「茫然とした」を含む例文一覧(14)

  • 茫然とした
    a blank look - 斎藤和英大辞典
  • 茫然とした
    a vacant expression - 斎藤和英大辞典
  • ただ茫然としている
    to look blank  - 斎藤和英大辞典
  • ただ茫然として立っている
    He stands staring―stands with a vacant stare―stands with a blank look.  - 斎藤和英大辞典
  • ただ茫然として眺めている
    He stares vacantly―stares with an abstracted air―stares with an absent-minded air.  - 斎藤和英大辞典
  • その知らせを聞いて彼はしばらく茫然としていた.
    The news struck him speechless [dumb] for a while.  - 研究社 新和英中辞典
  • 驚きのあまり茫然自失して為すところを知らなかった
    I only stared in blank dismay.  - 斎藤和英大辞典
  • ネロは茫然として、返事もできませんでした。
    Nello heard him in silence, stupefied,  - Ouida『フランダースの犬』
  • 船長はといえば茫然自失の体で、看板を見つめて立っていたが、
    The captain, for his part, stood staring at the signboard like a bewildered man.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 村田さえいればと考えていた大久保利通は、村田の帰郷を聞いて、茫然としたと伝えられる。
    It is said that Toshimichi OKUBO, who trusted and relied on Murata so much, was stunned by the news of Murata's return.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 眼が彼女の去りゆく歩調を追うとき、私は茫然(ぼうぜん)としびれるような感覚におそわれた。
    A sensation of stupor oppressed me, as my eyes followed her retreating steps.  - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』
  • その言葉を聞き彼はうれしさで天にも上る気持ちになった[悲しみのあまり茫然(ぼうぜん)自失した].
    He was transported with joy [grief] to hear those words.  - 研究社 新英和中辞典
  • 私はあまりに驚いて茫然自失となり、最初に聞いた悲鳴で棒立ちになったまま、その姿勢を崩すことにまで気がまわらなかったのです。
    Stupified and aghast, I had myself no power to move from the upright position I had assumed upon first hearing the shriek,  - Edgar Allan Poe『約束』
  • だが今は、自分の生活の破綻に茫然となり、諦めのぼんやりした眼差しで馬を見送っているのだった。
    Now he watched the horses with a glazed look of helplessness in his eyes, a certain stupor of downfall.  - D. H. Lawrence『馬商の娘』

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A DOG OF FLANDERS”

    邦題:『フランダースの犬』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    <版権表示>
    Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 原題:”The Horse Dealer's Daughter”

    邦題:『馬商の娘』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

    邦題:『アッシャー家の崩壊』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
    入力:大野晋
    校正:福地博文
    ファイル作成:野口英司
    青空文庫作成ファイル:
    このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  • 原題:”The Assignation”

    邦題:『約束』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2002 李 三宝
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
    く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。