「肺気腫」を含む例文一覧(36)

  • はい、肺気腫です。
    Yes, I have emphysema. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 肺気腫という病気
    a disease, called emphysema  - EDR日英対訳辞書
  • 肺気腫の治療剤
    THERAPEUTIC AGENT FOR PULMONARY EMPHYSEMA - 特許庁
  • 肺気腫に患者は一日中から咳をしている
    The patient with emphysema is hacking all day  - 日本語WordNet
  • 肺気腫に関連する、にている、あるいはであるさま
    relating to or resembling or being emphysema  - 日本語WordNet
  • 慢性肺気腫の発症リスクを予測する方法
    METHOD FOR PREDICTING CRISIS RISK OF CHRONIC EMPHYSEMA - 特許庁
  • 肺気腫を治療するための経肺投与用製剤
    PULMONARY EMPHYSEMA-TREATING TRANSPULMONARY ADMINISTRATION PREPARATION - 特許庁
  • そして、肺気腫領域の割合の大小に応じて肺気腫領域の輪郭の色を変えて表示するようにする(ステップS4〜S9)。
    A contour color of the pulmonary emphysema area is changed and displayed according to the size of the rate of the pulmonary emphysema area (Step S4 to S9). - 特許庁
  • 肺気腫は肺の肺胞(小さな気嚢)に影響を及ぼす疾患である。
    pulmonary emphysema is a disorder affecting the alveoli (tiny air sacs) of the lungs.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 肺気腫の進行度を直感的に分かりやすく表示できるようにする。
    To intuitively and easily understandably display a progress degree of pulmonary emphysema. - 特許庁
  • 肺の減少した気体の交換によっておきる酸性症(肺気腫や肺炎のように)
    acidosis resulting from reduced gas exchange in the lungs (as in emphysema or pneumonia)  - 日本語WordNet
  • ウマの慢性肺気腫で、呼気が困難となり、脇腹を苦しそうに波打たせる
    a chronic emphysema of the horse that causes difficult expiration and heaving of the flanks  - 日本語WordNet
  • 気管支拡張薬は吸入し、喘息や肺気腫などの呼吸障害の治療に用いられる。
    bronchodilators are inhaled and are used to treat breathing disorders, such as asthma or emphysema.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 全肺野領域を含む断層像から肺野領域と肺気腫領域とを抽出し(ステップS1、S2)、全肺野領域に対する肺気腫領域の割合を計算する(ステップS3)。
    A pulmonary field area and a pulmonary emphysema area are extracted from a tomographic image including the whole pulmonary field area (Step S1 and S2), and a rate of the pulmonary emphysema area to the whole pulmonary field area is calculated (Step S3). - 特許庁
  • 気管支喘息、肺気腫、および気管支炎の気管支拡張剤として治療に使用されるテオフィリン誘導体
    a theophylline derivative that is used as a bronchodilator in the treatment of bronchial asthma, emphysema, and bronchitis  - 日本語WordNet
  • 喘息や肺気腫およびその他の肺の病気の治療に使われる気管支拡張薬(商標名アルーペント)
    a bronchodilator (trade name Alupent) used to treat asthma and emphysema and other lung conditions  - 日本語WordNet
  • ペリラケトンは肺気腫を起こす毒性があり、家畜が被害を受けることからアメリカでは毒草扱いである。
    Since perillaketone is poisonous, causes emphysema pulmonum that damages livestock, shiso is treated as a poisonous herb in the United States.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 血管新生作用を有する薬物およびゼラチンマイクロスフェアを含む肺気腫治療剤が提供される。
    This pulmonary emphysema-treating preparation comprises gelatin microspheres containing a neovascularization action-having medicine. - 特許庁
  • 本発明は、被験者が慢性肺気腫を発症するリスクを予測する方法を提供することを目的とする。
    To provide a method for predicting the risk of a testee to develop chronic emphysema. - 特許庁
  • 続いて、図1(b)に示すように、スライス間隔を10mmに変更後、肺気腫領域100Bの面積と予め求めた肺気腫領域100Aの面積とがそれぞれ等しくなるように閾値T1,T2を自動的に設定するようにする。
    Continually, thresholds T1 and T2 are automatically set so as to respectively equalize the area of the area of lung emphysema 100B and that of the lung emphysema 100A after the slice interval is changed to 10 mm as shown in Figure 1 (b). - 特許庁
  • copdの具体例としては、気管支(太い空気の通り道)に炎症と瘢痕化が起きる病態である慢性気管支炎と、肺胞(空気が入る微小な袋状の組織)が損傷を受けた病態である肺気腫が挙げられる。
    copd includes chronic bronchitis, in which the bronchi (large air passages) are inflamed and scarred, and emphysema, in which the alveoli (tiny air sacs) are damaged.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 慢性閉塞性肺疾患の具体例としては、気管支(太い空気の通り道)に炎症と瘢痕化が起きる病態である慢性気管支炎と、肺胞(空気の入った微小な袋)が損傷を受けた病態である肺気腫が挙げられる。
    chronic obstructive pulmonary disease includes chronic bronchitis, in which the bronchi (large air passages) are inflamed and scarred, and emphysema, in which the alveoli (tiny air sacs) are damaged.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 好中球性炎症を伴う肺疾患、例えば慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺気腫、慢性気管支炎、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、急性肺損傷(ALI)などの治療および/または予防剤を提供すること。
    To obtain a treating and/or preventing agent for pulmonary diseases accompanying neutrophilic inflammation, e.g. chronic occlusive pulmonary disease (COPD), pulmonary emphysema, chronic bronchitis, acute respiratory distress syndrome (ARDS), acute lung injury (ALI). - 特許庁
  • 本発明は、経気管支的な気管支閉塞を行うことによって、肺気腫の外科的治療における上記の問題を解決することができ、かつ製作が容易な医療用閉塞具を提供することを最も主要な特徴とする。
    To provide an obturator for medical treatment, which enables solution of a problem in surgical treatment of a pneumonectasia by performing transbronchial bronchus obstruction and which is easy to manufacture. - 特許庁
  • 血管新生増殖因子等の血管新生作用を有する薬物を気管支内に効率的に輸送しうる製剤を形成することにより、有用な経肺投与用肺気腫治療剤を提供すること。
    To provide a useful pulmonary emphysema-treating transpulmonary administration preparation by forming the preparation which can efficiently transport a neovascularization action-having medicine such as a neovascularization proliferation factor into bronchi. - 特許庁
  • 生体組織と空気層の間の境界部における処置を容易とし、肺気腫の低侵襲な処置が可能な呼吸域用医療デバイスを提供する。
    To provide a medical device for a respiration area, facilitating treatment at a boundary part between living tissue and an air layer and enabling minimally invasive treatment of pulmonary emphysema. - 特許庁
  • 本発明は、経気管支的な気管支閉塞を行うことによって、肺気腫の外科的治療における上記の問題を解決することができ、かつ製作が容易な医療用閉塞具を提供することを最も主要な特徴とする。
    To provide a medical obturator which can obturate transbronchially a bronchial tube to solve problems in the surgical treatment of pulmonary emphysema, and can be easily fabricated. - 特許庁
  • 重力によるCT値の抽出誤差を考慮して、より高精度に肺気腫領域を抽出することができる医用画像診断支援方法及び装置を提供する。
    To provide a medical image diagnosis support method and device capable of more highly precisely extracting a lung emphysema area taking into consideration the extracting error of a CT value due to gravity. - 特許庁
  • 該医薬品は、気管支収縮、末梢気道閉塞、肺気腫、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、成人呼吸窮迫症候群(ARDS)、慢性/急性気管支炎、喘息、気管支拡張症等からなる疾患、障害、および病態の治療に有用である。
    The medicament is useful for the treatment of diseases, disorders and pathologic conditions comprising bronchoconstriction, small airways obstruction, pulmonary emphysema, chronic obstructive pulmonary disease (COPD), adult respiratory distress syndrome (ARDS), chronic/acute bronchitis, asthma, bronchiectasis, etc. - 特許庁
  • 本発明の長期間酸素療法システムは一定の患者の1個または2個の肺に直接的に連結される一定の酸素供給源を有しており、肺気腫等の慢性の閉塞性肺病および慢性の気管支炎により生じる低酸素症を比較的に効率良く治療するために利用できる。
    This long term oxygen therapy system having an oxygen supply directly linked with patient's one lung or lungs may be utilized to more efficiently treat hypoxia caused by chronic obstructive pulmonary diseases such as emphysema and chronic bronchitis. - 特許庁
  • 図1(a)に示すように、操作者はCRT408に表示されたスライス間隔を例えば1mmに設定した画像を見ながら、マウス412を介してカーソル104を手動で操作して閾値t1,t2を変化させ、肺気腫領域100Aの面積を計測する。
    An operator measures the area of lung emphysema 100A by varying thresholds t1 and t2 by manually operating a cursor 104 via a mouse 412 while looking at an image displayed on a CRT 408 and having a slice interval set to be 1 mm, e.g. as shown in Figure 1 (a). - 特許庁
  • 前記課題を解決するために、ヘムオキシゲナーゼ-1の上流に位置するGT反復配列の反復回数を測定し、該反復回数が30回以上であれば被験者が慢性肺気腫を発症するリスクが高いと予測する方法を提供する。
    This method for predicting the risk of crisis of chronic emphysema comprises assaying the number of repetitions of GT repetition sequence existing at the upstream of heme oxygenase 1 to solve the above-mentioned subject and predicting that the risk of a testee to develop chronic emphysema is high when the number of repetitions is ≥30 times. - 特許庁
  • 該エラスターゼ阻害剤は、エラスターゼによるエラスチンの過度の分解による肺気腫、成人呼吸急迫症候群、肺線維症、気管支炎、肺炎、リウマチ関節炎、動脈硬化、敗血症、ショック、膵炎、腎炎といった疾患の治療剤及び/又は予防剤として有用であり、医薬品、医薬部外品、食品、化粧品等に利用できる。
    The elastase inhibitor is useful for therapeutic and/or prophylactic agent of a disease such as pulmonary emphysema, adult respiratory distress syndrome, pulmonary fibrosis, bronchitis, pneumonia, rheumatoid arthritis, arteriosclerosis, sepsis, shock, pancreatitis and nephritis, caused by excessive decomposition of the elastin by the elastase, and can be utilized for a medicine, a quasi-drug, a food, a cosmetic or the like. - 特許庁
  • 該組成物は、気道の杯細胞過形成を顕著に抑制する効果があり、感冒剤として、また急性又は慢性気管支炎、慢性閉塞性肺疾患、気管支拡張症、気管支喘息、肺結核、塵肺症、肺気腫、びまん性汎気管支炎等の慢性気道疾患における急性呼吸器感染時の症状の治療に有用である。
    The composition has an efficacy of remarkably suppressing goblet cell hyperplasia of respiratory tract and useful for drug for common cold, treatment for acute respiratory disease symptom in chronic airways disease such as acute or chronic bronchitis, chronic obstructive pulmonary disease, bronchiectasis, bronchial asthma, pulmonary tuberculosis, pneumoconiosis, pulmonary emphysema, diffuse panbronchitis, etc. - 特許庁
  • 細胞内タンパク質代謝、ホルモン前駆体の活性化、および骨の改変などに関与し、アルツハイマー病、肺気腫、リウマチ性関節炎、筋ジストロフィー、骨粗鬆症、神経変性疾患および癌の浸潤・転移などの多くの疾患に重要な役割を果たしていると考えられ、システインプロテアーゼのパパインファミリーに属し、新規なヒト由来のカテプシンZタンパク質およびそれをコードする遺伝子、さらにはそれに対する抗体を提供し、種々の疾患、特には癌に関連したシステインプロテアーゼの機能を明らかにし、これら疾患の発症機序の解明、治療及び治療薬の開発に資する。
    To obtain a new antibody for elucidation of onset mechanism, treatment or the like for Alzheimer disease or the like which is specific to the cathepsin Z protein arising from human being or the protein which is homologous to this protein and shows cysteine protease activity or antigenicity. - 特許庁
  • また、医薬組成物は、一般に考えられる感冒等の症状の治療又は予防に有用であるが、好適には、急性又は慢性気管支炎等の症状の治療又は予防に有用であり、更に好適には、急性呼吸器感染症患者における急性気管支炎等の症状又はCOPD、気管支拡張症、気管支喘息、肺結核、塵肺症、肺気腫、びまん性汎気管支炎等の慢性気道疾患を有する患者における急性気管支炎等の症状の治療又は予防にも有用である。
    The pharmaceutical composition is useful for treating or preventing symptoms of generally considered common colds, etc., preferably useful for treating or preventing symptoms of acute or chronic bronchitis, more preferably useful for treating or preventing symptoms of acute bronchitis etc., in acute respiratory tract infection patients or symptoms of acute bronchitis in patients having chronic respiratory tract diseases such as COPD, bronchiectasis, bronchial asthma, pulmonary tuberculosis, pneumoconiosis, pulmonary emphysema, diffuse bronchitis etc. - 特許庁

例文データの著作権について