「聴者」を含む例文一覧(6232)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 124 125 次へ>
  • 聴者
    the viewing public - Eゲイト英和辞典
  • 聴者
    The Audience  - 経済産業省
  • テレビ視聴者
    television viewers  - 日本語WordNet
  • 聴者検出部は、視している視聴者を検出する。
    A viewer detecting part detects viewing viewers. - 特許庁
  • 覚学の第一人
    an authority on audiology  - Weblio英語基本例文集
  • (テレビ)視聴者の反応.
    viewer response  - 研究社 新英和中辞典
  • ラジオなどの
    a radio audience  - EDR日英対訳辞書
  • 聴者支援システム
    DEAF PERSON SUPPORT SYSTEM - 特許庁
  • 聴者計測システム
    VIEWER MEASURING SYSTEM - 特許庁
  • 聴者監視システム
    VIEWER MONITOR SYSTEM - 特許庁
  • ・一般傍聴者:33名
    General audiences : 33 participants - 厚生労働省
  • 聴者情報記憶手段は、視契約を結んだ視聴者にかかる視聴者情報を記憶する。
    The viewer information storage means stores viewer information of the viewers who made a viewing contract. - 特許庁
  • 聴者管理サーバ及び視聴者管理システム
    VIEWER MANAGEMENT SERVER AND VIEWER MANAGEMENT SYSTEM - 特許庁
  • 聴者誘導装置、および聴者誘導方法
    LISTENER GUIDE DEVICE AND ITS METHOD - 特許庁
  • 装置120では、当該視聴者の視情報が収集される。
    The viewing apparatus 120 collects the viewing information of the viewer. - 特許庁
  • 聴者に、供給する番組を優先的に視させる。
    To make a viewer predominantly view a supplied program. - 特許庁
  • 聴者の視行動に応じた広告を提供する。
    To provide advertisement corresponding to viewer's viewing behavior. - 特許庁
  • Web視聴者分析方法、Web視聴者分析プログラム、記録媒体、Web視聴者分析システム
    WEB VIEWER ANALYSIS METHOD, WEB VIEWER ANALYSIS PROGRAM, RECORDING MEDIUM AND WEB VIEWER ANALYSIS SYSTEM - 特許庁
  • 聴者評価収集装置、視聴者評価収集方法、及び視聴者評価収集プログラム
    VIEWER EVALUATION COLLECTOR, VIEWER EVALUATION COLLECTING METHOD, AND VIEWER EVALUATION COLLECTING PROGRAM - 特許庁
  • 衆は大部分若だった.
    The audience were [was] mostly young people.  - 研究社 新英和中辞典
  • 電話参加のラジオ番組.
    a call‐in radio show  - 研究社 新英和中辞典
  • の皆様おはようございます.
    Good morning, listeners!  - 研究社 新英和中辞典
  • 多数のがあった.
    There was a large audience [attendance].  - 研究社 新和英中辞典
  • (法廷で)傍聴者を退場させる
    to send the gallery out of court  - 斎藤和英大辞典
  • 上の空でいているが多い
    Many are inattentive listeners.  - 斎藤和英大辞典
  • 衆はほとんど若だった。
    The audience were mostly adolescents. - Tatoeba例文
  • 色は、視聴者を邪魔しない
    The colors don't intrude on the viewer  - 日本語WordNet
  • は、衆をうならせた
    The speaker wowed the audience  - 日本語WordNet
  • 幅広い視聴者への経路情報
    channel information towards a broad audience  - 日本語WordNet
  • テレビで見聞きした視聴者
    the audience reached by television  - 日本語WordNet
  • 重度の覚障害
    a person with a severe auditory impairment  - 日本語WordNet
  • 演説衆を魅了した
    The speaker carried the audience with him. - Eゲイト英和辞典
  • の皆さん,おやすみなさい
    Good night, listeners! - Eゲイト英和辞典
  • は彼の覚を検査した
    The doctor tested his hearing. - Eゲイト英和辞典
  • 衆はほとんど若だった。
    The audience were mostly adolescents.  - Tanaka Corpus
  • 債権委員会の意見
    Hearing of Opinions of the Creditors Committee  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 被害等の意見等の
    Hearing of victims' Opinions in Parole Examinations  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 関係労働の意見の
    Hearing of Opinions of the Workers Concerned  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 覚著作物の製作
    Producer of an audio- or an audiovisual work  - 特許庁
  • 聴者参加情報配信システム
    VIEWER PARTICIPATIVE INFORMATION DISTRIBUTION SYSTEM - 特許庁
  • 聴者情報収集方法
    VIEWER INFORMATION COLLECTING METHOD - 特許庁
  • 聴者情報収集システム、視聴者情報収集装置、視聴者情報収集方法、視聴者情報収集プログラム及び通信装置
    SYSTEM, DEVICE, METHOD AND PROGRAM FOR COLLECTING VIEWER INFORMATION AND COMMUNICATION DEVICE - 特許庁
  • 聴者の存在の検出
    VIEWER PRESENCE DETECTION - 特許庁
  • 覚障害援護システム
    SUPPORTING SYSTEM FOR PERSON HAVING DIFFICULTY IN HEARING - 特許庁
  • 聴者参加放送システム
    VIEWER PARTICIPATING BROADCAST SYSTEM - 特許庁
  • 聴者による広告選別システム
    ADVERTISEMENT SELECTION SYSTEM BY VIEWER - 特許庁
  • 共視利用推薦システムおよび共視利用推薦方法
    JOINT-VIEWING USER RECOMMENDATION SYSTEM AND JOINT-VIEWING USER RECOMMENDATION METHOD - 特許庁
  • 覚障害用報知装置および覚障害用報知システム
    APPARATUS AND SYSTEM FOR ANNUNCIATION FOR PERSON HAVING HEARING DIFFICULTY - 特許庁
  • 聴者情報には視聴者の年令情報が含まれる。
    The viewer information includes the age information of the viewer. - 特許庁
  • 聴者参加型テレビ放送への視聴者の参加を容易にする。
    To allow a viewer to easily take part in a viewer participation type television broadcast. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 124 125 次へ>

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.