「苗字」を含む例文一覧(188)

1 2 3 4 次へ>
  • 同じ苗字
    the same family name  - EDR日英対訳辞書
  • 苗字を変える
    to change one's family name  - EDR日英対訳辞書
  • 本当の苗字
    a person's actual surname  - EDR日英対訳辞書
  • 生家の苗字
    a person's original surname  - EDR日英対訳辞書
  • 私の苗字はワンです。
    My surname is Wan. - Tatoeba例文
  • 私の苗字はワンです。
    My last name is Wang. - Tatoeba例文
  • 私の苗字はワンです。
    My surname is 'Wang.' - Tatoeba例文
  • トムの苗字、知ってるよ。
    I know Tom's last name. - Tatoeba例文
  • (→苗字帯刀)
    Myojitaito (being permitted to adopt a surname and wear a pair of swords)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 私の苗字は周と言います。
    My surname is Zhou. - Tatoeba例文
  • トムはメアリーに苗字を訊いた。
    Tom asked Mary what her last name was. - Tatoeba例文
  • トムは自分の苗字が嫌いなのよ。
    Tom hates his last name. - Tatoeba例文
  • 自分の苗字、気に入ってるよ。
    I like my last name. - Tatoeba例文
  • あなたの苗字が発音ができないの。
    I can't pronounce your last name. - Tatoeba例文
  • あなたの苗字が発音ができないの。
    I cannot pronounce your last name. - Tatoeba例文
  • 落語家の芸名の苗字
    family name of the stage name of a comic storyteller  - EDR日英対訳辞書
  • 苗字が同じであること
    the condition of having the same surname  - EDR日英対訳辞書
  • 時に、松平の苗字を称する。
    He took the family name of Matsudaira at that time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 羽柴の苗字も同時に拝領。
    At the same time, he received the family name Hashiba.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 当時、町人は苗字帯刀が許されておらず、鶴屋などは屋号で、苗字ではない。
    At that time, townspeople weren't permitted to adopt surnames and wear swords; thus, TSURUYA and so on weren't surnames but Yago (the name of the store).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 細線ならびに二重線は養子(苗字無しは臣下に下った源氏・一部苗字無しは僧)。
    Plain lines and double lines indicate adopted children (ones without surnames are the Genji members who became liege subjects, and the ones with partially missing surnames became monks).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 私の苗字は日本で1番多いです。
    My last name is the most common in Japan.  - Weblio Email例文集
  • あなたの苗字は山田に変わりましたか?
    Did your surname change to Yamada?  - Weblio Email例文集
  • 何故あなたは父親と苗字が違うのですか。
    Why is your name and your father's name different? - Weblio Email例文集
  • あなたの苗字はどのように綴るのですか?
    How do you spell your family name? - Tatoeba例文
  • あなたの苗字はどのように綴るのですか?
    How is your surname written? - Tatoeba例文
  • あなたの苗字はどのように綴るのですか?
    How do you spell your surname? - Tatoeba例文
  • あなたの苗字はどのように綴るのですか?
    How is your family name written? - Tatoeba例文
  • あなたの苗字はどのように綴るのですか?
    What's the spelling of your family name? - Tatoeba例文
  • あなたの苗字はどのように綴るのですか?
    How do you spell your last name? - Tatoeba例文
  • あなたの苗字はどのように書くのですか?
    How is your surname written? - Tatoeba例文
  • あなたの苗字はどのように書くのですか?
    How do you spell your surname? - Tatoeba例文
  • あなたの苗字はどのように書くのですか?
    How is your family name written? - Tatoeba例文
  • あなたの苗字はどのように書くのですか?
    How do you write your last name? - Tatoeba例文
  • あなたの苗字はどのように書くのですか?
    How is your last name written? - Tatoeba例文
  • トムはメアリーの苗字を知らなかった。
    Tom didn't know what Mary's last name was. - Tatoeba例文
  • 池田が苗字で、かず子が名前です。
    Ikeda is my last name, and Kazuko is my first name. - Tatoeba例文
  • トムは、苗字を教えてくれなかったのよ。
    Tom didn't tell us his last name. - Tatoeba例文
  • 苗字帯刀を許されていた。
    Gosho (rural samurai) were permitted to adopt a surname and to wear a pair of swords.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 丸橋は母親の生家の苗字
    Maruhashi was the family name of his mother's family where she was born..  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 苗字は安井成安(やすいなりやす)で、通称、市右衛門。
    His family name was Yasui-Nariyasu and his common name was Ichiemon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 19歳の時苗字帯刀を許される。
    At age 19 he received permission to adopt a surname and wear a pair of swords.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 義景側近に六角系苗字が多い、
    Many close advisers of Yoshikage have Rokkaku-type family names.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 一時期、徳川家のかつての苗字、世良田を称する。
    Temporarily he used the previous family name of the Tokugawa clan, Serada.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また、苗字と帯刀の特権は一体ではなかった。
    The privilege of possessing a family name and that of wearing a sword were not inseparable.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ちなみに百姓・町人は苗字の公称が出来なかっただけであり、私称として代々伝わる苗字を村落内では使用していた例が多い。
    Farmers, tradesmen, and craftsmen, could not officially use Myoji so, many of them used private Myoji in the villages.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • この苗字とともに家紋も各家に伝わり、近世には庶民の私称の苗字や家紋として使用されることになったのである。
    Kamon were handed down in each family with this Myoji and began to be used among the common people's private Myoji in recent times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また、苗字帯刀を許されていない庶民が藩に苗字を巡る訴訟を起こして藩が裁決を下している例もある。
    There were some instances in which an ordinary person brought a suit to the domain concerning his or her family name and the domain passed a verdict.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 平家の正当血縁者が落ち延びたとされ苗字から平家の者であることを悟られぬよう苗字を『伴』とした。
    It is believed that legitimate relatives of the Taira family escaped to this place and used the surname "Ban" to conceal the fact that they were the relatives of the Taira clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 初期の苗字は、自分の居住地や所領の名であったため、父子兄弟が苗字を異(こと)にしている場合も多い。
    Because the early family name was one's place of residence and the name of territory, many times father, son and brothers have the different family names.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について