「老ゆ」を含む例文一覧(1918)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 38 39 次へ>
  • 荒木田久
    Hisaoyu ARAKIDA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 不愉快な
    a disagreeable old man  - 日本語WordNet
  • いた英雄
    an elderly hero  - EDR日英対訳辞書
  • いた俳優
    an aged actor  - EDR日英対訳辞書
  • 年の英雄
    an aged North American Indian warrior  - EDR日英対訳辞書
  • 足の不自由な人.
    a lame old man  - 研究社 新英和中辞典
  • の繰り言お許しあれ
    Excuse an old man's garrulity!  - 斎藤和英大辞典
  • 齢に特有の特性
    the property characteristic of old age  - 日本語WordNet
  • いていく行く末
    the remaining years of a person's life  - EDR日英対訳辞書
  • いの繰り言おゆるしあれ
    Excuse an old man's garrulity!  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は婦人に席をゆずった。
    He offered his seat to an old woman. - Tatoeba例文
  • 私はすでにいわゆる初だ。
    I am already what you call elderly. - Tatoeba例文
  • その婦人はまゆをひそめた。
    The old woman knitted her brows. - Tatoeba例文
  • 私はすでにいわゆる初だ。
    I'm already what you call elderly. - Tatoeba例文
  • 彼は婦人に席をゆずった。
    He offered his seat to an old woman.  - Tanaka Corpus
  • 私はすでにいわゆる初だ。
    I am already what you call elderly.  - Tanaka Corpus
  • その婦人はまゆをひそめた。
    The old woman knitted her brows.  - Tanaka Corpus
  • これは齢60をゆうに超える人だ。
    who was well over sixty,  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • 人、グレーの巻き毛をゆする。
    `In my youth,' said the sage, as he shook his grey locks,  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • 彼女は人に席を譲った。
    She gave her seat to a senior citizen. - Tatoeba例文
  • 彼女は人に席を譲った。
    She gave up her seat for the old person. - Tatoeba例文
  • 若者は人に席を譲るべきだ。
    The young should make room for the old. - Tatoeba例文
  • 私は婦人に席を譲った。
    I gave up my seat to an old lady. - Tatoeba例文
  • 私は婦人に席を譲った。
    I gave my seat to the old lady. - Tatoeba例文
  • その人は遺言を作成した。
    The old man made out his will. - Tatoeba例文
  • 彼は人に席を譲りました。
    He gave his seat to the old man. - Tatoeba例文
  • 人に扮する俳優
    an actor or actress performing a role whose portrayal is that of an aged person  - EDR日英対訳辞書
  • 彼女は人に席を譲った。
    She made room for an old lady.  - Tanaka Corpus
  • 若者は人に席を譲るべきだ。
    The young should make room for the old.  - Tanaka Corpus
  • 私は婦人に席を譲った。
    I gave up my seat to an old lady.  - Tanaka Corpus
  • その人は遺言を作成した。
    The old man made out his will.  - Tanaka Corpus
  • 秋葉原の舗として有名。
    It is famous as an old restaurant in Akihabara.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1953年、三長戦で優勝。
    He became the winner of the San Choro (patriarch) Sen (matches) in 1953.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 福知山温泉養の湯
    Fukuchiyama Onsen (hot spring) Yoro-no-yu  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 門(左右袖塀付き)
    Furomon Gate (inclusive of the left and right fences)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 後生活資金の融資方法
    LOAN METHOD OF LIVING FUND FOR OLD AGE - 特許庁
  • ライフケア型有料人ホームという人福祉施設
    a welfare facility for the aged, called "life-care retirement homes for which there is a charge"  - EDR日英対訳辞書
  • 澱粉化防止剤及び澱粉含有食品の化防止法
    STARCH AGING INHIBITOR AND METHOD OF PREVENTING STARCH- CONTAINING FOOD FROM AGING - 特許庁
  • 古ゆ人の言ひける人のをつといふ水ぞ名に負ふ瀧の瀬(巻6・1034)
    古ゆ 人の言ひける 老人の をつといふ水ぞ 名に負ふ瀧の瀬 (Vol.6, 1034)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 諸藩では、いわゆる家に該当する役職を中と称する場合がある。
    In domains, the post which was equivalent to Karo (the chief retainer) was sometimes called Roju.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 動物由来エキスを有効成分とする、眼、視の改善、緩和または予防のための組成物
    COMPOSITION CONTAINING ANIMAL ORIGIN EXTRACT AS ACTIVE INGREDIENT FOR IMPROVING, ALLEVIATING OR PREVENTING PRESBYOPIA - 特許庁
  • 人に席を譲る[若い世代に道を譲る].
    make room for an old man [a younger generation]  - 研究社 新英和中辞典
  • これがいわゆる海で鯛を釣るということだ
    This is what I call “throwing a sprat to catch a whale.”  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は親切にも自分の席をその人にゆずった。
    He was so kind as to give the old man his seat. - Tatoeba例文
  • その婦人はゆっくりと丘を歩いて登った。
    The old lady walked slowly up the hill. - Tatoeba例文
  • あなたは疲れている時も、人に席をゆずれますか。
    Can you give up your seat to old people even when you are tired? - Tatoeba例文
  • 彼は親切にも自分の席をその人にゆずった。
    He was so kind as to give the old man his seat.  - Tanaka Corpus
  • その婦人はゆっくりと丘を歩いて登った。
    The old lady walked slowly up the hill.  - Tanaka Corpus
  • あなたは疲れている時も、人に席をゆずれますか。
    Can you give up your seat to old people even when you are tired?  - Tanaka Corpus
  • 1880年(明治13年)1月、嚶鳴社の同志・河津祐之元院書記官・沼間守一元院権大書記官の紹介で元院に雇われる。
    In January 1880, he was employed at Genroin (the Chamber of Elders) through the introduction of fellow members of Omeisha--Sukeyuki KAWAZU, secretary of Genroin, and Morikazu NUMA, former senior secretary of Genroin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 38 39 次へ>

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。