「羞」を含む例文一覧(37)

  • 恥心
    a sense of shame - Eゲイト英和辞典
  • 恥心を見せるさま
    showing a sense of shame  - 日本語WordNet
  • という食べ物
    food with a delicate flavor  - EDR日英対訳辞書
  • 彼らは恥の念が無い
    They are insensible to shame―dead to shame―past all feeling of shame.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼らは悪の念が無い
    They are dead to shame―lost to virtue.  - 斎藤和英大辞典
  • 恥心を通して強要する
    compel through a sense of shame  - 日本語WordNet
  • 号は正庵・斎(しゅうさい)など。
    His pseudonyms were Shoan, Shusai, and others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 家業は神楽・(膳)・(華道)。
    The family business consisted of kagura (a musical dance), (zenshu (cookery)) and (flower arrangement).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 悪の心は徳の端{はじめ}なり
    The sense of shame is the beginning of virtue.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼女は無邪気なのか恥心がないのか。
    Is she an innocent, or is she just shameless? - Tatoeba例文
  • 彼女は無邪気なのか恥心がないのか。
    Is she an innocent, or is she just shameless?  - Tanaka Corpus
  • 彼がとうとう、恥の姿をカメラの前に晒した
    He exposed his shame to the camera.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • パンツタイプの吸収性物品を着用する着用者の恥心を軽減する。
    To reduce the sense of shame of a wearer wearing a pants type absorptive article. - 特許庁
  • リトル・チャンドラーは頬に恥心が広がるのを感じ、ランプの明かりの外へ引っ込んで立った。
    Little Chandler felt his cheeks suffused with shame and he stood back out of the lamplight.  - James Joyce『小さな雲』
  • 本能的に彼は、額に燃えあがる恥を彼女に見られないように、いっそう光に背を向けた。
    Instinctively he turned his back more to the light lest she might see the shame that burned upon his forehead.  - James Joyce『死者たち』
  • 八 その性的恥心を害する事項を告げ、若しくはその知り得る状態に置き、又はその性的恥心を害する文書、図画その他の物を送付し、若しくはその知り得る状態に置くこと。
    (viii) To reveal sexually insulting materials or to let the victim know about it, or send documents, pictures or other sexually insulting materials or to let the victim know about it.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 緊急的な避難が必要な災害時に、裸の状態の避難者が恥心を感じることなく迅速に避難できるようにする。
    To provide a disaster evacuation garment with which an evacuee in nudity can rapidly get out of danger without feeling shame when the disaster forcing the urgent evacuation is caused. - 特許庁
  • エラー通知によりプレイヤの恥心が刺激されるので、以降の不正行為の防止につながると期待できる。
    Since the sense of shame of the player is stimulated by an error notice, it is anticipated that it leads to the prevention of subsequent fraudulent actions. - 特許庁
  • このため、「強い眠気状態で運転していることを家族の人に知られてしまうといった恥心」を運転者に対してかきたたせる。
    Thus, "a sense of shame of being known by the family member to be driving in the strongly sleepy state" is stirred up to the driver. - 特許庁
  • 顔を上げた彼女の眼は、はじめて自分が泣いていることに気づいたように、涙を透かして暗い恥の光りを帯びた。
    She looked up at him, and behind her tears the consciousness of her situation for the first time brought a dark look of shame to her eyes.  - D. H. Lawrence『馬商の娘』
  • 現代の日本で錬金術といえば、比喩的にしか使われない。モラルや恥心と無縁の政治屋や宗教家が、不正な手段でカネもうけをするときに。
    In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame. - Tatoeba例文
  • 現代の日本で錬金術といえば、比喩的にしか使われない。モラルや恥心と無縁の政治屋や宗教家が、不正な手段でカネもうけをするときに。
    In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame.  - Tanaka Corpus
  • こういった事情はクオリティ・オブ・ライフにも絡み、当人が恥心と感じて萎縮してしまったり、あるいは周囲からあらぬ非難を被るといった問題は解決されるべきだと考えられる。
    These situations are also related to the quality of life, and the problems that the person is overwhelmed with shame and daunted or gets a bad rap from his or her environment should be solved.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 男性医師に下半身を晒して診察される屈辱的な体験から、女医となって同じ恥に苦しむ女性たちを救いたいという決意により、女医を志す。
    From her humiliating experience of exposing her lower body to male doctors for treatment, she decided to become a female doctor so that she could rescue women from suffering the same humiliating experience.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 点滴や採血等の医療処置を受ける際、患者に苦痛や恥心を与えず、さらには介護や看護する側への負担を軽減することができる介護用衣服を提供すること。
    To provide clothes for caregiving free from giving a patient pain or sense of shame when he/she receives medical treatment such as drip infusion and collection of blood, and reducing burden to a side of caregiving and nursing. - 特許庁
  • 頑固な便秘の患者に対し、摘便効果が十分で、摘便に際し患者に恥心や苦痛を与えることなく、また患者の直腸の内壁部を傷つける危険性のない摘便用の器具を提供することを課題とする。
    To provide a device for stool extraction for a patient suffered from obstinate constipation, having enough efficiency of stool extraction and no danger of injury to an inner wall of the patient's rectum, without giving shame and pain to the patient during stool extraction. - 特許庁
  • 外出着として恥心を持つことなくおむつ交換が容易に出来、又機能性だけでなく美的感覚を取り入れたおむつ用外出ズボンを提供する。
    To provide a trouser as outdoor clothing enabling a wearer to easily change a diaper without feeling shame, and incorporated with not only functionality but also aesthetic sense. - 特許庁
  • 使用済み生理用品を処理する場合において、衛生面や処理後の恥心、他の人へ与える不快感などの問題点を低減させ、更にスムーズに処理できるようにする。
    To further smoothly enable treatment, by reducing the problems such as the sanitary aspect, a sense of shame after treatment and an unpleasant feeling imparted to the other person, when treating a used sanitary napkin. - 特許庁
  • これにより、前方部201および後方部において第1マーク51および第2マークが目立つことを抑制することができ、吸収性物品1の着用者の恥心を軽減することができる。
    This constitution can suppress prominence of the first mark 51 and the second mark in the front part 201 and the back part so as to reduce the sense of shame of the wearer of the absorptive article 1. - 特許庁
  • かかる構成とすることにより、予告演出の実行後に大当りが得られなかった際に恥心が誘引される問題を回避することが可能となる。
    The configuration makes it possible to avoid the problem of causing a shame when one fails to get a big win after the execution of a notice performance. - 特許庁
  • 例えば、今日注目すべき影響力のある著述家で、じらいもなく、偉大な論理学者の「深刻な個人的罪」が神学的教義を信じない原因だとする者がいます。
    There are, for example, writers of note and influence at the present day who are not ashamed to assume the "deep personal sin" of a great logician to be the cause of his unbelief in a theologic dogma.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
  • そしてそういう時、後ろへ引き下がった若者の、眼に痛みの涙が浮び、唇に血が滲むのを見ると、一時に、震えるような歓びと恥とが、士官の身内を衝くのだった。
    When he saw the youth start back, the pain-tears in his eyes and the blood on his mouth, he had felt at once a thrill of deep pleasure and of shame.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』
  • かかる構成にあって、予告演出を実行しないようにスイッチ操作すると、予告演出が図柄表示装置6で表示されないため、予告演出の実行後に大当り等が得られなかった場合に恥心を抱きたくない遊技者に対応できる。
    When a switch is operated not to perform the predicting renditions in the configuration, the predicting renditions are not displayed in the pattern display device 6, which corresponds to the player who does not want to be ashamed when a big hit, etc., is not obtained after the performance of the predicting rendition. - 特許庁
  • 管理対象者に恥心を抱かせず管理者の手間も軽くしながら管理対象者の大便行為の有無を正確性高く管理把握していくことができ、しかも、それを簡易なシステム構成で実現できる大便行為の有無管理システムを提供する。
    To provide a system for managing defecation allowing a manager to accurately grasp and manage whether a subject defecates or not without making the subject ashamed and with less trouble on the part of the manager by a simple system structure. - 特許庁
  • これまでの視覚経路(青錐体細胞を経る経路)に対する光の遮断ではなく、新たな視覚経路(神経節細胞を経る経路)に対する光の遮断という新たな観点から明を予防可能であり、外観が良好で、装用時に認識する色合いが自然なフィルタを提供する。
    To provide a filter capable of preventing photophobia from a new viewpoint being an interception of light to a new visual path (path through ganglion cell) instead of a conventional interception of light to a visual path (path through blue pyramidal cell), and having excellent external appearance and a natural color tone to be recognized when attached. - 特許庁
  • 寝たきり患者用の寝具はおむつ交換時などに便利なようにほとんど丸裸状態にしてしまうような開放型の物が多く、不自由さがあるために下着を着ける事が出来ない場合でも完全な開放型の寝具では局部を隠す事が出来ず、用便の度に恥心をあおる事も多い。
    To provide underpants intended for solving such problems that many of bedclothes for a bedridden patient are an opening type of making a patient almost stark naked for convenience when changing a diaper, and completely opening type bedclothes cannot hide the privates even when being unable to put on an underwear because of a handicap, and there are many cases that sense of shame is incited whenever going to stool. - 特許庁
  • 座ったままでも排泄できるようにたっぷりしたマチ付の前脇開き部を設けることにより、前面より見えることなく用をたすことができ、恥心を傷つけることはなく、気持ちよく使用できると共に、ポケットを設けたり、上着と組み合せることにより、より便利に使用できる排泄介助ズボン及び上着を提供する。
    To provide excretion care pants with which one can excrete without viewed from the front and shyness is not hurt by installing front aperture sections with sufficient gores allowing to excrete in a sitting posture and more comfortably used by installing a pocket and combining with a coat, and provide the coat. - 特許庁

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 京大-NICT 日英中基本文データ
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Prussian Officer”

    邦題:『プロシア士官』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”The Horse Dealer's Daughter”

    邦題:『馬商の娘』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”The Belfast Address”

    邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
    この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  • 原題:”A Little Cloud”

    邦題:『小さな雲』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Dead”

    邦題:『死者たち』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。