「経線」を含む例文一覧(106)

1 2 3 次へ>
  • 経線
    a line of longitude - Eゲイト英和辞典
  • 経線の、または、経線に関する
    of or relating to lines of longitude  - 日本語WordNet
  • 経線維の分布
    the distribution of nerve fibers  - 日本語WordNet
  • 経線と緯線
    the imaginary longitudinal and latitudinal lines into which th earth is divided  - EDR日英対訳辞書
  • 経線儀という計器
    an instrument for measuring time, called chronometer  - EDR日英対訳辞書
  • 経線入り地図
    MAP CONTAINING LATITUDE AND LONGITUDE LINES - 特許庁
  • 経線維は樹枝状分岐を呈する
    nerve fibers arborize  - 日本語WordNet
  • 病気は神経線維を脱髄した
    the disease demyelinated the nerve fibers  - 日本語WordNet
  • 「acoustic neurofibromatosis(聴神経線維腫症)」、「neurofibromatosis type 2(神経線維腫症2型)」とも呼ばれる。
    also called acoustic neurofibromatosis and neurofibromatosis type 2.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 接続方向が異なる神経線維が交差している神経線維交差部でも、方向を誤らずに各神経線維を追跡する。
    To track a nerve fiber without mistaking the direction even at a nerve fiber crossing part where nerve fibers with different connection directions are crossing. - 特許庁
  • 手術中に大きな神経線維腫が見つかった。
    A large neurofibroma was found during the surgery.  - Weblio英語基本例文集
  • 経線維腫症は遺伝子の病気だ。
    Neurofibromatosis is a genetic disease.  - Weblio英語基本例文集
  • 神経での個々の神経線維の周りの繊細な結合組織
    delicate connective tissue around individual nerve fibers in nerve  - 日本語WordNet
  • 経線維の周りの薄い膜のさや
    thin membranous sheath around a nerve fiber  - 日本語WordNet
  • それを供給する筋肉と神経線維間の接合
    the junction between a nerve fiber and the muscle it supplies  - 日本語WordNet
  • 脳を通じてある道筋をたどる有髄神経線維の束
    a bundle of myelinated nerve fibers following a path through the brain  - 日本語WordNet
  • (およそ)180度の経線に沿った地表の想像上の線
    an imaginary line on the surface of the earth following (approximately) the 180th meridian  - 日本語WordNet
  • 経線維の周りのミエリン鞘の発達
    the development of a myelin sheath around a nerve fiber  - 日本語WordNet
  • 「neurofibromatosis type 2(神経線維腫症2型)」、「nf2」とも呼ばれる。
    also called neurofibromatosis type 2 and nf2.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 「neurofibromatosis type 1(神経線維腫症1型)」とも呼ばれる。
    also called neurofibromatosis type 1.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 「acoustic neurofibromatosis(聴神経線維腫症)」、「nf2」とも呼ばれる。
    also called acoustic neurofibromatosis and nf2.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 経線維束計測システム及び画像処理システム
    NERVE-FIBER BUNDLE MEASURING SYSTEM AND IMAGE PROCESSING SYSTEM - 特許庁
  • 経線維成長を刺激するための医薬品
    MEDICINE FOR STIMULATING NERVE FIBER GROWTH - 特許庁
  • 経線維成長のための医薬品の提供。
    To provide a medicine for nerve fiber growth. - 特許庁
  • 地球上には経線が三百六十度ある。
    There are three hundred and sixty degrees on the circumference of the earth;  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 例えば、神経線維腫症1型では、カフェオレ斑のみを示す軽度の場合や、神経線維腫と脳腫瘍を示す重度の場合がある。
    for example, the condition neurofibromatosis type 1 may be mild, presenting with cafe-au-lait spots only, or may be severe, presenting with neurofibromas and brain tumors.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 脳内において一方の眼から出てきた視神経線維の一部が他方の眼から出できた視神経線維と交差している部位。
    the place in the brain where some of the optic nerve fibers coming from one eye cross optic nerve fibers from the other eye.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 経線維画像は、注目している神経線維の走行面に垂直なMPGパルスを印加することにより撮影する。
    The nerve fiber image is taken by impressing vertical MPG (Motion Proving Gradient) pulses to the running surface of the interested nerve fiber. - 特許庁
  • 運動のエフェクターに向かう神経線維、または刺激に関連する
    relating to a nerve fiber or impulse passing toward motor effectors  - 日本語WordNet
  • 緯線と経線の格子を使って地球を平たい地図に投影すること
    a projection of the globe onto a flat map using a grid of lines of latitude and longitude  - 日本語WordNet
  • いくつかの長く細長い細胞(特に筋肉繊維または神経線維)
    any of several elongated, threadlike cells (especially a muscle fiber or a nerve fiber)  - 日本語WordNet
  • 地球の経線と緯線を円錐形にして地形を写した,地図の方式
    a map projection in which the lines of longitude and latitude the earth are projected comically  - EDR日英対訳辞書
  • 初めに遠視側の弱主経線角度、視度、縞視力を決定する。
    In the beginning, the flattest meridian angle, visual degree, and stripe visual acuity are determined. - 特許庁
  • 各集光レンズ32は、光入射側のレンズ面が、レンズ頂点を通る任意の経線と、前記レンズ頂点を通る前記任意の経線とは異なる別の経線とにおいて、異なる曲率を有している。
    The condensing lenses 32 each have a lens surface on a light incident side, and the lens surface has different curvatures on a meridian passing through the top of the lens and on another meridian different from the meridian passing through the top of the lens. - 特許庁
  • 目印は、例えば、所定間隔で配置された複数の緯線Y0〜Y4および経線X0〜X4を有するともに、緯線および経線を他の緯線および経線から識別するための特徴IMを有している。
    The marks have a plurality of latitude lines Y0 to Y4 and longitude lines X0 to X4 arranged at predetermined intervals, and also character IM for discriminating the latitude lines and the longitude lines from other latitude lines and longitude lines. - 特許庁
  • 典型的な屈折力(度数)はレンズの1つの主経線に沿った主経線屈折力であり、典型的なベースカーブは1つの主経線に沿った方向のベースカーブである。
    Typical refractive power (diopter) is principal meridian refractive power along one principal meridian of a lens, and a typical base curve is a base curve in a direction along one principal meridian. - 特許庁
  • また、MRI装置100は、設定されたインタラクティブROIに基づいて、抽出された神経線維から所定の神経線維を選択し、選択した神経線維が描出されたDTT画像を表示部23に表示する。
    The MRI apparatus 100 selects a predetermined one of the extracted nerve fibers based on the set interactive ROI, and displays the DTT image including the selected nerve fiber, on a display part 23. - 特許庁
  • 大脳皮質の外側に由来しそれに向かって伝達していく神経線維または刺激の
    of a nerve fiber or impulse originating outside and passing toward the cerebral cortex  - 日本語WordNet
  • いくつかの神経線維の軸索の周りでさやを形成する物質に関連するさま
    of or relating to the substance that forms a sheath around the axon of some nerve fibers  - 日本語WordNet
  • 脊椎から腹側へ通り、運動神経線維から成る脊髄神経の二つの神経根のうちの一つ
    one of two the two roots of a spinal nerve that passes ventrally from the spinal cord and that consists of motor fibers  - 日本語WordNet
  • それらの機能障害をもたらすいくつかの神経線維のミエリン鞘の損失
    loss of the myelin covering of some nerve fibers resulting in their impaired function  - 日本語WordNet
  • ある神経線維の周りのミエリン鞘の損失にかかわる慢性の進歩的な神経障害
    a chronic progressive nervous disorder involving loss of myelin sheath around certain nerve fibers  - 日本語WordNet
  • グリニッジの西の第4の時間帯の標準時、60番目の経線で計算される
    standard time in the 4th time zone west of Greenwich, reckoned at the 60th meridian  - 日本語WordNet
  • グリニッジの西の第11番目の時間帯の標準時、165番目の西の経線で計算される
    standard time in the 11th time zone west of Greenwich, reckoned at the 165th meridian west  - 日本語WordNet
  • 身体の成分では、筋線維や神経線維など、糸状の長い細胞で構成される組織のことを指す。
    in the body, fiber refers to tissue made of long threadlike cells, such as muscle fiber or nerve fiber.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • MRI装置100は、拡散テンソル画像から神経線維を抽出する。
    The MRI (magnetic resonance imaging) apparatus 100 extracts the nerve fibers from a diffusion tensor image. - 特許庁
  • NFL厚演算部58は、このNFL成分に基づいて視神経線維層の厚さを演算する。
    The NFL thickness computing section 58 computes the thickness of the stratum opticum based on the NFL component. - 特許庁
  • 経線維保護剤組成物、これを用いた刺激性物質の評価方法及び評価システム
    NERVE FIBER PROTECTIVE AGENT COMPOSITION, AND EVALUATION METHOD AND EVALUATION SYSTEM FOR IRRITATING MATERIAL USING THE SAME - 特許庁
  • 解析部54は、復元生データUB′を解析して視神経線維層の厚さ分布情報を求める。
    An analyzing part 54 analyzes the restoration raw data UB', so as to obtain thickness distribution information of an optic nerve fiber layer. - 特許庁
  • 視神経線維層の厚さを容易にかつ高確度で計測できる眼底検査装置を提供する。
    To provide a fundus examination apparatus easily and highly precisely measuring the thickness of the optic nerve fiber layer. - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • PDQ®がん用語辞書 英語版
    Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
    財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)