「自前の」を含む例文一覧(84)

1 2 次へ>
  • 自前の髪の毛
    one's own hair  - EDR日英対訳辞書
  • 自前で買ったのです。
    She got it at her own expense. - Tatoeba例文
  • 自前で買ったのです。
    She got it at her own expense.  - Tanaka Corpus
  • あの子は自前か抱えか
    Is she her own mistress or in another's employ?  - 斎藤和英大辞典
  • ガスは自前のプロパンガスを屋台内に取り付けてある。
    Located within each stall business, is an independently attached propane gas tank.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その運動に遠い所から自前で参加した人もかなりいた.
    There were quite a few people who came long distances at their own expense to participate in the movement.  - 研究社 新和英中辞典
  • 千恵プロのみが年内に6本の映画を製作、翌年には嵯峨野に自前の撮影所を建設した。
    Only Chie Productions produced six movies that year and built their own studio in Sagano the following year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • のような set-user-ID されるプログラムでは、この関数相当の関数を自前で持つ必要がある。
    need a private version.  - JM
  • しかし、その軍事力は、必ずしも自前のものとは限らないし、そうである必要もない。
    However, this military power was not always their own and did not have to be.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 自前で DNS サーバを運用しているのでなければ、 この作業は自分では行えません。
    You cannot do this yourself unless you are running a DNS server.  - FreeBSD
  • 殿内は、自前の派閥を形成するために旅に出ようとする際、近藤らにしこたま酒を飲まされた。
    Just before Tonouchi left Kyoto to organize his own faction, Kondo offered him a sizeable amount of Sake.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そしてその補助出力端に自前発電用の発電機が接続されている。
    A power generator for private power generation is connected to the auxiliary output end. - 特許庁
  • 自前のコンテント配信ネットワークを構築するコストを負担することなく
    without incurring the cost of building a proprietary content-distribution network themselves  - コンピューター用語辞典
  • 既にテスト用データベースが構築されていますが、自前のデータベースを作成します。
    Despite the fact that a test database is already created, we are going to create our own. - Gentoo Linux
  • 自前のオプションパーザをつつきまわして、何が起こるかを調べると便利なことがあります。
    Sometimes, it's useful to poke around your option parser and see what'sthere.  - Python
  • いつも申し上げているように、まずは自前の経営改善努力が必要なわけです。
    As I have told you time and time again, the first thing to do for financial institutions is to make voluntary efforts to improve their management.  - 金融庁
  • エミュレーションクロック回路1は、自前のエミュレーションクロック信号16を生成する。
    An emulation clock circuit 1 generates its own emulation clock signal 16. - 特許庁
  • 旦那制度はほぼ無しに近い状態で、芸妓一人一人自前で着物などを用意する。
    The danna-sama system is virtually non-existent and each geigi buys her own kimono and accessories.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 桂は斎藤実海相を優詔により留任させると、若槻禮次郎、後藤新平ら自前の官僚勢力、イギリス流政治を信奉する加藤高明(駐英大使)を入閣させて自前の内閣を組織している。
    Katsura organized his Cabinet in his own way by making Makoto SAITO, the minister of the Navy in the former Cabinet, stay in office with the help of an Imperial edict, and inviting some bureaucrats of his influence, such as Reijiro WAKATSUKI and Shinpei GOTO, as well as the espouser of British politics, Takaaki KATO (Japanese Ambassador to Britain).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ホームページの作成について経験や知識はなかったものの、商工会議所職員の協力を得ながら自前で作り上げていった。
    Despite not having any experience or knowledge regarding the creation of a homepage, with the cooperation of staff at the Chamber of Commerce and Industry it was able to create a homepage at its own expense. - 経済産業省
  • あなたのサイトで、自前のフィルタをインストールするだけで、プリントオプションのいくつか、あるいは、全部に新しい意味を与えることができます。
    At your site, you can give new meanings to these or any of the formatting options just by installing custom filters.  - FreeBSD
  • それすらも自前で名乗る地盤を持たなかったとすれば、秀吉の出自は百姓身分ですらない、さらに下層の出身者である可能性がある。
    If Hideyoshi did not have a basis to use a surname, it is possible to think that he was not from farmer class but from lower class than farmer.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 5年もすれば、10代の子でも、高校の科学博覧会で自前のDESクラッカーがつくれるようになることは、じゅうぶんに考えられる。
    In five years some teenager may well build her own DES Cracker as a high school science fair project.  - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
  • 各金融機関が自前のシナリオ情報を創作するに際し、外部のシナリオ情報を参照可能とする。
    To make it possible to refer to external scenario information when each financial institution creates its own scenario information. - 特許庁
  • 製造拠点を中国や東アジア諸国に置くメーカーは多いが、同社は自前の製造機能を持たず、中国の既存製品を調達する。
    There are many makers that have their production center in China or Eastern Asian nations. However, ICST sells products already made in China and does not have its own manufacturing function. - 経済産業省
  • 従って、タブがそのように表現されると考えておかないととまずいことになります:その場合は、ハードタブを使わないか、自前で DocTestParserクラスを書いてください。
    If you don't believe tabs should mean that, too bad: don't use hard tabs, or write your own DocTestParserclass. - Python
  • 自前の unpickler をカスタマイズすることで、何が unpickle 化されて、どのメソッドが呼び出されるかを厳密に制御することはできます。
    You can control exactly what gets unpickled and what gets called by customizing your unpickler. - Python
  • 中小規模の企業で、自前の食堂を持たないところを対象に、弁当を配達する業者も一般的となった。
    Vendor that delivered bentos to small businesses which did not have their own cafeteria became popular.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 3月の天覧相撲では伊藤博文が用意した廻し(自前のまわしが間に合わなかったという)で土俵入りを披露。
    In tenranzumo (sumo wrestling performed in imperial presence) in March, he exhibited dohyoiri (an entrance procession of a sumo wrestler into the ring) with mawashi (a sumo wrestler's belt) which Hirobumi ITO prepared for him (it is said his own mawashi was not in time for the bout).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「千恵プロ」は同年1月に嵯峨野に自前の撮影所「千恵蔵映画撮影所」をオープン、双ヶ丘撮影所を離れて映画製作を続行した。
    Chie Pro' opened its own shooting studio called 'Chiezo Movie Studio' in Sagano in January of the same year and continued film production after leaving Narabigaoka Studio.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかしながら、大企業に比べ経営資源に乏しい中小企業では全ての行程を自前で経営革新を行うことは稀である。
    As they are lacking in business resources compared with large enterprises, however, it is uncommon for SMEs to engage in business innovation entirely by themselves. - 経済産業省
  • 当初は広島市内のみで自前で配送を行っていたが、市内に拠点を持つ大手旅行代理店と提携した際に、自前では困難な県内全域へ配送する必要が生まれ、配送は大手運送会社へ委託することとなった。
    At first, the company made deliveries by itself to customers within Hiroshima City. But the need to make deliveries throughout the prefecture arose when it formed a partnership with a major travel agency based in the city. This, however, would have been difficult for the company to handle on its own, and so it ended up outsourcing deliveries to a major transportation company. - 経済産業省
  • /etc/resolv.conf はリゾルバの振舞いを指定します. もし自前のDNS サーバを走らせているのなら, このファイルは空のままに しておくこともできます. 通常は,以下のように書いておく必要があるでしょう:
    255.255.255.255 0.0.0.0 18 add default HISADDR  - FreeBSD
  • 特に寺子屋の教師の中に自前の往来物を著す者が多かった事からその総数を把握する事が不可能に近いが、現存するものは約7,000種と言われている。
    It is almost impossible to have a grasp of the total number of oraimono as, in particular, many terakoya teachers tried to write their own oraimono, but existing ones are said to number about 7,000 kinds.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 江戸時代には男性貴族のものも内蔵寮山科家の管理のもと御所の「官庫」に用意され、貸下げが一般化し(自前で新調してもよかった)、定型化した。
    During the Edo period, male nobles' clothes also came to be furnished under the control of the Yamashina family, the official of Kuraryo, and stocked in the 'Government warehouse' in the Imperial palace, and it became common to lend clothes to nobles (they were allowed to make new clothes by themselves), which helped standardize their clothing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 元来、室町幕府は花の御所に隣接する足利将軍家の菩提寺・相国寺の倉庫の1つに自前の倉庫を保持して代々倉奉行を務める籾井氏らが管理を行っていた。
    The Muromachi bakufu had its own warehouses in Shokoku-ji Temple, which was located next to its Hana no Gosho (residence of the Ashikaga Shogun family) and the family temple of Ashikaga family positioned to accede to the shogunate, and had their properties managed by the Momii clan that assumed the post of the Kurabugyo for generations  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • アメリカ頼みの景気回復でやってきた国々、日本もその一つでありますけれども、そういうところにとっては、いかに自前の景気回復を図っていくのかという努力が求められるかと思います。
    Countries which have depended on the U.S. economy for their own economic recovery, including Japan, must now make efforts to realize a recovery on their own.  - 金融庁
  • 同時に独立したプロダクションたちが解散を余儀なくされていくなかで、千恵プロのみが年内に6本の映画を製作、あらたな自前の撮影所用地の物色をした。
    While other film studios that had been established around the same time were being forced to liquidate, Chie Puro was the only company to produce six films that year and began looking for land for their own studio.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 酒そのものは、主に摂泉十二郷出身の酒屋が自前の蔵で醸造し、下り酒として江戸へ船で輸送し、江戸で売りさばいた。
    Sake itself was manufactured by sakaya mostly from Sessen-juni-go (the 12 districts in the Settsu Province and Izumi Province) in their own sake-factories, was transported to Edo as kudari-zake (sake transported from the Kyoto/Osaka area), and was sold in Edo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • したがって、どういうITシステムを構築していくのか、自前で出来にくいのであればいろいろなやり方がありますので、共同のシステムを使いながらきちんと対応していただきたいと思います。
    Therefore, the important thing is how to build an IT system. If they find it difficult to build an in-house system, there are various options available, and I would like them to prepare for the shift properly, by using a joint system.  - 金融庁
  • 自前の技術に固執せず、海外の有力メーカーとの業務提携を通して積極的に最先端の技術を導入し、ラボデザインに活かしている。
    Without clinging to the company’s own technology, it actively introduces the most advanced technology through business collaboration with prominent manufacturers abroad and applies it in its laboratory designs. - 経済産業省
  • 非公式パッチへの批判は、それがバグ追跡をものすごく難しくすることや、自前のバグを処理するだけでも手いっぱいな管理者の作業を、さらに増やす点などを観察したうえで説明されることが多い。
    Dislike of rogue patches is often explained by the objection that they can create compatibility problems between the daughter versions, complicate bug-tracking enormously, and inflict work on maintainers who have quite enough to do catching their own mistakes.  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
  • 特に政府が頼りにしていた薩摩藩・土佐藩が自前の贋貨を大量に自己の領民に流通させている可能性があることもその危惧を高めていた。
    Particularly since the Satsuma and Tosa Domains which the government depended on, might have been circulating large amounts of counterfeit money to their people, it further raised its uneasiness.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また一般的に、私たちは自前で周辺機器を買う資金が不足しているため、周辺機器のサポートを充実させるのにハードウェアの寄付はとても重要です。
    Donations of hardware are also very important to expanding our list of supported peripherals since we generally lack the funds to buy such items ourselves. 2.5.1  - FreeBSD
  • (とりわけ、OptionParser から標準的なオプションを備えた自前のサブクラスを定義してしまった場合にはよく起きます。 )ユーザがオプションを追加するたびに、optparse は既存のオプションとの衝突がないかチェックします。
    (This is particularly true if you've defined your own OptionParsersubclass with some standard options.)Every time you add an option, optparse checks for conflicts with existing options. - Python
  • 残ったのは千恵プロと嵐寛寿郎プロダクション(寛プロ)であったが、寛プロも同年内に1度解散(第1期寛プロ)、千恵プロだけが嵯峨野に自前のスタジオを築いていくことになる。
    Chie Pro and Arashi Kanjuro Productions (Kan Pro) survived, but Kan Pro liquidated for the first of two times in 1928 (this is why it was called The First Arashi Kanjuro Production) and only Chie Pro went on to build its own studio in Sagano.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 新羅は自前の律令は制定せず、唐律令を採用していたが、独自色の強い格を多数制定することにより、新羅独特の国家体制を築いた。
    Silla adopted the Tang Luli, and did not enact Lilu that they created from scratch, but by enacting various Ge which had characteristics strong of Silla, it established its own form of government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その他、8世紀頃に唐周辺に見られた諸国(渤海(国)や吐蕃王朝)は、自前の律令は制定しなかったが、唐律令制を積極的に受容・改変し、独自の律令制を立てていた。
    Moreover, the neighbouring countries that existed around Tang during the eighth century (ex. Balhae or Tibetan Empire), did not enact Luli that they created from scratch, but positively adapted and altered the Tang Luli to make the Luli System of their own.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • なお欧米では、極東の鎖国をしていた島国であった日本が、明治維新より僅か数年で自前の鉄道を完成させたということには、驚嘆の声が上がったといわれる。
    It is said that Western countries expressed admiration for the fact that Japan, an island nation in the Far East which had been closed off the world for a long time, completed own railways in only several years after the Meiji Restoration.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 例えば、自前の銀行システム・資本市場を育成せず、欧州の金融システムに一挙に融合していく成長モデルは、その見返りも大きかったとはいえ、脆弱性も露呈することとなりました。
    For example, the current growth model that aims at directly integrating into the European financial system without developing its own banking system and capital market has exposed the countries to excess risks, while at times it looked to be quite rewarding.  - 財務省
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • コンピューター用語辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • Gentoo Linux
    Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
    The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  • Python
    Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
    Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
    Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
    Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  • FreeBSD
    Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Homesteading the Noosphere”

    邦題:『ノウアスフィアの開墾』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Eric S. Raymond 著
    山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
    詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
  • 原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

    邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    日本語版の著作権保持者は ©1999
    山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。