「自己正当化」を含む例文一覧(20)

  • 遡及的な自己正当化
    retrospective self-justification  - 日本語WordNet
  • 彼の見え透いた自己正当化は受け入れることがでなかった
    his transparent self-justification was unacceptable  - 日本語WordNet
  • 安徳天皇を擁していてもその即位はクーデターによるものであり、平氏が自己の立場を正当することは困難だった。
    Even if they supported Emperor Antoku, his ascension was by a coup d'etat and it was difficult for the Taira clan to maintain credibility.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • (5)(2),(3)及び(4)は,代理人又は代表者が自己の行為を正当する場合又はその範囲においては,適用されない。
    (5) Subsections (2), (3) and (4) shall not apply if, or to the extent that, the agent or representative justifies his action. - 特許庁
  • 自己復号型暗号ファイルを用いた暗号データ通信において、受信データの正当性を認証できるようにする。
    To make it possible to authenticate validity of a received data in enciphered data communication using a self-decoding enciphering file. - 特許庁
  • 一方で、大義名分を盾にし自己正当化をすることに拘り(合戦する際の理由で自身を正当するのは秀吉や家康もしており当然ではあるが)、自身を毘沙門天の転生と信じるなど、天才特有の自己愛の強さの証左である、との評価も一部にある。
    On one hand, there is insistence that he had legitimate reason to protect his self justification (it is natural to justify himself at the time of battle because Hideyoshi and Ieyasu also did the same) on the other, he believed that he was a reincarnation of Bishamonten, there is evidence of his strength of specific narcissistic genius.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • (2) 大臣は,第32条(1)に基づいて自己が許可を与えた政府機関又は者の正当な利益の適切な保護の必要性により,許可の維持が正当されると認めた場合は,許可を終了させないものとする。
    (2) The Minister shall not terminate an authorisation where he is satisfied that the need for adequate protection of the legitimate interests of the Government agency or person authorised by him under Section 32(1) justify the maintenance of his authorisation. - 特許庁
  • (1) パリ条約の別の加盟国又は世界貿易機関の構成国における商標の所有者である第三者の代理人又は代表者は,自己の行為を正当することができない限り,当該所有者の同意なく自己の名義で当該商標を登録することができない。
    (1) Unless he is able to justify his action, the agent or representative of a third party who is the owner of a trademark in another State party to the Paris Convention or Member of the World Trade Organization may not register that trademark in his name without the consent of said owner. - 特許庁
  • 景勝が弾正少弼を謙信から譲り受けた際の2通の書状が、景勝自身の筆跡と同じであるとし、景勝が自己正当する為、偽作したとの説(「新潟県史」「上越市史通史編2中世」)がある。
    When Kagekatsu inherited the rank of Danjo-Shohitsu from Kenshin, some say that the two relevant letters were written in Kagekatsu's handwriting; that is to say Kagekatsu forged those letters in order to justify himself (The History of Niigata Prefecture, The History of Joetsu City: Complete History I: The Medieval Period).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 標章の所有者の代理人又は代表者による共同体標章の登録及び使用であって,所有者の許可を得ないもの。ただし,代理人又は代表者が自己の行為を正当することができる場合は,この限りでない
    The registration and use of a Community mark by the agent or representative of a person who is the holder of that mark, without the latter’s authorisation, unless the agent or representative justifies his action  - 特許庁
  • 共同体標章は,標章の登録公告日の後に限り第三者に対抗することができる。ただし,代理人又は代表者が自己の行為を正当することができる場合は,この限りでない
    The registration and use of a Community mark by the agent or representative of a person who is the holder of that mark, without the latter’s authorisation, unless the agent or representative justifies his action  - 特許庁
  • そして家族制度とそこから生じる感情、強い嫉妬、子供への優しさ、親の自己献身は、すべて幼き者たちにさしせまった危険があればこそ、正当も支持もされるのです。
    And the institution of the family, and the emotions that arise therein, the fierce jealousy, the tenderness for offspring, parental self-devotion, all found their justification and support in the imminent dangers of the young.  - H. G. Wells『タイムマシン』
  • その原理とは、人類が、個人的であれ集団的であれ、そのうちの幾人かの行動の自由への干渉を正当できる唯一の目的は自己防衛である、ということなのです。
    That principle is, that the sole end for which mankind are warranted, individually or collectively, in interfering with the liberty of action of any of their number, is self-protection.  - John Stuart Mill『自由について』
  • (1)及び(2)の規定は,商標の所有者が当該商品についての自己の商標の使用を禁止する正当な理由を有する場合,特に商品の状態がそれらが市場に出された後に悪その他変容した場合は適用されない。
    The provisions of paragraphs 1 and 2 above do not apply where the proprietor of the trade mark has legitimate reasons to prohibit further commercial dealings in the goods, in particular where the condition of the goods has been changed or impaired after they have been put on the market.  - 特許庁
  • (7) 商標が外国商標の所有者の同意を得ることなく同人の名義で登録されている場合は,外国商標の所有者は,代理人が当該商標を使用することを禁止する権利を有する。ただし,代理人が自己の行為を正当するときはこの限りでない。
    (7) If the trade mark is registered in the name of the proprietor of the foreign trade mark without his consent, the proprietor of the foreign trade mark shall have the right to prohibit the agent from using the trade mark, unless the agent justifies his action. - 特許庁
  • このように認証に失敗することを前提にして、認証情報管理部に対して自己正当性を示すためのデータを提示させることによって現在有効な認証情報を例えば暗号して配布するようにすれば、安全且つ簡易に更新後の認証情報を配布することができるようになる。
    Assuming that the authentication fails, the authentication information management part is made to present data for showing self-validity, and to, for example, encrypt and distribute the authentication information which is valid at present so that it is possible to safely and easily distribute updated authentication information. - 特許庁
  • 他人の利害や感情にふつう払われるべき配慮を欠く人はだれでも、なにかもっと命令的な義務によって強制されたり、許容された自己優先が正当するというのでなければ、そういう配慮を欠いたために道徳的非難を蒙るのであって、単に彼に個人的な誤ちによってではありません。
    Whoever fails in the consideration generally due to the interests and feelings of others, not being compelled by some more imperative duty, or justified by allowable self-preference, is a subject of moral disapprobation for that failure, but not for the cause of it, nor for the errors, merely personal to himself,  - John Stuart Mill『自由について』
  • 13.3. 自然人又は法人によって異議の申立てがされた場合又は紛争が起こった場合は、自己の決定を正当する機会のみが与えられている最初の審査官を含まない3人の審査官で構成される合議体及び知的財産庁の主任審査官が、申立て受理後30日以内に当該事項につき審理し裁決をするものとする。
    13.3. Where an opposition is filed by a natural or legal person or a dispute arises, a collegial body constituting of three examiners, not including the first examiner but giving him an opportunity to justify his decision, and a chief examiner of the Intellectual Property Office shall, within 30 days from the date of receipt of the complaint, review and rule on the matter. - 特許庁
  • 外国商標の所有者は,商標がその代理人の名義で登録されている場合は,商標の所有者の変更を登録する自己の権利の確定を裁判所に申し立てることができる。代理人がその行動を正当した場合は,裁判所は,申立を拒絶する。庁は,最終判決に基づいて,商標の所有者の変更を登録する。
    The proprietor of the foreign trade mark may propose a motion to the court for a determination of his right to register the change of the proprietor of the trade mark, if the trade mark has been registered in the name of his agent. The court shall refuse the proposal for motion if the agent justifies his action. On the basis of the final court decision the Office shall register the change of the proprietor of the trade mark. - 特許庁
  • 大臣は次の場合は,第32条から第34条までの条件に従い,特許に係わる発明を実施するためのライセンスを与えることができる。特許出願の日から4年の期間又は特許が与えられた日から3年の期間のうち何れか遅く満了する期間が,輸入の手段又はベルギーでの有効かつ継続的な作業により特許発明が実施されることなく,また,特許権者が自己の不作為を正当な理由で正当することなしに,経過した場合。
    The Minister may grant, in accordance with Articles 32 to 34, a license to exploit an invention covered by a patent: when a period of four years from the date of filing of the patent application or three years from the date of the grant of the patent, whichever period expires last, has elapsed without the patented invention having been exploited by means of importation or effective and continuous working in Belgium and without the owner of the patent having justified his inaction by legitimate reasons.  - 特許庁

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。