「自己保存」を含む例文一覧(124)

1 2 3 次へ>
  • 自己保存の本能.
    the instinct of self‐preservation  - 研究社 新英和中辞典
  • 自己保存の本能.
    the law of self‐preservation  - 研究社 新英和中辞典
  • 自己保存が自然の第一法則
    Self-preservation is the first law of nature. - 英語ことわざ教訓辞典
  • その自己保存プログラムに欠陥がある。
    There is a defect in the self‐conservation system.  - Weblio英語基本例文集
  • 動物には自己保存の本能が具わっている.
    Animals possess [have] the instinct of self‐preservation.  - 研究社 新和英中辞典
  • 自己乳化型油性化粧料組成物および自己乳化型油性化粧料組成物の保存安定性を改良する方法
    SELF-EMULSIFYING TYPE OILY COSMETIC COMPOSITION AND METHOD FOR IMPROVING STORAGE STABILITY OF THE SELF- EMULSIFYING TYPE OILY COSMETIC COMPOSITION - 特許庁
  • 高温保存特性に優れ、自己放電が抑制されたニッケル水素電池を提供する。
    To provide a nickel-hydrogen battery excellent in high-temperature preservation characteristics and with self discharge restrained. - 特許庁
  • 高温保存下における自己放電特性に優れたニッケル・水素二次電池を提供する。
    To provide a nickel - hydrogen secondary battery which is superior in the self-discharge characteristic under a preservation at high temperatures. - 特許庁
  • 自己放電が少なく、保存後の容量回復性に優れるアルカリ蓄電池を提供する。
    To provide an alkaline storage battery with a less selfdischarge wherein capacity recoverability after storage is superior. - 特許庁
  • 保存安定性および使用性に優れた自己乳化型油性化粧料組成物を提供する。
    To obtain a self-emulsifying type oily cosmetic composition having excellent storage stability and usability. - 特許庁
  • 即ち、地方武士の多くは自己保存のために利害を共有できる権威・権力者と複数の主従関係を持つことで、独立と自己保存、そして勢力拡大の機会を獲得していったのである。
    In other words, many local samurai managed to secure independence, survival and opportunities to expand their territory by establishing multiple relationships with powerful and influential individuals who shared mutual interests.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 各スレーブノードでは、自己の宛先ノード指定であるか否か及びチェックサムをデータ受信手段31でチェックしてから、自己のデータ保存部33に局データを保存する。
    A data reception means 31 of each slave node checks whether or not it is designated to its own destination node and also checks the check sum and then its own data storage section 33 stores the station data. - 特許庁
  • 自己の任命に対する専門家の承諾書は関係の管理ファイルに保存され,当該専門家は20日以内に任務を開始するものとする。
    Acceptance of the appointment by the expert shall be recorded in the respective file and his office shall be carried out within a period no longer than 20 days.  - 特許庁
  • エネルギー密度が高く、自己放電が少ない保存特性のすぐれた非水電解質リチウム二次電池を得る。
    To provide a nonaqueous electrolyte lithium secondary battery having high energy density and superior in the preservability free from self-discharging. - 特許庁
  • コアダンプ処理を実行する前に、自己解析を実施することで、予め設定した保存サイズに適したコアファイルを生成することを可能とする。
    To generate a core file suitable to a preset storage size, by implementing self-analysis before executing core dump processing. - 特許庁
  • 長期保存安定性に優れ、浴湯への投入時の乳化分散性の良好な自己乳化型浴用剤を提供する。
    To provide a self-emulsifiable bath agent composition which excels in long-term storage stability and has good emulsion dispersibility when introduced into bath hot water. - 特許庁
  • 4.25V〜6.00Vで作動する非水電解質二次電池において、高温保存時の自己放電を抑制できる非水電解質二次電池を提供する。
    To provide a nonaqueous electrolytic secondary battery operable at 4.25V to 6.00V, which can suppress self-discharge in high-temperature storage. - 特許庁
  • 複数の参照ベクトルに対応した球状自己組織化マップを作成しそのコードブックベクトルを保存する。
    The spherical self-organization map corresponding to a plurality of reference vectors is created and code book vectors of the map are stored. - 特許庁
  • 緑化によって温度上昇の防止と生物多様性の保存に貢献する自己電力供給型の駐車場を提供すること。
    To provide a self-generating power supply type parking lot which contributes to prevention of temperature increase and preservation of biodiversity by greening. - 特許庁
  • 振動のエネルギーはお互いのバネの位置エネルギーとして保存されるので、振動が自己減衰しにくく、効率良く発電可能となる。
    Since oscillation energy is preserves as the potential energy of each spring, self-attenuation of oscillation is retarded and power can be generated efficiently. - 特許庁
  • 受取者が保存場所を知らなくても自己宛の画像データを受け取ることのできる画像処理装置および画像処理システムを提供する。
    To provide an image processor and an image processing system, allowing a receiver to receive image data addressed to oneself even if the receiver does not know a storage place. - 特許庁
  • 携帯端末では、自己の携帯端末用のアプリを保存し(S6)、電子機器用のアプリを電子機器に送信する(S7)。
    The terminal stores the application program for its own terminal (S6), and transmits the application program for the apparatus (S7). - 特許庁
  • 放置状態での自己放電が少なく、電池の内部抵抗の増大も抑制された、保存特性に優れた非水系電池を提供すること。
    To provide a non-aqueous cell which has little self-discharging in a standing state, inhibits an increase in an internal resistance and has an excellent preservation property. - 特許庁
  • 包括的情報管理、保護、変更、転送、警告、保存、データ集計、分析センターと情報端末の双方向通信による自己責任システム
    GENERAL INFORMATION MANAGEMENT, PROTECTION, ALTERATION, TRANSFER, WARNING, PRESERVATION, DATA COLLECTION AND ANALYSIS CENTER, AND SELF-RESPONSIBILITY SYSTEM USING TOW- WAY COMMUNICATIONS OF INFORMATION TERMINAL - 特許庁
  • ログオン資格証明書は要求側装置には保存されないように、既存の信頼に基づいて、当該コンピュータは、ログオン資格証明書を自己生成して、それを要求側に自己配布する。
    Based on pre-existing trust, the computer self-generates and self-distributes logon credentials to the requestor, whereby the logon credentials are not stored on a requestor device. - 特許庁
  • 各基地局30a,b,cは、好ましくは、自己の周辺の地図情報を保存しておき、携帯端末20に対して当該地図情報を送信し、携帯端末20は自己の表示部に当該地図情報を表示する。
    Each of the base stations 30a, b, and c preferably stores map information around itself, transmits the map information to the mobile terminal 20 and the mobile terminal 20 displays the map information on its own display section. - 特許庁
  • 画素密度変換器3a〜3cは、自己の分割画像の画素データと画素メモリ5bp,5dpa,5dpc及びラインメモリ5cl,5dlによって保存した画素データとを用いて、自己の分割画像を画素密度変換する。
    The pixel density converters 3a-3c use pixel data of their own split image and the pixel data stored by the pixel memories 5bp, 5dpa, 5dpc and the line memories 5cl, 5dl to apply pixel density conversion to their own split image. - 特許庁
  • 人体への安全性にも懸念がなくて保存安定性も優れており、容易に自己乳化することで水への分散性が優れ、さらに使用感も良好な自己乳化型油性液状化粧料を提供する。
    To prepare a self-emulsifying type oily liquid cosmetic, without having a concern to safety for a human body, excellent in preservation stability, also excellent in dispersing property in water by easily self-emulsifying, and having a good use feeling. - 特許庁
  • 従って、A基地局5aのAエリア6aに存在するA携帯電話端末7aはA基地局5aからA広告情報を受信して自己の広告情報保存領域に保存する。
    Thus, an A mobile phone terminal 7a existing in the A area 6a of the A base station 5a receives A advertisement information from the A base station 5a and preserves it in its own advertisement information preservation area. - 特許庁
  • 端末装置10は、自己内に保存しているコンテンツの識別情報をサーバ300に送信し、サーバは、そのコンテンツについてサーバ内に保存されているフォーマット情報を端末装置に回答する。
    A terminal device 10 transmits identification information of a content preserved in itself, to a server 300, and the server informs the terminal device of format information preserved in itself about this content as a reply. - 特許庁
  • 保存状態における負極活物質の自己放電や腐食を抑制し、保存とともに劣化する容量の劣化率が小であるアルカリ電池を提供することである。
    To provide an alkaline battery which can suppress self-discharge and/or corrosion of a negative electrode active material in storage and can lessen the rate of deterioration of the capacity to deteriorate with the time of storage. - 特許庁
  • 情報対応付け保存手段は、情報受信手段において受信された自己識別情報を、設備機器の設置位置情報と対応付けして第2記憶手段74,174に保存する。
    The information coordination storing means 17B, 171B coordinate the self identification information received by the information receiving means 47, 147 to the installing location information of the facility apparatuses 20, 120 and store them in second memory means 74, 174. - 特許庁
  • 情報対応付け保存部は、情報受信部において受信された自己識別情報を、情報表示部に表示される設置位置情報と対応付けして第3記憶部に保存する。
    An information coordination saving part saves the self-identifying information received by an information receiving part in a third storage part in coordination with the installation position information displayed in the information displaying part. - 特許庁
  • この発明は、自己保存用記憶装置に保存されている画像データを、他の複写機に印字させることができるようになる画像形成装置を提供することを目的とする。
    To provide an image forming device that allows another copying machine to print out image data stored in its own storage device. - 特許庁
  • この表示端末10は表示された情報を中継サーバ5又は自己の記憶装置に保存する際、保存する情報の量を優先度に基づいてい削減する。
    This display terminal 10, when saving the displayed information in a repeating server 5 or its storage device decreases the amount of the save information according to priority. - 特許庁
  • この情報端末10は表示された情報のうち中継サーバ5又は自己の記憶装置に保存されている既保存情報を、優先度の低い情報から段階的に削減していく。
    Every terminal 10 reduces in steps the information stored in the server 5 or its own storage in the order of lower priorities among those information displayed at the terminal 10. - 特許庁
  • 自己放電の原因となるアンモニアを捕捉する効果を容易に付与し、ニッケル−水素二次電池における自己放電を改善して保存性に優れるニッケル−水素二次電池及びそれに用いるニッケル−水素二次電池用セパレーターを提供する。
    To provide a nickel-hydrogen secondary battery with high storage characteristics and a separator for the nickel-hydrogen secondary batter by easily giving an effect for catching ammonia being the cause of self discharging to suppress the self discharging. - 特許庁
  • VM120は、自己に対して新規のソフトウェアを、例えばインストールした後、VM110上の動的に更新されるデータ格納場所の情報が保存されているindexテーブル114を段階的に自己に移行し、完全に移行した段階でVM110からVM120へ処理を切り替える。
    The VM 120, for example, installs new software into itself and then gradually transfers an index table 114 on the VM 110, wherein information of data storage locations, which is dynamically updated is stored, to itself and switches processing from the VM 110 to the VM 120 while the transfer is completed. - 特許庁
  • 画素メモリ5bp,5dpa,5dpc及びラインメモリ5cl,5dlは、自己の分割画像とこれに隣接する他の分割画像との自己の分割画像側の境界部近傍にて補間画素データを生成するため、他の分割画像側の境界部近傍の画素データを保存する。
    In order to generate interpolation pixel data in the vicinity of a border between their own split image and the other split image adjacent thereto on the side of their own split image, pixel memories 5bp, 5dpa, 5dpc, and line memories 5cl, 5dl store pixel data in the vicinity of the border on the side of their own split image. - 特許庁
  • 指示部11が有するサービス用電子マニュアルに保守対象装置の自己診断を実行させるコマンドを埋め込むとともに、エンジニアが任意に記載することのできるメモをサービス用電子マニュアルに関連付けてメモ保存部12に保存する。
    A command for making the self-diagnosis of a maintenance object device to be performed is embedded in an electronic manual for service that an instructing part 11 has, and a memo where the engineer can optionally describes is also related with the electronic manual for service and stored in a memo storing part 12. - 特許庁
  • 各ノードのコンピュータは、それぞれ自己において生じたデジタル情報をネットワーク上の所定のメモリ領域に保存し、いずれかのコンピュータからの要求に応じて、保存したデジタル情報をネットワークNに送出する。
    The computers in the respective nodes store respectively the digital information generated in ownself in a prescribed memory area on the network, and transmit the stored digital information to the network, in response to a request from any of the computers. - 特許庁
  • 第1情報対応付け保存手段は、無線情報受信手段7a,・・・において受信された自己識別情報を、設置位置情報導出手段において導出された空調機の設置位置情報と対応付けして第2記憶手段に保存する。
    The first information coordinating/storing means coordinate self-discrimination information received by the wireless information receiving means 7a... with the installation position information of the air conditioner derived by the installation position information-deriving means and store the same in second storing means. - 特許庁
  • 火災警報器1が行った自己診断の結果を記憶部33に保存しておき、通話部31によるドアホン子器2との通話中又は通話後に、保存しておいた診断結果を記憶部33から読み出し、読み出した診断結果を表示メッセージ3eとして表示部35に表示させる。
    The result of self diagnosis made by the fire alarm 1 is preserved in a storage part 33, the preserved diagnosed result is read from the storage part 33 during or after speech communication with a door intercom slave unit 2 by a speech communication part 31, and the read diagnosed result is displayed at a display part 35 as a display message 3e. - 特許庁
  • A携帯電話端末7aとB携帯電話端末7bが通話中においてA携帯電話端末7aが通話保留中になると、A携帯電話端末7aは自己の広告情報保存領域に保存されたA広告情報をB携帯電話端末7bに自動的に配信する。
    When the speech communication of the A mobile phone terminal 7a is put on hold while the A mobile phone terminal 7a and a B mobile phone terminal 7b are under the speech communication, the A mobile phone terminal 7a automatically distributes the A advertisement information preserved in its own advertisement information preservation area to the B mobile phone terminal 7b. - 特許庁
  • 各操作者が自己識別コードを入力することにより車載オーディオ装置の音質状態が、保存領域に予め保存されている操作者毎の好みに応じた音質設定を再現することを可能とした車載オーディオ装置を提供することにより前記課題を解決する。
    The respective operators input a self-discrimination code, and thereby the sound quality setting in accordance with the preference of the operator stored in the storage region in advance can be reproduced in the on-vehicle audio device. - 特許庁
  • 塩辛(しおから)は、魚介類の身を、多くの場合その内臓とともに塩漬けにし腐敗を防止するとともに、酵素(自己消化酵素及び内含する微生物が持つもの)によって発酵、熟成した保存食品である。
    Shiokara is a preserved food made from flesh of seafood, salted mostly with the guts in order to prevent rot, fermented and matured with the aid of enzymes (an autolyzed enzyme and ones possessed by the internal microorganisms).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ニ.取締役会等は、会計監査人の監査等において、自己査定の実施状況が事後的に検証できるよう、各部門における資料等の十分な記録を保存させているか。
    d. Does the Board of Directors or equivalent organization to the Board of Directors have each division store sufficient documents and other records to enable follow-up reviews on the status of implementation of self-assessment in audits by accounting auditors, etc.?  - 金融庁
  • 正極合剤13にカルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC)を含有させることにより、または、ポリエチレンを上記正極合剤13に含有させることにより、保存中の自己放電を抑制させる。
    By making the positive electrode mixture 13 contain sodium carboxymethylcellulose (CMC), or making the positive electrode mixture 13 contain polyethylene, the self-discharge in storage is suppressed. - 特許庁
  • ユーザーは底層ウェブページにいろいろな異なる注解物件を編集して、この編集された内容を自己専属の注解層に保存され、上記注解物件のすべてはXMLベクトル図形要素であり、優れる操作性を持っている。
    The user edits various different annotation objects on the bottom layer web page, the edited content is stored in his/her exclusive annotation layer, all of the annotation objects are XML vector graphic elements and have excellent operability. - 特許庁
  • プリプレグ用のマトリックス樹脂組成物として、自己接着性の向上を図りながら、プリプレグの生産性及び保存安定性を向上するようにした繊維強化複合材料用のエポキシ樹脂組成物を提供する。
    To provide an epoxy resin composition for a fiber-reinforced composite material that exhibits enhanced productivity and preservation stability of the prepreg while enhancing self-adhesive properties as a matrix resin composition for a prepreg. - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について