「能動的に」を含む例文一覧(962)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 19 20 次へ>
  • この問題については能動的に行動を起こすべきだ.
    You should take the initiative in this matter.  - 研究社 新和英中辞典
  • 画素構造は、能動素子に電気に接続されている。
    The pixel structure is electrically connected to the active element. - 特許庁
  • 多層パーセプトロンにおける統計能動学習
    Statistical Active Learning in Multilayer Perceptrons  - コンピューター用語辞典
  • 現代文化を能動的に享受する生活様式
    a way of living that actively enjoys modern culture  - EDR日英対訳辞書
  • 魚の口中で自動に拡張する能動釣り針
    ACTIVE FISHHOOK WHICH IS AUTOMATICALLY EXPANDED IN MOUTH OF FISH - 特許庁
  • 回転機械におけるトルク不整の能動低減
    ACTIVE REDUCTION OF TORQUE MISMATCHING FOR ROTARY MACHINE - 特許庁
  • 飛翔体に対する能動防御方法
    ACTIVE DEFENSIVE METHOD AGAINST MISSILE - 特許庁
  • バルブを能動的に調整するための方法およびシステム
    METHOD AND SYSTEM FOR ACTIVELY TUNING VALVE - 特許庁
  • 光学装置間で光エネルギを能動的に結合する能動整合フォトニクス組立体を提供する。
    To provide an active matching photonics assembly body actively connecting optical energy between optical devices. - 特許庁
  • バイオセンシング及び外科処置のための能動カニューレ
    ACTIVE CANNULA FOR BIO-SENSING AND SURGICAL INTERVENTION - 特許庁
  • 弁の開閉を能動的に行うことにより再現性よく行う。
    To improve the reproducibility of valve opening and closing by opening and closing the valve actively. - 特許庁
  • これによって、能動な顧客に優位な情報を提供することができる。
    An active customer can be thus provided with superior information. - 特許庁
  • 試験対象に対する能動試験と受動試験とを効率に実施する。
    To effectively perform a passive test and an active test for a test object. - 特許庁
  • 能動素子は、走査線およびデータ線に電気に接続されている。
    The active element is electrically connected to a scanning line and a data line. - 特許庁
  • ユーザは、鳥瞰画像をもとに、能動的に風景内を移動できる。
    The user can actively move inside scenery on the basis of the bird's-eye image. - 特許庁
  • 歪みはまた、能動なレーザ作動中にモニタすることができる。
    The distortions can also be monitored during active laser operation. - 特許庁
  • 能動型ノイズ消去ヘッドホンの能動型ノイズ低減性能を効果に向上させ、マイクセンサの受音品質を効果に向上させること。
    To effectively improve the sound reception quality of a microphone sensor by effectively improving the active noise reduction performance of an active noise cancellation headphone. - 特許庁
  • 能動乾燥ステーションが、基板を浸漬した後、基板W又は他の対象物から浸漬液を能動的に除去するために、設けられる。
    An active dry station is located to remove the dipping liquid from the substrate W or the other object actively after dipping the substrate. - 特許庁
  • 能動拡張システム、携帯端末、サービス提供端末、ユーザ認証端末及び端末用プログラム、並びに機能動拡張方法
    DYNAMIC FUNCTION EXTENDING SYSTEM, MOBILE TERMINAL, SERVICE PROVIDING TERMINAL, USER AUTHENTICATION TERMINAL, PROGRAM FOR TERMINAL, AND DYNAMIC FUNCTION EXTENDING METHOD - 特許庁
  • 洗剤の能動反応にミセル形成が関連している
    related to micelle formation is the...ability of detergent actives to congregate at oil-water interfaces  - 日本語WordNet
  • 動物の体の構成単位のうち,筋細胞という,能動的に収縮するもの
    a cell, called {muscle cell}  - EDR日英対訳辞書
  • 超音波探触子を能動的に冷却するためのシステム及び方法
    SYSTEM AND METHOD FOR ACTIVELY COOLING ULTRASOUND PROBE - 特許庁
  • 超音波探触子を能動的に冷却するための技法を提供する。
    To provide technique for actively cooling an ultrasound probe. - 特許庁
  • 確率暗号であり、能動攻撃に強い暗号文とする。
    To make an enciphered text which is a stochastic cryptograph and resists active attack. - 特許庁
  • 能動テーブル生成による量子化/逆量子化方法および装置
    QUANTIZATION/DEQUANTIZATION METHOD BY MAKING DYNAMIC ADAPTIVE TABLE AND APPARATUS THEREFOR - 特許庁
  • 能動除振装置、露光装置及び方法並びにデバイス製造方法
    ACTIVE VIBRATION RESISTANT DEVICE, EXPOSURE DEVICE AND METHOD, AND MANUFACTURE OF DEVICE - 特許庁
  • 車両シート用の能動的に通気可能なシートモジュール
    ACTIVELY AIR-PERMEABLE SEAT MODULE FOR VEHICLE SEAT - 特許庁
  • 乗り心地を能動的に改善するショックアブソーバを提供すること。
    To provide a shock absorber actively improving ride comfort. - 特許庁
  • 制動のために、外部の能動な容器を必要としない。
    Necessity for an active vessel in the outside is eliminated, for braking. - 特許庁
  • 荷電装置設定の能動制御による光伝導体の寿命の改善
    IMPROVEMENT OF PHOTOCONDUCTOR LIFE THROUGH ACTIVE CONTROL OF CHARGER SETTING - 特許庁
  • 能動的に加熱される排気ガスセンサのヒーターの作動のための方法
    METHOD FOR ACTIVATING HEATER IN ACTIVELY HEATABLE EXHAUST GAS SENSOR - 特許庁
  • 連続に調整可能な半能動弁を有する衝撃緩衝器
    SHOCK ABSORBER HAVING CONTINUOUSLY VARIABLE SEMI-ACTIVE VALVE - 特許庁
  • 半導電性磁気ブラシ現像における能動バンディング補正
    ACTIVE BANDING CORRECTION IN SEMI-CONDUCTIVE MAGNETIC BRUSH DEVELOPMENT - 特許庁
  • 動詞が意味する行動に対する動詞の文法主語の文法関係(能動な、または受動な)
    the grammatical relation (active or passive) of the grammatical subject of a verb to the action that the verb denotes  - 日本語WordNet
  • 本発明の糸フィードアセンブリは、第1および第2の能動糸フィーダを備えた針ケースに取付けた複数の能動糸フィーダであって、第1の能動糸フィーダが第1の糸を第1のスプールから針に供給する複数の能動糸フィーダを備える。
    The thread feeder assembly is provided with a plurality of active thread feeders mounted to a needle case provided with the first and second active thread feeders, wherein the first active thread feeder supplies a first thread to a needle from a first spool. - 特許庁
  • 能動なユーザーガイド手段を備えた投与ユニット用の保持ラック
    HOLDING RACK FOR DOSAGE UNIT WITH ACTIVE USER-GUIDING MEANS - 特許庁
  • 基板12は、能動素子14と、能動素子に電気に接続する生体適合性金属パッド16を内蔵する。
    The substrate 12 integrates the active element 14 and biocompatible metallic pads 16 electrically connected to the active element 14. - 特許庁
  • 能動及び受動な視認行動を用いてドライバの認知を忠実に再現する。
    To faithfully reproduce recognition of a driver by using an active and passive viewing action. - 特許庁
  • 効果にユーザに情報を提示可能な能動な情報視覚化技術を提供する。
    To provide an active information visualizing technique which effectively provides information to a user. - 特許庁
  • 能動攻撃に対しては証明可能安全性は示されていないが経験に安全である。
    Though its provable security against active attacks has not been indicated, it is empirically secure.  - 経済産業省
  • エンジンの振動を能動的に簡易かつ安価に減衰させることができる能動型防振装置の制御方法及び制御装置を提供する。
    To provide a control method and a control device for an active vibration control device by which active damping of vibration of an engine is easily and inexpensively achieved. - 特許庁
  • 受動コントロール・カラムへの手動作動による転換機能を有する能動コントロール・カラム
    ACTIVE CONTROL COLUMN WITH MANUALLY ACTIVATED REVERSION TO PASSIVE CONTROL COLUMN - 特許庁
  • 自動にトラフィックを監視しブロックする能動ネットワーク防衛システムを提供する。
    To provide an active network defense system which monitors and blocks traffic automatically. - 特許庁
  • 知能能動な電子機器と家屋の融合を実現することができるようにする。
    To realize amalgamation of an intellectual and active electronic equipment with a house. - 特許庁
  • 能動消光式ランプ、赤外線サーモグラフィ・イメージング・システム、及びフラッシュ持続時間を能動的に制御する方法
    ACTIVE QUENCHING TYPE LAMP, INFRARED THERMOGRAPHY IMAGING SYSTEM, AND METHOD FOR CONTROLLING FLASH DURATION ACTIVELY - 特許庁
  • 能動素子を内蔵したコネクタの大型化を招くことなく、コネクタ内の能動素子で発生する熱を効果に放散する。
    To effectively radiate the heat generated in an active element in a connector without incurring the increase in dimensions of the connector including the active element. - 特許庁
  • 能動振動分離システム200は空気圧制御系と電気制御系とを含む。
    The active vibration separating system 200 includes a pneumatic control system and an electric control system. - 特許庁
  • 放熱部材9は能動部品1の第2主面に接触し、かつマザーボード10に接触するために設けられており、かつ能動部品1の能動素子と電気に絶縁されている。
    Moreover, the heat radiating member 9 is provided in order that it is contacted with both the second principal surface of the active component 1 and the mother board 10, and it is insulated electrically from the active elements of the active component 1. - 特許庁
  • 整列組立体と能動利得媒体との相対回転が前記能動利得媒体に対するそれぞれの電気光学構成要素の整列を直すように、整列組立体は能動利得媒体に対して回転可能に配設されている。
    The aligned assemblies are rotatably disposed relative to the active gain medium such that relative rotation of the aligned assemblies and the active gain medium alters the alignment of the respective electrooptic components with respect to the active gain medium. - 特許庁
  • ロータがステータに対して他の角度位置よりもある角度位置を選ぶ傾向を能動的に克服するために回転電磁機械のステータ巻線の励磁を能動的に制御する。
    In order to actively overcome the tendency of a rotor that more selects a certain angular position than the other angular position with respect to a stator, the excitation of the stator winding of a rotary electromagnetic machine is controlled actively. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 19 20 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • コンピューター用語辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License