「絶滅する」を含む例文一覧(58)

1 2 次へ>
  • 絶滅する
    become extinct  - 日本語WordNet
  • 絶滅する
    to exterminate something  - EDR日英対訳辞書
  • 絶滅の危機に瀕する
    face extinction - Eゲイト英和辞典
  • 貧困の絶滅を宣言する.
    declare war on [against] poverty  - 研究社 新英和中辞典
  • 象は絶滅する危険がある。
    Elephants are in danger of dying out. - Tatoeba例文
  • 何かを原子にすることによる絶滅
    annihilation by reducing something to atoms  - 日本語WordNet
  • バクと絶滅した関連する
    tapirs and extinct related forms  - 日本語WordNet
  • 同種の動物が,絶滅する
    (of a species of animal) to be extinct  - EDR日英対訳辞書
  • 象は絶滅する危険がある。
    Elephants are in danger of dying out.  - Tanaka Corpus
  • 絶滅の危機に瀕している動物を保護する
    Protect animals facing the threat of extinction.  - Weblio Email例文集
  • 繁殖できない動植物は絶滅する.
    Plants and animals which cannot reproduce themselves become extinct.  - 研究社 新英和中辞典
  • 戦争を絶滅することは果たして可能であろうか.
    Will it ever be possible to abolish war?  - 研究社 新和英中辞典
  • 鯨は保護されなければ、絶滅するだろう。
    Unless whales are protected, they will become extinct. - Tatoeba例文
  • クイーンズランドの川二生息する肺魚の絶滅危惧種
    an endangered species of lungfish found in rivers in Queensland  - 日本語WordNet
  • 絶滅する危険のある動物の種
    an animal species that is in danger of extinction  - EDR日英対訳辞書
  • 絶滅の危機に瀕している種を保護する
    preserve endangered species from extinction - Eゲイト英和辞典
  • 鯨は保護されなければ、絶滅するだろう。
    Unless whales are protected, they will become extinct.  - Tanaka Corpus
  • この豚はもう少しで絶滅するところでした。
    The pigs almost became extinct. - 浜島書店 Catch a Wave
  • 絶滅の危機に瀕した海洋生物を保護する為に募金が設立された。
    A fund was set up to preserve endangered marine life. - Tatoeba例文
  • 恐竜の絶滅に関する理論はまだ非常に推測的だ
    theories about the extinction of dinosaurs are still highly conjectural  - 日本語WordNet
  • 今や絶滅してしまった米国産の群生する移動性のハト
    gregarious North American migratory pigeon now extinct  - 日本語WordNet
  • 依然として存在するが、衰退しつつある、または、次第に絶滅しつつある
    remain present although waning or gradually dying  - 日本語WordNet
  • 環境保全と絶滅危惧種の保護のために機能する国際機関
    an international organization that works for environmental conservation and the preservation of endangered species  - 日本語WordNet
  • すべての現存するまたは絶滅した植物で成る分類上の界
    the taxonomic kingdom comprising all living or extinct plants  - 日本語WordNet
  • 絶滅の危機に瀕した海洋生物を保護する為に募金が設立された。
    A fund was set up to preserve endangered marine life.  - Tanaka Corpus
  • -日本では筑後川のみに生息する魚、絶滅危惧種
    A fish that lives only in the Chikugo-gawa River in Japan; endangered species  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 北極熊は極地の氷原に住んでいるのだが、生息地を失い、絶滅するであろう。
    The polar bear, which lives on the polar ice-cap, will lose its home and die out. - Tatoeba例文
  • 1つの種が絶滅するたびに、我々は自然界の一部を永久に失うことになる。
    Every time a species dies out, we lose forever a part of our natural world. - Tatoeba例文
  • 大臼歯と小型の門歯に強力な咀嚼筋を有する絶滅した霊長類の動物
    extinct primate having powerful chewing muscles along with large molars and small incisors  - 日本語WordNet
  • 北極熊は極地の氷原に住んでいるのだが、生息地を失い、絶滅するであろう。
    The polar bear, which lives on the polar ice-cap, will lose its home and die out.  - Tanaka Corpus
  • 1つの種が絶滅するたびに、我々は自然界の一部を永久に失うことになる。
    Every time a species dies out, we lose forever a part of our natural world.  - Tanaka Corpus
  • 同委員会は,乱獲によってマグロの数が絶滅するかもしれないと懸念している。
    The Commission is worried that overfishing may wipe out tuna populations.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • ワニは暑い天候ではオスの子供しか生まないので、子供を産むメスがいなくなるという理由で、これもまた絶滅するかもしれない。
    The crocodile, which produces only male young in hotter weather, might die out too because there will be no females to breed. - Tatoeba例文
  • アウストラロピテクス属で比較的小さい脳を持ち、人間のような二足歩行をする数種の絶滅した霊長類
    any of several extinct humanlike bipedal primates with relatively small brains of the genus Australopithecus  - 日本語WordNet
  • ワニは暑い天候ではオスの子供しか生まないので、子供を産むメスがいなくなるという理由で、これもまた絶滅するかもしれない。
    The crocodile, which produces only male young in hotter weather, might die out too because there will be no females to breed.  - Tanaka Corpus
  • 絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約(ワシントン条約)第8回締約国会議(1996年3月)
    The 8th Conference of Parties of Convention on International Trade in Endangered Species of Wild Fauna and Flora (May 1996)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 2007年欧州連合がヨーロッパウナギの絶滅が危惧(きぐ)されシラスウナギの輸出を規制する方針を発表した。
    In 2007, being afraid that European eels would become extinct, the European Union announced its policy of regulating the export of glass eels.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 日本では北海道~九州及び南西諸島(種子島・沖縄島に分布するが、すでに絶滅した地域もある。
    In Japan it is distributed from Hokkaido to Kyushu and Nansei Islands (Tanegashima Island and the islands of Okinawa), and in some areas it has gone extinct already.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 次第に,人々は動物の生活,特に絶滅の危機にある動物の生活を気づかわなければならないと理解するでしょう。
    Gradually people will understand that we must care about the lives of animals, especially those that are endangered.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 第一条 この政令は、絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律の一部を改正する法律の施行の日(平成七年六月二十八日)から施行する
    Article 1 This Cabinet Order shall come into effect as from the date of enforcement of the Act for Partial Revision of the Act on Conservation of Endangered Species of Wild Fauna and Flora (June 28, 1995).  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • この政令は、絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約が日本国について効力を生ずる日(昭和五十五年十一月四日)から施行する
    This Cabinet Order shall come into effect as from the day on which the Convention on International Trade in Endangered Species of Wild Fauna and Flora comes into effect in Japan (November 4, 1980).  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 地中海や大西洋のクロマグロの輸出入は来月,絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約(ワシントン条約)に関する世界会議で禁止される可能性がある。
    The import and export of Mediterranean and Atlantic bluefin tuna may be banned next month at the world conference on the Convention on International Trade in Endangered Species of Wild Fauna and Flora (CITES).  - 浜島書店 Catch a Wave
  • この技術を使うことで,植物の進化をもっと詳しく研究したり,現在では絶滅してしまった植物を育てて,それらの植物から新薬を開発する方法を発見したりすることさえ可能になるかもしれない。
    With this technique, it may be possible to study in more detail the evolution of plants or even to grow plants that are now extinct and find ways to develop new medicines from them.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 障害物の埋設されたコンクリートの削孔をする場合において、障害物の損傷事故の絶滅及び削孔作業の効率化をともに達成し得るコンクリートの削孔方法を提供する
    To provide a drilling method of concrete eliminating damage accidents of an obstruction and improve efficiency of the drilling works in drilling concrete having the obstruction embedded therein. - 特許庁
  • 最近は絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約(ワシントン条約)により象牙の入手が困難のため高騰してはいるが、代用樹脂は学校教育用などに限られている。
    Although the price of ivory has soared recently because of unavailability caused by the Convention on International Trade in Endangered Species of Wild Fauna and Flora (Washington Convention), substitute plastic is being used only for the products for school educational purpose.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 自然界では実生(種子から発芽した苗)が成立し難い野生ランの絶滅危惧種等の増殖に関して、遺伝的多様化を保持した大量生産方法を提供する
    To provide a method for producing an extinction-feared kind of wild orchid whose seedlings (seedlings germinated from seeds) are hardly established in the nature, in a large amount. - 特許庁
  • 核燃料要素の直状被検査体を、検査素子に近接して形成された検査用挿通口に挿通して表面の疵等を検査する際、検査素子との不本意な接触で擦り傷を受けたり、検査結果の信頼性が低下することを圧縮エアの有効利用で絶滅可能とする
    To completely prevent suffering a scratch by unintended contact with an inspection element or decline of reliability of an inspection result by effective utilization of compressed air, when a linear object to be tested of a nuclear fuel element is inserted into an inspection insertion hole formed close to the inspection element and a flow on the surface thereof or the like is inspected. - 特許庁
  • 我々は,また,能力構築,協力,増加する取り締まりやその他のメカニズムを通じて,絶滅の危機に瀕した保護対象の野生生物の違法な供給と需要に対処するために野生生物の持続可能な管理と保存を推進する意味のある措置をとる。
    We will take meaningful steps to promote sustainable management and conservation of wildlife populations while addressing both the illegal supply and demand for endangered and protected wildlife, through capacity building, cooperation, increased enforcement, and other mechanisms. - 経済産業省
  • ただし、いったん絶滅した復刻米などの場合で、なおかつ現存するのが復刻地の尽力に負うことが顕著である品種は復刻地都道府県の項に配した(例神力は兵庫県原産で、現在も兵庫県でも栽培されているが、復刻栽培した熊本県に)。
    In the case of fukkokumai from a precinct variety, if its existence is largely own to the effort of the prefecture in which it is revived, such variety is allocated to the prefecture of its revival (e.g., Shinriki's place of origin is Hyogo Prefecture and it's grown in Hyogo Prefecture even today, but it was allocated to Kumamoto Prefecture where is was revived).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかし、大韓民国ではいまだに「王桜=ソメイヨシノ」説を唱え(韓国起源説参照)、王桜の自生地にソメイヨシノを植林する活動が積極的に進められており、逆に韓国の在来種であるはずの王桜の絶滅が心配されている。
    However, in the Republic of Korea there are still activities that advocate the theory that 'Osakura equals Someiyoshino' and therefore plant Someiyoshino in places where Osakura naturally grow, and in fact the extinction of Osakura--a species native to Korea--is feared.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 次へ>

例文データの著作権について