「聞き手」を含む例文一覧(105)

1 2 3 次へ>
  • 聞き手システム
    LISTENER SYSTEM - 特許庁
  • 話を聞き手に合わせる
    to adapt oneself to the audience  - 斎藤和英大辞典
  • 聞き手感情推定装置、聞き手感情推定方法、及びプログラム
    LISTENER EMOTION ESTIMATION APPARATUS AND METHOD, AND PROGRAM - 特許庁
  • 聞き手の態度に影響を与える意図を表す叙法
    a mood that expresses an intention to influence the listener's behavior  - 日本語WordNet
  • 言っていることがその場にそぐわず,聞き手が興ざめする
    to become sour or chilly in atmosphere while speaking  - EDR日英対訳辞書
  • 人称の一つで,話し手に対して,聞き手を指すもの
    of a person who listens while another speaks  - EDR日英対訳辞書
  • 話し手は聞き手が知っていることを知っていて さらに
    And the speaker knows the listener knows - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
  • 聞き手との 最も安全な関係を伝え
    The safest relationship with the listener - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
  • 僕が話す 聞き手がいる 話しながら
    I talk, they listen, and in talking - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
  • わが聞き手は 時とともに 読み手となり-
    With time, those who listened to me became my readers. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
  • われら聞き手のほとんどは影の中にいた。
    Most of us hearers were in shadow,  - H. G. Wells『タイムマシン』
  • それがやむとすべての聞き手が黙って瓶から飲んだ。
    When it had ceased all the auditors drank from their bottles in silence.  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』
  • それは閃光のように聞き手を衝いた。
    that sent a flash through the listener.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』
  • 話すという行動のみを話し手が聞き手にして、聞く及び相槌を打つという行動のみを該聞き手が該話し手にする。
    A speaker performs only an act of talking to a listener, and the listener performs only an act of listening and giving responses to the speaker. - 特許庁
  • 聞き手に信用を与えるつもりで、人に何かの真実を保証する
    assure somebody of the truth of something with the intention of giving the listener confidence  - 日本語WordNet
  • 聞き手に印象づけるために何気なく重要人物に言及すること
    the practice of casually mentioning important people in order to impress your listener  - 日本語WordNet
  • 聞き手や話中の人物に対して,話し手の敬意を表す言葉
    words, that when used by the speaker, express his or her respect towards the listener or a third party  - EDR日英対訳辞書
  • 聞き手が理解出来るように,難解な内容を噛み砕いて話させる
    to have a difficult expression explained using simple examples to make it clear  - EDR日英対訳辞書
  • 話し手が,聞き手以外のことを示すときに用いる語
    the grammar tense that is used when referring to someone other than the listener and oneself  - EDR日英対訳辞書
  • 出来る出来る!!何でも出来る!!(日本コロムビア、1978年、聞き手…小松素臣)
    Dekiru Dekiru!! Nandemo Dekiru!! (Columbia Music Entertainment, 1978, interviewer - Motoomi KOMATSU)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • どの部分が聞き手にとって最も重要だったのでしょうか。
    Which parts were the most important to his listeners?  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 聞き手の側のペースで詩とそれに対応する音声を関連させる方法
    METHOD OF RELATING POETRY AND CORRESPONDING VOICE AT LISTENER SIDE PACE - 特許庁
  • 歌い手と聞き手にとって最適な音量に自動的に調整する。
    To automatically adjust sound volume to the best sound volume for a singer and listeners. - 特許庁
  • 聞き手が行間を読むことで理解すると 話し手が想定する内容 -- は
    The reading between the lines that we count on the listener to perform - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
  • 聞き手は話し手が知っていることを知っている・・・といった具合です
    That the speaker knows that the listener knows, etc., etc. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
  • あなた方は素晴らしい聞き手で とても熱心に聞いて下さった
    You've been a great audience and very attentive. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
  • 同胞に語りかける世慣れた人としてである、と彼は聞き手たちに語った。
    but as a man of the world speaking to his fellow-men.  - James Joyce『恩寵』
  • というのはそれは聞き手には難しすぎるのではと思ったからだ。
    for he feared they would be above the heads of his hearers.  - James Joyce『死者たち』
  • 前記話すという行動のみを該話し手が該聞き手にすることができたことに対して金銭を該話し手が該聞き手を雇用する経営者あるいは団体に支払い、該話し手の前記話すという行動を請け負うという労働をしたことに対して報酬を該経営者あるいは該団体が該聞き手に支払う。
    The speaker pays money to a manger or a group hiring the listener for the speaker having succeeded in performing only an act of talking to the listener, and the manager or the group pays a reward to the listener for the listener having performed a labor of contracting for an act of talking from the speaker. - 特許庁
  • 挑発的なアイルランド人は回転する…聞き手がを踊るのを強制する−アンソニー・トロラプ
    provocative Irish tunes which...compel the hearers to dance- Anthony Trollope  - 日本語WordNet
  • 特定の話し手と聞き手の共有認識事項をメッセージに導入する言葉−R.ロメトハイト
    words that introduce particulars of the speaker's and hearer's shared cognitive field into the message- R.Rommetveit  - 日本語WordNet
  • 視的イメージを思い起こさせるまたは聞き手に出来事を思い起こさせる音楽作品
    musical compositions intended to evoke images or remind the listener of events  - 日本語WordNet
  • 聞き手や話中の人物に対して,話し手の敬意を表す言葉遣い
    the use of language in a manner that a speaker expresses his or her respect towards a listener or third party  - EDR日英対訳辞書
  • 文法で,動作の主体が,話し手,聞き手,第三者のいずれかであるかを表す主語の形
    in grammar, the form that determines whether the subject is the speaker, the one spoken to, or the third person - EDR日英対訳辞書
  • 話し手や聞き手,あるいは第三者を表わすために使われる,代名詞を表わす語
    of grammar, a word that is used to stand for a noun and to indicate the speaker, the listener, or a third person called a personal pronoun  - EDR日英対訳辞書
  • 737年に行基がその故事を聞き、手児奈の霊を慰めるために弘法寺(市川市)を開いた。
    In 737, Gyoki, having heard of the legend, built Guho-ji Temple (Ichikawa City) to console the spirit of Tekona.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 聞き手の側のペースで音声とそれに対応する文章を関連させる方法
    METHOD OF RELATING SPEECH AND SENTENCE CORRESPONDING TO THE SAME AT HEARER SIDE PACE - 特許庁
  • 聞き手に複数の音源の位置を互いに独立して認識させることができるようにする。
    To allow a listener to recognize positions of a plurality of sound sources independently of one another. - 特許庁
  • 大方の表形式で記述された情報を聞き手に分かりやすく、音声で伝えることができる。
    To convey the information described in a tabular form in general by speech in a manner easily understandable to a listener. - 特許庁
  • 大方の表形式で記述された情報を聞き手に分かりやすく、音声で伝えることができる。
    To tell a hearer of the information described with almost table form making of meaning clearly understandable by a voice. - 特許庁
  • 入力テキストに含まれる単語を聞き手の語彙力に適合した単語に置換する。
    To replace a word included in an input text with a word fit to a vocabulary ability of a hearing person. - 特許庁
  • テキスト文を入力した話し手の感情を、聞き手に視覚的に直感させる。
    To enable a hearer to visually and intuitively sense the emotion of a speaker inputting a text sentence. - 特許庁
  • なぜなら そのお陰で 良い聞き手となり 細部に注意を払うようになったからだと
    Because they became better listeners and paid greater attention to detail. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
  • そのぞくぞくするような言葉の流れに包み込まれた心が、聞き手の中に入りこんでくる。
    as if her heart was trying to come out to you concealed in one of those breathless, thrilling words.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • クラブの玄関から遠くない路上にハープ弾きが立ち、小さな輪になった聞き手に演奏していた。
    Not far from the porch of the club a harpist stood in the roadway, playing to a little ring of listeners.  - James Joyce『二人の色男』
  • カニンガム氏の言葉は聞き手の心に教会の広大なイメージを築きあげていた。
    Mr. Cunningham's words had built up the vast image of the church in the minds of his hearers.  - James Joyce『恩寵』
  • しかしただ一つのことを、と彼は言った、彼は聞き手たちに求めるつもりである。
    But one thing only, he said, he would ask of his hearers.  - James Joyce『恩寵』
  • しかし,自分自身を惑わして単なる聞き手で終わるのではなく,み言葉の実行者でありなさい。
    But be doers of the word, and not only hearers, deluding your own selves.  - 電網聖書『ヤコブからの手紙 1:22』
  • 大量の音楽データの中から自動選曲した曲を再生する際に、聞き手の興味をそそるナレーションを挿入することにより、聞き手の楽しみを向上することができる車載用音楽装置を提供する。
    To provide an onboard music device for improving the pleasure of a listener by inserting narrations attracting the listener when reproducing a music automatically selected from a large amount of music data. - 特許庁
  • 提示情報に対する聞き手の集中度合いを効果的に制御すると共に、聞き手の注目先を提示情報と話し手との間で効果的に切り替えられるようにして、プレゼンテーションの効果を高める。
    To enhance the effect of presentation, by effectively controlling the degree of concentration of a listener with respect to the information presented, as well as, by effectively switching listener's attention point between the information presented and a speaker. - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
    JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0)
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Prussian Officer”

    邦題:『プロシア士官』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”Ivy Day in the Committee Room”

    邦題:『アイビーデイの委員会室』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Two Gallant”

    邦題:『二人の色男』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Dead”

    邦題:『死者たち』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Grace”

    邦題:『恩寵』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.