「肉食鳥」を含む例文一覧(10)

  • 肉食性の
    a predatory bird  - EDR日英対訳辞書
  • 性質が荒々しい肉食
    a flesh-eating bird that has a violent temper  - EDR日英対訳辞書
  • オーストラリア産の大型の肉食で、棘で獲物を突き刺すモズのような習性がある
    large carnivorous Australian bird with the shrike-like habit of impaling prey on thorns  - 日本語WordNet
  • かぎ形のくちばしと長い鉤爪に対置できる後脚を持つ、主に昼行性の肉食鳥:タカ
    chiefly diurnal carnivorous birds having hooked beaks and long talons with opposable hind toe: falcons  - 日本語WordNet
  • 獣忌避剤10を、獣の侵入を回避したい領域若しくはその周辺の地面上に散布しておけば、当該獣忌避剤10に含まれる人毛13、木酢液14及び肉食獣の排泄物15が、それぞれ人間の臭い、刺激臭及び肉食獣の臭いを発するため、獣類は警戒して前記場所に接近しなくなり、優れた獣忌避効果を得ることができる。
    When the bird and animal repellent 10 is scattered on the ground desired to inhibit the intrusion of birds and animals or the surrounding area of the ground, the human hair 13, the wood vinegar 14 and the excrement 15 of carnivorous animals emit human smell, stimulating smell and carnivorous animal smell to cause the alarm of the birds and animals, prevent the approach to the ground and achieve excellent bird and animal repelling effect. - 特許庁
  • 七 抗菌性物質(化学的合成品であるものであつて、原材料である乳等、食肉、食卵若しくは魚介類又はこれらの加工品に含まれるものに限る。以下この表において同じ。)
    7. Antimicrobial substances (limited to chemically synthesized compounds contained in milk, etc., meat, poultry eggs or fish and seafood used as raw materials or in processed products thereof; hereinafter the same shall apply in this table)  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 獣忌避剤10は、消石灰11と、木磁粉12と、人毛13と、木酢液14と、肉食獣の排泄物15との混練物16を造粒17した後、乾燥・固化18させることによって形成されたものである。
    The bird and animal repellent 10 is produced by kneading slaked lime 11, wood-based magnetic powder 12, human hair 13, wood vinegar 14 and excrement 15 of carnivorous animals, granulating 17 the obtained kneaded mixture 16 and drying and solidifying 18 the product. - 特許庁
  • イスラムの教えにおいては、豚肉・アルコールのみならず、犬肉、牙を持つ動物、肉食類、ワニ、遺伝子組み換え食品なども禁止される食材とされる。
    Besides pork and alcohol, the doctrine of Islam prohibits the use of dog meat, animals with fangs, predatory birds, crocodiles, genetically modified foods as ingredients of food products. - 経済産業省
  • 3 次の表に掲げる農薬等は,同表の左欄に掲げる穀類、豆類、果実、野菜、種実類、茶ホップ、食肉、食卵、魚介類、蜂蜜及び乳においてそれぞれ同表の右欄に定める量の限度を超えて残留してはならない。
    3. The agricultural chemicals listed in the attached table shall not remain in the corresponding foods over the limits given in the tabl. - 厚生労働省
  • 5 次の表に掲げる農薬等は、同表に掲げる穀類、豆類、果実、野菜、種実類、茶、ホップ、食肉、食卵、魚介類、蜂蜜及び乳以外の食品においてそれぞれ同表に定める量の限度を超えて残留してはならない。
    5. The agricultural chemicals listed in the attached table shall not remain in foods other than those listed in the table over the limits given in the tabl. - 厚生労働省

例文データの著作権について