「統御する」を含む例文一覧(13)

  • 統御することができる
    to be able to rule over  - EDR日英対訳辞書
  • 彼はよく生徒を統御する
    He has the students well in hand.  - 斎藤和英大辞典
  • 魚類の性統御、特に雌化を促進させる魚類の性統御方法を提供する
    To provide a method for sex manipulation in fishes, particularly promoting feminization in manipulating sex in fishes. - 特許庁
  • 放送局において,主調整室という,番組送信操作を統御する機能をもたせた部屋
    a room that controls program transmitting operations in a broadcasting station, called master control room  - EDR日英対訳辞書
  • 以後、忠次は「東三河の旗頭」として、三河東部の諸松平家・国人を統御する役割を与えられる。
    After that, Tadatsugu was given the role of "the leader of eastern Mikawa" to control lords from the Matsudaira family in the eastern part of Mikawa Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そして、やがてヤマト王権の管理のもとで、同じ規格の製品を生産するよう統御されるようになったと考えられる。
    Suemura ruins of kilns are believed to have been controlled to produce the same standard of earthenware under Yamato sovereignty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 培養室内の交換剤の含有量を有効に統御でき、工業化が容易となる培養装置および培養方法を提供する
    To provide a culture apparatus and a culture method that effectively control the content of an exchange agent in a culture room and are easily used industrially. - 特許庁
  • エレベータ設備内および/またはエスカレータ上の人/物を輸送するためのシステム、そのようなシステムを動作させる方法、および、そのようなシステムを統御するための制御装置およびコンピュータプログラムプロダクト
    SYSTEM FOR TRANSPORTING PERSON/OBJECT IN ELEVATOR FACILITY AND/OR ON ESCALATOR, METHOD FOR OPERATING THE SYSTEM, AND CONTROL DEVICE AND COMPUTER PROGRAM PRODUCT FOR CONTROLLING THE SYSTEM - 特許庁
  • そして、その真性粘菌15の変形状態に応じて、プロジェクタにより、真性粘菌15の変形状態を統御する光を所定の照射パターンで照射する
    Then, light for controlling the deformation state of the true slime mold 15 is radiated by a predetermined radiation pattern with a projector according to the deformation state of the true slime mold 15. - 特許庁
  • ただし、その最大の見せ場である遣り回し(やりまわし)をはじめ、練る・走る・止まる・曲がるといった地車の動きを統御する重要な役目を囃子が果たしている点は、泉州地域独自のものではない。
    However, it is not unique to Senshu region that hayashi takes an important role in organizing the movements of danjiri, such as winding, running, stopping and turning, as well as the movement of the major attraction Yarimawashi (the performance to make a danjiri float turn at right angles).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 総理代人は「商法上一切の事務を総轄して、数多雇人を統御する」権限をもつとされたから、広瀬は住友家の経営権限を委譲されたことになった。
    The administrative director had the authority 'to control all affairs on commercial law and rule over many employees,' which meant that HIROSE was delegated the managing authority of the Sumitomo family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 実際のゴルフコース由来のデータベースと、駆動機構を備えた練習台盤と、ゲーム進行プログラムを、パソコンの統御の元に結合した構成により解決する
    A database originated from the real golf course, a training board provided with a driving mechanism, and a game advancing program are combined under control of a personal computer. - 特許庁
  • こうして彼は、一方では、自分を統御する規則として誤りなき賢者から与えられたと信じている、一群の倫理的な戒律を持っているのですが、
    He has thus, on the one hand, a collection of ethical maxims, which he believes to have been vouchsafed to him by infallible wisdom as rules for his government;  - John Stuart Mill『自由について』

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。