「罹患する」を含む例文一覧(252)

1 2 3 4 5 6 次へ>
  • 罹患する
    contract  - 日本語WordNet
  • がんに罹患することよりも、がん治療を恐れている。
    I fear cancer treatment more than getting cancer.  - Weblio Email例文集
  • 癌に罹患することよりも、癌治療を恐れている。
    I am more afraid of undergoing cancer treatment than getting cancer.  - Weblio Email例文集
  • 牛乳病に罹患する、あるいは関係がある
    affected with or related to milk sickness  - 日本語WordNet
  • 動脈硬化症の罹患を検査する方法
    METHOD FOR EXAMINING INFECTION OF ARTERIOSCLEROSIS - 特許庁
  • 慢性疲労症候群罹患リスクを予測すること。
    To provide a method for predicting risk affected by chronic fatigue syndrome. - 特許庁
  • さらにその推定結果を用いて、易罹患性を推定する
    Furthermore, the susceptibility is estimated using the estimated result. - 特許庁
  • アレルギー疾患の罹患と非罹患とを明確に区別することができ、かつアレルギー疾患の罹患と癌の罹患とを明確に区別することができる、アレルギー疾患の検査方法を提供する
    To provide an allergy disease inspection method for clearly discriminating an affection and a non-affection of the allergy disease, and clearly discriminating the affection of the allergy disease and the affection of a cancer. - 特許庁
  • 哺乳類細胞tsg 101の腫瘍易罹患性に関連する遺伝子を提供する
    A gene relating to the tumor susceptibility of mammalian cell TSG101 is provided. - 特許庁
  • 本発明の組成物は特に、角結膜障害および/または黄斑浮腫に罹患しているか罹患するおそれのある患者の処置に有用である。
    The composition is especially useful for the treatment for a patient suffering from or is likely to suffer from keratoconjunctive disorders and/or macular edema. - 特許庁
  • がんに罹患することよりも、その治療を受けることが怖い。
    I fear getting the treatment for it more than getting cancer.  - Weblio Email例文集
  • ちなみに、マラリアに罹患していたとする説が、明治34年頃には、存在した。
    There was a theory that he had contracted malaria about 1901.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 但し、梅毒なら罹患してから死亡するまで10年以上かかる。
    However, if in the case of syphilis, it would take more than 10 years from being infected with the disease to die.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • アレルギー疾患の罹患と非罹患とを明確に区別することができ、かつアレルギー疾患の罹患と癌の罹患とを明確に区別することができ、更にアレルギー疾患の重症度をも区別することができる、アレルギー疾患の検査方法を提供する
    To provide an allergy disease inspection method for clearly discriminating an affection and a non-affection of the allergy disease, clearly discriminating the affection of the allergy disease and the affection of a cancer, and discriminating the degrees of severity of the allergy disease. - 特許庁
  • 遺伝子多型に基づく動脈硬化に対する罹患性の判定方法
    METHOD FOR DETERMINING MORBID RISK ON ARTERIOSCLEROSIS BASED ON POLYMORPHISM - 特許庁
  • がんを罹患した患者、がんを罹患した可能性がある患者、またはがんを罹患した疑いがある患者に、この組成物を投与する、がん免疫治療方法。
    The cancer immuno-therapy includes administering the composition to a patient having cancer or to a patient having a possibility of cancer. - 特許庁
  • 身体開口部に位置する腫瘍組織などの罹患組織のインビボ検出のため、罹患組織と結合する、または罹患組織によって特異的に取り込まれる生体適合性のある蛍光性標的指向化構築物を投与する方法を提供する
    To provide a method for in vivo detection of diseased tissue in a subject, such as tumor tissue located in a body opening, by administering to the subject a biologically compatible fluorescing targeting construct that binds to or is specifically taken up by the diseased tissue. - 特許庁
  • また、その糖タンパク質を用いて、上皮性卵巣癌罹患判定する方法を提供する
    The method for determining the epithelial ovarian cancer using the glycoprotein is also provided. - 特許庁
  • 対象が前立腺癌に罹患しているかどうかを評価する方法を提供する
    To provide a method for assessing whether a subject is afflicted with prostate cancer. - 特許庁
  • 過活動膀胱に罹患している患者において、特に、尿意切迫を軽減する医薬を製造する
    To manufacture a medicament for the reduction of urinary urgency, especially in patients suffering from overactive bladder. - 特許庁
  • 被検者が自らの歯のう蝕罹患リスクを的確に理解し、歯科医との十分なコミュニケーションを図った上で、口内環境を最善の状態に維持することができる歯のう蝕罹患リスク評価システムおよび歯のう蝕罹患リスク評価方法を提供する
    To provide a system and a method for evaluating the risk of taking dental caries, which can keep an intraoral environment in the best state by making a subject himself/herself accurately understand the risk of taking the dental caries and making the subject adequately communicate with a dentist. - 特許庁
  • 関節の画像を取得するステップであって、画像は正常な軟骨と罹患軟骨の少なくとも1つを含んでおり、正常な軟骨に一致する罹患軟骨の表面の寸法を復元するステップ、および、復元された罹患軟骨表面の寸法または罹患軟骨表面より大きな領域にマッチするように関節移植片を設計する
    A method of designing an articular implant comprises the steps of obtaining an image of a joint, wherein the image includes at least one of normal cartilage and diseased cartilage; reconstructing dimensions of the diseased cartilage surface to correspond to the normal cartilage; and designing the articular implant to match the dimensions of the reconstructed diseased cartilage surface or to match an area greater than the diseased cartilage surface. - 特許庁
  • 特定の遺伝性疾患のリスクを有する無症候性患者または非罹患患者の遺伝学的解析。
    genetic analysis of an asymptomatic or unaffected individual who is at risk of a specific genetic disorder.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • ヒト染色体19qに由来する乳がん易罹患性に関わる遺伝子マーカーである。
    This gene marker related to the easy mammal cancer contraction is originated from human chromosome 19q. - 特許庁
  • ANCA関連血管炎への罹患またはその発病可能性を検査するためのキットおよび方法
    KIT AND METHOD FOR EXAMINING CONTRACTION OF ANCA-RELATED ANGIITIS AND ITS INFECTION POSSIBILITY - 特許庁
  • 本発明の光線療法用組成物は、皮膚罹患部に保護を提供するUVB吸収剤を含む。
    This phototherapy composition contains a UVB absorber for protecting a skin diseased part. - 特許庁
  • 糖尿病疾患感受性遺伝子、及び糖尿病罹患の難易を検出する方法
    DIABETIC DISEASE-SENSITIVE GENE, AND METHOD FOR DETECTING DIFFICULTY OR EASINESS OF BEING INFECTED WITH DIABETES - 特許庁
  • 超音波診断の対象となった組織の罹患状態を直感的に把握できるようにする
    To allow a morbidity state of a tissue which has become a target of ultrasonic diagnosis to be intuitively grasped. - 特許庁
  • 高トリグリセリド血症、肥満及び高血圧症に対する罹患性の判定方法の提供。
    To provide a method for judging contractable properties against hypertriglyceridemia, adipositas and hypertension. - 特許庁
  • 2型糖尿病患者における動脈硬化に対する罹患性の判定方法
    METHOD FOR DETERMINING SUSCEPTIBILITY TO ARTERIOSCLEROSIS OF TYPE 2 DIABETIC PATIENT - 特許庁
  • 2型糖尿病患者における大血管合併症に対する罹患性の判定方法
    METHOD FOR DISCRIMINATING EASY MORBIDITY FOR MACROVASCULAR COMPLICATION IN PATIENT SUFFERING FROM TYPE 2 DIABETES MELLITUS - 特許庁
  • 2型糖尿病患者における動脈硬化に対する罹患性の判定方法の提供。
    To provide a method for determining susceptibility to arteriosclerosis of type 2 diabetic patients. - 特許庁
  • 高トリグリセリド血症、肥満及び高血圧症に対する罹患性の判定方法
    METHOD FOR JUDGING CONTRACTABLE PROPERTY AGAINST HYPERTRIGLYCERIDEMIA, ADIPOSITAS AND HYPERTENSION - 特許庁
  • ある個人が実際には非罹患および/または突然変異を有していないにもかかわらず検査によって罹患および/または突然変異を有すると示されることで、例えば、本当は非罹患または突然変異陰性の個人において検査結果が陽性となること。
    a test result that indicates an individual is affected and/or has a certain gene mutation when he or she is actually unaffected and/or does not have the mutation; i.e., a positive test result in a truly unaffected or mutation-negative individual.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 薬疹を発症していない被験者または軽症薬疹を発症している被験者の重症薬疹易罹患性を、重症薬疹発症前に迅速かつ容易に検出するための重症薬疹易罹患性診断用マーカー、重症薬疹易罹患性の診断方法および重症薬疹易罹患性診断用キットを提供する
    To provide a marker, a method and a kit for diagnosing sensibility to severe drug eruption, for quickly and easily detecting the sensibility to the severe drug eruption for a subject having no drug eruption or a subject having a touch of drug eruption before developing the severe drug eruption. - 特許庁
  • 糖尿病患者が心臓血管合併症に罹患しているか又は心臓血管合併症に罹患するリスクを有するかを診断するための方法を提供する
    To provide a method for diagnosing whether a diabetic patient has taken a heart/blood vessel complication or the patient has a risk of getting cardiovascular complications. - 特許庁
  • 該組成物からの医薬の調製、生理学的または精神学的の疾患、障害または状態に罹患したヒトを治療するか、あるいはそれらにヒトが罹患することを予防するための医薬の製造における該組成物の使用も開示する
    Also disclosed are preparations of a medicament from the composition, and uses of the composition in a manufacture of the medicament to treat a human suffering from, or preventing a human from suffering, a physiological or psychiatric disease, disorder, or condition. - 特許庁
  • ノルエピネフリンの再取込みを阻害することが利益である生理学上または精神学上の疾患、障害または状態に罹患したヒトの治療し、あるいは、ヒトがそれらに罹患することを予防する方法および組成物を開示する
    To provide methods and compositions for treating humans suffering from, or preventing a human from suffering, a physiological or psychiatric disease, disorder, or a condition where inhibiting reuptake of norepinephrine. - 特許庁
  • ノルエピネフリンの再取込みを阻害することが利益である生理学上または精神学上の疾患、障害または状態に罹患したヒトの治療し、あるいは、ヒトがそれらに罹患することを予防する方法および組成物を開示する
    To provide a method and a composition for treating humans suffering from, or preventing a human from suffering from, a physiological or psychiatric disease, disorder, or a condition where inhibiting reuptake of norepinephrine is a benefit. - 特許庁
  • 診療情報と遺伝子情報との関連性の解析によって得られた診断支援知識を基礎として、罹患危険度算出処理プログラム16によって所定の個体が疾患に罹患する危険度を算出する
    The predetermined individual risk of contracting a disease is calculated by a risk calculation processing program 16 for contracting a disease based on diagnostic support knowledge acquired by the analysis of the relevancy of the medical examination information and the genetic information. - 特許庁
  • 臨床情報と遺伝子情報との関連性の解析によって得られた診断支援知識を基礎として、罹患危険度算出手段19によって所定の個体が疾患に罹患する危険度を算出する
    A degree of risk for a predetermined individual to suffer from a disease is calculated by a sufferance risk degree calculation means 19 based on the diagnosis support knowledge resulting from analyzing the relationship between the clinical information and the gene information. - 特許庁
  • 動脈硬化症に罹患しているかまたは過去に罹患していたほ乳類において心疾患が発症する状態を、高価な専用測定機器を必要とせず、単一の測定によって心疾患の発症を早期に検出する
    To provide a method for detecting early crisis of a cardiac disease by single measurement without requiring expensive exclusive measuring equipment, relative to the state of the crisis of the cardiac disease in a mammal being affected by arteriosclerosis or having been affected thereby in the past. - 特許庁
  • このステップの前に、さらに次のステップを含むことが好ましい;「関節リウマチに罹患している動物の細胞において、これに罹患していない動物の細胞に比して発現が変化しているタンパク質キナーゼ」を選択するステップ。
    Preferably, the method includes the following step before the step: a step for selecting the protein kinase of which the expression in the animal cell suffering from the rheumatoid arthritis is changed compared to the animal cell not suffering from the disease. - 特許庁
  • 下記配列番号:1で表される塩基配列を有し、加齢黄斑変性症の罹患の難易を検出するマーカーとして用いられる加齢黄斑変性症易罹患性判定用マーカーである。
    There is provided a marker for judging the liability to age-related macular degeneration which has a base sequence represented by a following sequence number 1 and is used as a marker for detecting the liability to age-related macular degeneration. - 特許庁
  • このステップの前に、さらに次のステップを含むことが好ましい;「関節リウマチに罹患している動物の細胞において、これに罹患していない動物の細胞に比して発現が変化しているタンパク質キナーゼ」を選択するステップ。
    Before the step, the following step is preferably included: a step of selecting "protein kinase changed in appearance in cells of an animal suffered from arthrorheumatism, in comparison with cells of an animal not suffered from arthrorheumatism". - 特許庁
  • 罹患指標出力部42が、医療文書情報取得部30が取得する医療文書情報、及び、診療履歴情報取得部36が取得する診療履歴情報に応じた、患者が傷病に罹患している程度及び可能性の少なくとも一方を表す指標である罹患指標を出力する
    A morbidity index output section 42 outputs a morbidity index which is to be an index representing, at least either the degree to which or the possibility that the patient is sick or wounded, according to the medical document information acquired by the medical document information acquiring section 30 and diagnosis history information acquired by the diagnostic history information acquiring section 36. - 特許庁
  • 観察者は、対象における罹患組織の位置および/または表面積を判定するために、罹患組織と結合した、または罹患組織によって取り込まれた蛍光性標的指向化構築物から、401nm〜約495nmの範囲の少なくとも1つの波長を有する励起光、好ましくは約500nmよりも長い波長の光を含まない励起光による標的指向化構築物の照射によって発せられた蛍光を直接観察する
    The observer directly views fluorescence emanating from a fluorescing targeting construct bound to or taken up by the diseased tissue upon irradiation of the targeting construct with excitation light having at least one wavelength in the range from 401 nm to about 495 nm, but preferably lacking light having a wavelength above about 500 nm, so as to determine the location and/or surface area of the diseased tissue in the subject. - 特許庁
  • 医師のみでなく、一般の心房系の孤立性不整脈の罹患者、または罹患の疑いのある者、特に心房細動・心房粗動等の頻脈系の罹患者が、早期に検知し、症状を把握するために心電計を日常的に有効に活用するためには、心電図測定装置とともに、高度で、多様な機能を持った総合的な処理ソフトウェアが必須である。
    To provide an electrocardiographic device and an advanced general processing software with various functions essential for not only doctors but also patients including general patients with solitary arrhythmia in an atrium system or persons likely suffered from the same, particularly patients with tachycardia such as atrial fibrillation and atrial flutter to usually and effectively utilize the electrocardiographic device for early detection and recognition of symptoms. - 特許庁
  • 罹患網膜組織を破壊するか、または網膜剥離の場合に網膜を抑制する傷跡を形成する強力なレーザービームを使う外科手術
    surgical procedure that uses an intense laser beam to destroy diseased retinal tissue or to make a scar that will hold the retina in cases of detached retina  - 日本語WordNet
  • 潜在性子宮内膜炎を有する動物、または潜在性子宮内膜炎に罹患しやすい動物の受胎能を改善する方法を提供すること。
    To provide a method for ameliorating fertility of an animal having latent endometritis or an animal liable to be affected by latent endometritis. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 次へ>

例文データの著作権について