose volume as a container can be freely designed and which is inexpensive, handleable and usable and can be widely used, easily assembled, manufactured, and used by connecting a plurality of PET bottles and vinyl chloride bottles parallelly or in series through joining parts keeping airtightness in order to effectively use them several times. - 特許庁
  • 冷蔵庫ドアの一方側に係合されるドアハンドル50と、該ドアハンドル50の両方側面に係合されるホルダー60と、前記ドアハンドル50を前記ドアに螺合させるブラケット70と、前記ドアハンドル50と前記ブラケット70との相対揺動を防止するために、前記ドアハンドル50と前記ブラケット70間に備えられた揺動防止手段と、を含んで冷蔵庫ドアのハンドル組立体を構成する。
    This handle assembly for the refrigerator door comprises the door handle 50 engaged with one side of the refrigerator door; holders 60 engaged with both side faces of the door handle 50; the brackets 70 for screwing the door handle 50 to the door; and the swing preventing means provided between the door handle 50 and the bracket 70 to prevent the relative swing of the door handle 50 and bracket 70. - 特許庁
  • 第一材料を利用して予定された形状の標示エリアを製造する段階と、異なる色の第二材料を利用して基材が形成される段階と、標示エリアを基材の内部に嵌入することにより、標示エリアと基材は互いに結合してフェース板が形成される段階と、フェース板をヘッド本体の溝座の内部に形成させることにより、ゴルフパターが組立てられる段階とを含む方法で構成されるゴルフクラブヘッドのフェース板の製造方法。
    The manufacturing method includes the steps of utilizing a first material to manufacture the indication area that is formed as planned, utilizing a second material in a different color to form the base material, mutually coupling the indication area and the base material to form the face plate by inserting the indication area into the base material, and forming the face plate within a groove seat of a head body to assemble the golf putter. - 特許庁
  • ばね部材とラッチとを収容する細長い第1の空洞部を有し、ラッチがばね部材によって押圧力を受け、かつロッキング部材を具備し、ロッキング部材がロッキング位置で第2の空洞部に係合してロックする眼鏡用ばね付きヒンジにおいて、簡単な構造を有し、簡単に組立及び解体することができるばね付きヒンジを提供すること、及びばね付きヒンジの簡単な解体方法を提示することを課題とする。
    To provide a hinge with spring which has a simple structure and can be easily assembled and disassembled in a hinge with spring for spectacles having a slender first cavity part for housing a spring member and latches, which latches receive pressing force by a spring member and includes a locking member which engaged with a second cavity part at a locking position for locking, and to provide a simple disassembly method for the hinge with spring. - 特許庁
  • 本発明の目的は、少なくとも1つのピストンが材料によって被覆されるステップと、各ピストンがシリンダ内に配置されるステップと、ピストン及び/又はその被覆がシリンダ全体を占めるべく膨張するような所定の温度まで、温度を上げるステップと、各ピストンが、シリンダ内のこの位置に固定されるステップと、温度を周囲温度に戻すステップとを有する冷却コンプレッサの組立方法を提供することである。
    The assembly procedure for a cooling compressor has a step of covering at least one piston with a material, a step of arranging each piston inside a cylinder, a step of raising a temperature up to a prescribed temperature at which the piston and/or its covering are expanded to occupy the whole cylinder, a step of fixing each piston into its position in the cylinder, and a step of lowering the temperature back to the ambient temperature. - 特許庁
  • 本願発明は、建物の躯体工事の影響を受けずに架台を取り付けて衛生設備機器の設置を行い、又、架台を容易に鉛直に取り付けることによりサニタリーユニットの施工精度高くし、サニタリーユニット自体の組立を建物の躯体工事に先行して行うことを可能とし、壁仕上げ材の施工作業と架台の取付作業とをほぼ同時に行うことができ、施工工程の自由度を増大することを課題とするものである。
    To install a sanitary facility and equipment by attaching a frame without receiving influence of building frame work of a building, or to increase a degree of freedom of a construction process by heightening construction precision of a sanitary unit by easily vertically the frame, assembling the sanitary unit itself prior to building frame work of the building and substantially simultaneously performing construction work of a wall finishing material and attaching working of the frame. - 特許庁
  • 空気入りタイヤ2の空洞部に、外周側を支持面にすると共に内周側を二股状に開脚した環状シェル4と前記二股状の開脚端部をリム上に支持する弾性リング5とからなるランフラット用支持体3を挿入したタイヤ/ホイール組立体において、環状シェル4の両側部にそれぞれ側方へ張り出す突出部7を設け、該突出部7がランフラット走行時に空気入りタイヤ2のビード部2b内面に接触するようにした。
    A cavity of a pneumatic tyre 2 in the tyre/wheel assemblies has an insert of the run-flat support 3, comprising an annular shell 4 having an outer peripheral side as a bearing plane and an inner peripheral side to be formed into a bifurcated leg and elastic rings 5 to bear the ends of the bifurcated leg on a rim 1. - 特許庁
  • 本発明は、エンジンを冷却するラジエータにシュラウドを取付け、該シュラウドに形成した通気用開口に臨ませて空冷ファンを配置し、該空冷ファンの回転によって前記ラジエータに冷却風を供給する作業車輌の冷却構造を対象とし、組立時における作業の繁雑化を招くことなく、ラジエータにおける十分な放熱量を確保し得る作業車輌の冷却構造を提供することを目的としている。
    To provide a cooling structure for a working vehicle having a shroud mounted on a radiator cooling an engine and having a cooling fan arranged to face to a ventilation opening formed on the shroud and supplying cooling air to the radiator by rotation of the air cooling fan, capable of securing sufficient heat radiation quantity by radiator without causing complication of work during assembly. - 特許庁
  • 液滴吐出ヘッドの組付方法、ヘッドユニット、ヘッドユニットの組立方法および液滴吐出ヘッドの組付治具、並びに液晶表示装置の製造方法、有機EL装置の製造方法、電子放出装置の製造方法、PDP装置の製造方法、電気泳動表示装置の製造方法、カラーフィルタの製造方法、有機ELの製造方法、スペーサ形成方法、金属配線形成方法、レンズ形成方法、レジスト形成方法および光拡散体形成方法
    ASSEMBLING METHOD FOR LIQUID DROP EJECTION HEAD, HEAD UNIT AND ITS ASSEMBLING METHOD, ASSEMBLING FIXTURE FOR LIQUID DROP EJECTION HEAD, AND MANUFACTURING METHODS FOR LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE, ORGANIC EL DEVICE, ELECTRON DISCHARGE DEVICE, PDP DEVICE, ELECTROPHORESIS DISPLAY DEVICE, COLOR FILTER AND ORGANIC EL, AND FORMING METHOD FOR SPACER, METAL WIRING, LENS, RESIST AND LIGHT DIFFUSER - 特許庁
  • 前記安全保護部材(21)および任意の保持要素、または前記保持要素を前記装置に取り付ける任意の固締具の少なくとも1つは、少なくとも前記ピストンが衝突し、前記圧縮室から圧縮性流体がパージされるまで、前記安全保護部材に触れることができないようにするか、またはその後取外し不能にするために、組立時に破壊するかまたは変形するのに適する少なくとも1つの脆弱な領域(31)を備える。
    At least one of the safety protective member 21, an arbitrary holding element and an arbitrary fastener for mounting the holding element on the device has at least one brittle region 31 suitably breakable or deformable at assembly to make the safety protective member inaccessible or unremovable later at least until the piston impacts to purge the compression chamber of compressible fluid. - 特許庁
  • その方法は、(a)第1のろう付け化合物を金属物品の第1の部分に付着するステップと、(b)金属物品の第1の部分をある長さの拘束用金属部材で巻くステップと、(c)金属物品、拘束用金属部材および第1のろう付け化合物の組立体を第1のろう付け化合物の固相線温度を超える温度、典型的には約300℃から約2500℃の範囲の温度まで加熱して、フランジ付き金属物品を製造するステップとを含み、その方法では金属物品が熱膨張係数CTE1を有し、拘束用金属部材が熱膨張係数CTE2を有し、CTE1がCTE2よりも大きい。
    In the method, the metallic article has a coefficient of thermal expansion CTE1; the metallic member has a coefficient of thermal expansion CTE2; and CTE1 is greater than CTE2. - 特許庁
  • レンズ保持枠のカムピンを光軸方向に案内する直進溝が形成された直進筒に凸部を設け、カム溝が形成されたカム筒に前記凸部と係合する溝を設けると共に、前記凸部を前記溝に片寄せする付勢部材を設けることにより、カム筒と直進筒の軸方向の位置を規制する押さえ環や押さえ板等の押さえ部材を不要にし、部品点数、組立て工数の削減により、コストの低減を図ることができるレンズ鏡胴を提供する。
    To reduce cost by decreasing the number of components and the assembly man-hour by eliminating the need for presser members such as a presser ring and a presser plate which restrict the axial positions of a cam cylinder and a rectilinear cylinder. - 特許庁
  • ヘッドユニットのアライメントマスクおよびこれがセット可能なヘッドユニットの組立装置、並びに液晶表示装置の製造方法、有機EL装置の製造方法、電子放出装置の製造方法、PDP装置の製造方法、電気泳動表示装置の製造方法、カラーフィルタの製造方法、有機ELの製造方法、スペーサ形成方法、金属配線形成方法、レンズ形成方法、レジスト形成方法および光拡散体形成方法
    ALIGNMENT MASK OF HEAD UNIT, ASSEMBLY DEVICE OF HEAD UNIT SETTABLE THEREOF, METHODS FOR MANUFACTURING LIQUID CRYSTAL DISPLAY, ORGANIC EL DEVICE, ELECTRON EMISSION DEVICE, PDP DEVICE, ELECTROPHORETIC DISPLAY DEVICE, COLOR FILTER AND ORGANIC EL, AND METHODS FOR FORMING SPACER, METAL WIRING, LENS, RESIST, AND OPTICAL DIFFUSER - 特許庁
  • 基材に第1活物質がコーティングされた第1活物質コーティング部と第1無地部で構成された第1極板と、第2活物質がコーティングされた第2活物質コーティング部と第2無地部で構成された第2極板、及び前記第1及び第2極板の間に介在されるセパレーターを含むが、前記第1及び第2極板は積層されて整列され、前記第1無地部は、第2極板と対応する部位に絶縁部材が備えられる電極組立体を含む。
    The first and second polar plates are aligned with each other so as to be laminated, and the first plain part includes an electrode assembly in which an insulation member is provided in a part corresponding to the polar plate. - 特許庁
  • コールセンタシステム10は、利用者から発行される1以上の要求事項を含む処理要求を単一の要求事項に分解し、その各要求事項に最適なエージェントを選択してエージェント毎に要求事項を組立て、該エージェントに対してその要求を発行し、エージェントから得られるそれぞれの応答を要求事項毎に分解して要求のあった利用者を特定し、利用者毎に応答を纏めて送信する。
    A call center system 10 decomposes a processing request, which includes at least one request matter, issued from the user into single processing matters, selects the agent optimum for each of request matters, assembles the request matter for each agent, issues that request to this agent, decomposes each of responses provided from the agent for each request matter, specifies the requesting user, collects responses for each user and transmits them. - 特許庁
  • 本方法は、ノズルステム(66)を含むアキシアル燃料インジェクタ(60)を燃焼器から取外す段階と、燃料インジェクタを取外した時に燃焼器内部に生じる燃料インジェクタ用開口部(132)内に、燃焼器から取外した燃料インジェクタノズルステムとほぼ同一形状のノズルステム(102)に結合されたポペットノズル(106)を含むスプレーノズル組立体(100)を挿入する段階とを含む。
    This method comprises the steps of removing an axial fuel injector 60 including a nozzle stem 66 from the combustor and inserting a spray nozzle assembly 100 into a fuel injector opening 132 created within the combustor when the fuel injector is removed, wherein the spray nozzle assembly includes a poppet nozzle 106 that is coupled to a nozzle stem 102 that is shaped substantially identically to the fuel injector nozzle stem removed from the combustor. - 特許庁
  • ユーザボックス1は、通信先の他のユーザボックス1から受信しているIPストリームの通信セッションについてパケットを連続的にキャプチャし、該IPストリーム単位で、RTPパケットのヘッダ情報におけるアプリケーション識別情報を取得し、これに基づいて、ユーザボックス内のRTPパケット組立部のジッタバッファサイズ及びバッファ制御アルゴリズムを変更させる手段を有する。
    The user box 1 has a means which continuously captures packets about a communication session of an IP stream received from a second user box 1 of a communication destination, acquires application identification information in header information of the RTP packet in the unit of the IP stream and changes a jitter buffer size of an RTP packet assembling part and a buffer control algorithm in the user box on the basis of the application identification information. - 特許庁
  • プレ・パッケージングステーション(200)と、バッチLを、層の平面に対して本質的に垂直な方向に圧縮できる圧縮ステーション(300)と、パッキングユニット(400)と、一ステーションから他のステーションへと移動する間にタイヤバッチを一体に維持できるトランスファ組立体(100)と、取出しステーション(500)とを有することを特徴とするタイヤパッケージング装置およびタイヤパッケージング方法。
    The device and process for the packaging of tires comprises a pre-packaging station (200), a compression station (300) which enables a batch L to be compressed in a direction essentially perpendicular to the plane of layers, a packing unit (400), a transfer assembly (100) that can hold the tire batch during its movements from one station to another, and a clearing station (500). - 特許庁
  • また、前記キャップ組立体は、第1端子孔を有するキャッププレート131と、前記第1端子孔に挿通される電極端子134と、前記電極端子134と前記キャッププレート131との間に位置するガスケットと、を含み、前記保護回路モジュール140は、前記保護回路基板141上に位置する絶縁層142と、前記絶縁層142上に位置する充放電端子143および保護回路部144と、を含んでいてもよい。
    The cap assembly includes a cap plate 131 having a first terminal hole, an electrode terminal 134 inserted into the first terminal hole, and a gasket positioned between the electrode terminal 134 and the cap plate 131, and the protective circuit module 140 may include an insulating layer 142 positioned on the protective circuit board 141, a charge-discharge terminal 143 and a protective circuit part 144 positioned on the insulating layer 142. - 特許庁
  • しかしながら、①米国経済の再生が単にサービス産業の発展と言うよりは、製造業とサービス産業の相互依存関係の深化によりなされたものであること、②製造業においても加工・組立よりも収益性が高い販売、アフターサービスといった部門に経営資源の重点を移す「サービス産業化」が進展していること等を勘案すれば、製造業とサービス産業とはトレード・オフの関係にあるわけではなく、両者を区別して議論する必要性は相対的に薄れつつあると考えられる。
    However, the revitalization of the US economy was achieved not simply through developmentof the service industry, but rather by deepening the interdependence of the manufacturing and service industries. Moreover, the manufacturing industry itself seems to be focusingincreasingly on the provision of services, shifting management resources from manufacturing and assembly to the more profitable sales and after-service areas. The manufacturing and service industries are not, therefore, in a trade-off relationship, and the need to distinguish between the two seems to be fading. - 経済産業省
  • 2004年6月に公布された自動車産業発展政策において、自動車製品の中国における生産能力を高めるとともに関税徴収の厳格化を図るため、完成車の特徴を備えていると認定される場合(①ノックダウン部品、②特定の組立部品(車体、エンジン等)の組合せ、③輸入部品価格の合計が完成車総価額の60%以上となる場合)、自動車部品の関税率(10%)ではなく、完成車の関税率(25%)が適用される制度(完成車特徴認定制度)が導入され、一部施行された。
    For the purpose of increasing the capacity of domestic vehicle and auto parts manufacturers and strengthening the collection of tariffs on imported automobile products in China, the Automotive Policy Order (APO), issued in June 2004, adopted a measure providing that, if imported automobile products are certified as having the characters of whole vehicles ((i) knockdown parts, (ii) a combination of assemblies (e.g. vehicle bodies, engines), or (iii) the total price of imported parts accounts for 60% or more of the total value of the finished automobile) they shall be subject to the 25% tariff rate for whole vehicles instead of the 10% tariff rate for auto parts. - 経済産業省
  • 第1章でも紹介したMori and Sasaki(2007)では、2005年まで延長推計したアジア国際産業連関表を用いてアジア各国の所得がどの地域の最終需要に依存しているかを見ているが、NIEs・ASEAN等は中国等の域内経済への依存度を幾分高めている一方で、製品の加工組立拠点として機能することが多い中国は、近年、米国を含めた域外経済への依存度を高めているとの結果が得られている(第1-1-12図参照)。
    Mori and Sasaki (2007), introduced in Chapter 1, examined final demand of which region that income of Asian countries is depending on, using Asia's international input-output table until2005. On the other hand, in recent years, in China—whichoften processes the assembly base of many products—the degree of dependence on economies of areas outside the region, including the United States, has increased (see Figure 1-1-12). - 経済産業省
<前へ 1 2 .... 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 次へ>

例文データの著作権について

  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.